• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

八子ヶ峰ラリー

八子ヶ峰ラリー 九州に前日19時に居るところから帰宅。
トレーラーで向かい、早朝からの申込受付まで、駐車場で車中泊。
今回はちぐはぐな一戦でした。
コ・ドラの時に一部経験はあるものの、プジョーでドライバーとして初めて走るコース。
また、今までのラリーでドライバーとして経験の無い速度域。全てが探りながらのトライ。

下りの1SSはクラス三番時計。
次の下りロングSSがブレーキにかなり厳しく、以後ビビリミッター発動しタイムダウン。

2ステまでにブレーキフルードのエア抜きをして貰う。
リアタイヤの動きががプア?なのでエアーを冷寒でF2.1→2.0、R2.0→1.9へ落としてかなりトレースしやすくなる。

2ステは上りのSS 。
高めのギア選択と外側のタイヤを意識、オーバークレストの先や暗くて見えないコーナーでもペースノートを信じて走ること心掛ける。
タイムは上がったものの、やはり上りはFDやZN6、DC2、EP82Tに歯が立たず。(タイム差見て凹む)
でも得るものが多い1日。
コンビを組み、アドバイスをくれたコ・ドライバーに感謝。

帰りはトレーラーを牽引。
やはり運転に気を使いますが加速はモーターアシストもあり楽。

談合坂で早めのお昼。
談合坂ドッグとレモネード。

プジョーはあちこち悲鳴をあげており来年乗るのは厳しいかと。
次期戦闘車両をどうしよう?と考えながら無事帰宅(完走)。

備忘録
2軸ある我がトレーラーはETCゲートを使うと大型で認識される(車載器を設定しても)。
そこで中央道から首都高へ入るには、中央道入口はチケットを貰い、八王子の本線料金所でチケットとカードを渡して、軸間1m以内・無線通信ありと収受員さんに伝え精算→カードを差して→首都高のゲートまで行き、収受員さんに無線通信ありとカードを渡して中型にして貰い首都高へ。

要は首都高へ入るには手前の別道路のゲートで精算したら、カードを入れて、首都高の有人ゲートへ行き、中型の履歴を入れて貰う。精算がスムーズでした。道路公団に質問した次第。
これゲートの無人化が進んだら、毎回面倒なことになりそうだなぁ。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/24 06:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ピーピー鳴るのは伊達じゃない
東次さん

ETCゲート 突破のその後
東次さん

当たり前でない時の恐怖
麦茶パンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お二人ありがとうございます!」
何シテル?   10/14 21:28
Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation