• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take86のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

エントリー

エントリー今日は、エントリー用紙を書いてました。

そう!5月4日は千葉県戦第3戦です。

千葉県ダートラ部会でチェック!
Posted at 2011/04/25 19:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年04月18日 イイね!

練習会

練習会昨日は久々のダートラの練習に行ってきました。

桜散る季節、私は数年前のこの時期の練習会、コースの中林道出口でひっくり返しました(爆)。
今回もチーム員が転がしてしまったので、早い復活を願ってます。

さて、先日からの不調のエンジンですが、ファニーのS代表に問い合わせたところ

「アイドル調整のボルト外して、カーボンを落としたらたぶん直るよ」とのこと。

夜中のスーパーの灯りでトライしたのですが、ボルトのヘッド部分が出てこないので、落としても嫌なので断念。

ダートラ場にて再トライしてみました。

うっすらとついているカーボン。

軍手でぬぐって、キャブクリーナーを通して、軽くエンジンふかして終わり。

結果は・・・エンジンが止まることありません!!!

仲間うちで、症状を伝えただけで一発で指摘されたS代表ってすげーって話してました。


さて練習の方ですが、久々のコース使用もあってか、浮き砂利がぜんぜんはけない。

水をまいてもまいても吸水してしまう!

何回まいたことか・・・・。


走行の方は、この前からドライビングポジションを変更し、その位置で走ってみるとすげー楽。

あたふたがかなり減ったのと、カウンターの当てすぎ、切り込みすぎもほとんどなくなりました。

いやーびっくりです。

最後、T-Hagiさんのクラッチブローで車を預けられたので、ご自宅までお送りしました。

途中ごちそうして頂いたレバー生姜焼き定食めちゃうまかった!

キタ○ミシュラン?で出せる感じです(笑)。


Posted at 2011/04/18 20:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月11日 イイね!

千葉県ダートトライアル参戦記②

日曜日に開催された千葉県ダートトライアル開幕戦の車載動画を編集してみました。

後輪駆動クラスで、ハチロクは私一人だけ、他AZ-1(めちゃっ速~)、MR-2(AW11、SW20)、180SXと車種は色々です。

1本目


2本目


1速で上を回すより、速めに2速へ・・・の方がストレートエンドは伸びているような気がします。
クラッチ蹴りは、前回A175Aさんに同乗させてもらってから、使い始めました。

エンジンは、水周りのガスケット交換をしてもらったのですが、アクセルオフ時のストールが無くなり、スムーズそのもの。
一般走行で燃費が2km/ℓ変わったのもこの為でしょうか。

ステアリングラック交換により、ステアリングした際の動きが良く、以前より楽(今まではどこに向かっているのか良くわからなかった)。

フレーム修正&ロールケージ増し締めで、車がしっかりして、とにかくウワンウワンとエンジンがうなるくらいの車の跳ねが無くなりました(目線が安定して楽)。

今後は練習して、車に慣れるかな。

タイヤは、何を買お-。
Posted at 2011/03/11 12:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2011年03月04日 イイね!

開幕戦2日前!ダートラって何?

開幕戦2日前!ダートラって何?明後日は千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズの開幕戦です。

今日事務局に電話したら、問題ないとのこと。一安心。

さて先の日記の持ち物リストでふれた「おしゃもじ」ですが、こんな感じです。

いまいち、サイズがわからないかな?

今度良い写真?撮ってきます。

ダートラって?と思う方、こちらへどうぞ!

Posted at 2011/03/04 23:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月03日 イイね!

開幕戦準備!

開幕戦準備!今日は週末の千葉県ダートラ部会第1戦に参戦すべく準備してました。
(わけあって、受理書はまだ来ていないのですが・・・大丈夫かな?)

やったこと

1)オンボードカメラ取り付けのアングルを再組み付け。
(今年はこれで全戦中継?)。

2)液物周りのテーピング(ブレーキフルードのカップとかですね)。
ビニテがなくなったので、購入しとかなきゃ。


3)タイヤ選別・・・031を使っているのですが、かなり山が・・・。
SP73-Rも2本あるけど、前後別々の銘柄にするのは良く無いかな?
この前は全輪031で良い感じだったし・・・。

アドバイス求む!!

4)洗車

持ち物としては、ジャッキ、タイヤ、工具箱、電動インパクト、ビニテ、ヘルメット、レーシンググローブ、軍手、レーシングシューズ、レーシングスーツ、期限の切れていない4点シートベルト、バケツ、椅子、ドロ落とし様しゃもじ、傘、トルクレンチ、ジャッキ下用の板、オイル、ブレーキフルード、牽引ロープ、空気入れ、ボールペン、ビデオカメラ、免許証、ライセンス(まだ来てない・・・のでネットから印刷)。

こんなとこかな?

どうも日焼けしたみたいで、顔がひりひりします。
Posted at 2011/03/03 17:32:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation