• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take86のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

千葉県ダートラフェスティバル

千葉県ダートラフェスティバルさて本日は快晴の中、表題の大会に参加してきました。

これは、三台チーム戦で必ずリア駆動が入ります。

タイヤ交換時にこの前から、足まわりからコトコトしていたので見てみたら、ショックの入る筒のガイド?が緩んでいた事が判明。

締め直してひとつ解決です。

朝方に降った雨で、散水の必要も無いのですがヌタヌタ。

一本目は73Rを前後1.8kにセットしてトライ。

ヌタヌタなんで広場のパイロンをせこく周り、他のチーム員にも助けられ18チーム中4位!

二本目は前後1.9kにして、途中までは良かったものの、広場の赤土に取られハーフスピンリサイクル、皆さん足を取られていたのを観ていたのに、同じ罠にはまりましたあせあせ(飛び散る汗)

結果タイムダウン涙

夕方の表彰式にならないと、結果がわからないのですが、子供をじいばあに任せているので帰宅しまっす。

周りがパイロン食べてた?から意外と上位にいけちないかな?

さて、今年のモータースポーツは、これでおしまい。

大会、練習、イベントで皆さんにアドバイスを頂き、同乗させてもらったりで、いろいろ勉強になった一年でした。
Posted at 2011/11/23 13:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年11月11日 イイね!

イベントに向けて③

イベントに向けて③さてあさってに迫った千葉県ダートラ。

エアーフィルターだけ引き取りに言ったらお休みだったと言うオチでして、残念。

タイヤは今回すべて新品を持ち込みます。

以前二本だけ購入して、その後気になっていたやつです。

トラクションかかりすぎて刺さらないように気をつけなきゃ。
Posted at 2011/11/11 15:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年10月10日 イイね!

練習会

練習会本日はオートランド千葉にて、練習会。

今までシフトアップのタイミングが全然違った(。・_・。)ノ
ライン取りが甘すぎた。
最後にタイムに繋がる走りになったから良しですね。

収穫の秋でした。
Posted at 2011/10/10 21:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | モブログ
2011年10月03日 イイね!

千葉県ダートラ 第7戦 (9/18)

千葉県ダートラ 第7戦 (9/18)勝負時が今日は実ったので、公休なのもあって、業務終了次第引き上げちゃいました。

さて、3か月ぶりに参加したダートラ。

練習も出来なかったのですが、前日に自治会のイベント開催の為、強引に休みを取ったので、心も体もゆっくり準備。

ここ最近は寒くなってきましたが、この大会の日は暑いのなんの・・・・。


この暑さが1本目の走行に影響を及ぼします。

まあ、まあ、長いコース。

エアコン利かして涼んで、さて1本目(エアコンで待ち時間も楽~)

1本目スタート!!
1→2速、あれれ??4速入れたかな?と感じ、クラッチ蹴りして1速でコーナーへ進入。
立ち上がりで、2速に入れたもののあれれ?
4000rpm以上吹けず・・・。
プラグコードが外れたか?と思うが、バラツキは無い。

こりゃ今までに経験無いトラブルだ・・・・と言うことで、2コーナー回った時点でハザード出して棄権・・・。

うむー、久々の出走で、コレはついてない。

さてボンネットを開けてみると、ありゃまエアーインテークがクシャクシャ。



ファニーに持って行った時も似たようなことがありましたが、今回はエンジン側の付け根までクシャってます。

負圧になったわけでしょうけど、フィルターはきれいなものだったので、暑さが影響して、劣化したインテークが負けたのかもしれません。

外して、元に戻し、吸気の抵抗になるかもしれない写真の横方向に鎮座している、細い筒のようなもの(消音効果があるとか?)を外しました。

さて2本目。
1本目を走っていないわりにはしっくりきます。
なぜか?!
1)シフトがスムーズに入り、抜けない・・・シフトのカラーが1枚不足していたのに気づいて交換したからシフトが楽。

2)ハンドリングが楽・・・以前ビデオを掲載したら、元ハチロク乗りの方に「送りハンドルが多すぎ」と言われ、シート位置の見直し、ハンドルの持ち方を変え、意識して普段も走るようにした。

しかし、36ターンが2回あったのですが、ここで大失敗。
リアのサイドブレーキの効きが右と左で極端に異なり、すぱっと決まらず。
シート位置を調整した為かパイロンへの距離感がイマイチ。

要調整、要練習です。

結果、意外や意外、2本目のタイムだけを比較すると、半分より前に居ました。

2本目にタイムアップした人はほとんどおらず、1本目のタイムで決まってしまったようです(くやしー)

1本目に走れなかった不運、不得意な所もわかったところで、パワーも倍近い?MR-2(SW)軍団にタイムも近づいているので、良しとしますか!

さて、残りはあと2戦。

出来ることをやりますか!




Posted at 2011/10/03 19:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年06月27日 イイね!

千葉県ダートラ第4戦

さてさて間のあいてしまったダートラ参戦報告ですが、急性副鼻腔炎で体調ぼろぼろでした。

タイヤを新しいのにしたので、これは効果あり、他見るとこ無し

結果の5位は、たなぼたですね。

1本目(振動のせいか途中で映像がとんでます)


2本目

Posted at 2011/06/27 12:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation