• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take86のブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

小雨まじり

小雨まじりさて、トレノのアイドリング不調ですが、たんけんぽんさんのコメントにありましたダイアグノーシス(自己診断)をしてみました。

すると、
2・・・吸気管圧力信号系統
3・・・点火信号系統
6・・・回転信号系統
10・・スタータ信号系統

どうもスロポジではないようです。
診断2番はスロットルのところのホースがレビントレノミィーティングで外れていたのに気づいたので、たぶんそれでしょう。

初爆が飛ばないでエンジン始動しなかったことがあるので、3、6、10が該当かな?

まずは、点火系を疑って、プラグを外してみると2、3番がかぶり気味、電極がやせ細っていた気がするので、とりあえず以前使っていたものに交換。

たまたまなのか、これでハンチングが無くなりました。

でも、試走して帰ってくるとストール。
キュルルル・・・となかなかエンジンかからず。

帰宅して、スロポジをテスターと、シクネスゲージを使ってチェックしてみると、0.60mm(0.59mmなんて無いから)で無限大にならない。

調整しようとしたら、下側のネジがはずれず・・・・。
なめちゃいそうなので、諦めました(泣)。

アイドリングスクリューを外して再清掃、アイドルを1000rpm調整、放置しておくと、やや不安定ながらも落ち着いています。

とりあえずシーズンも終わったので、来週はファニーに持ち込んでみようと思います。
Posted at 2011/12/01 12:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月30日 イイね!

明日晴れるか?

明日晴れるか?さて不調なトレノですが、ファニーS代表に電話した所、入庫しても置くスペースが無いとの事。
入庫出来ても来週。

んなわけでどうするかなーと不調のスロポジ周りを見たところ、未対策品が装着されていました(黒くて反射板がないやつ)。

以前スロットルボディごと交換した事があって、その時のまま。

交換したスロットルボディは捨てていなかったので、ごそごそジャンク箱を探してみるとありました!

引っ張り出すと、なんとスロポジが反射板つき(確か対策品の記憶が!)
ネットで調べてみると対策品番の模様!

明日交換してみます。

さ~てどうなるかな?
Posted at 2011/11/30 22:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年11月14日 イイね!

またまたタイヤ交換

またまたタイヤ交換町乗りリアタイヤが溝無しにつき、先日雨の日にハーフスピンマル秘

そこで先週外したダートラタイヤに交換を考えました。

バランスを取る気もないので、近場に出来た中古タイヤ屋へ。

すると見たことのある顔(・∀・)。

以前訪れた店のオーナー(日本の方で無いです)がいらっしゃって、なんでも、前の店は譲ったらしい。

実は今日は、そちらに行こうかと考えていたところトヨタ自販でエアーフィルターを引き取りに行ったら、たまたま経路が変わった次第。

交渉するとお友達価格にしてくれて、更に13インチのスタッドレスの値段を聞くと、これまたお友達価格!

まあサイズとしては、すぐ売れるものではないだろうから、とりあえず保留。

昨日、After5crashさんとお会いして、氷上走行の話をお聞きし、まず現地に行くにはスタッドレスだなーと思った次第。
スパイクも考えなきゃ~な?
Posted at 2011/11/14 18:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年11月07日 イイね!

イベントに向けて②

イベントに向けて②昨日は午後から雨でしたが馬に乗せたままだったので、天気の良い今日は絶好のメンテ日和。

さてオイルフィルターは勝ったものの、オイル未購入。

近場のディスカウントショップに在庫処分が出ていたのを思い出し行ってみると1リッター缶が200円!

10w-30と5w-30があり、ト○タ純正オイルだから、まあ悪い事は無いだろう言うことで在庫全部の計8缶購入(本当は3缶ずつでしょうがお店もかわいそうなので)!

さてアンダーガードを外そうとすると、フロント側のボルトが変わっていました。
多少痛んでいたので、車検の際に替えてくれたのかも?

更にリア側を外してみると、なんとフリーだった相手側のナット、当て板類が固定(たぶん溶接?)されています!

ファニーマジックでしょうか?

実はアンダーガードの取り外しに毎回時間がかかっていたのがこのリア側の固定でして、毎回四苦八苦していたのですよね。

まあ、どれくらい困っていたかと言うと、競技車両なのに1年間オイル未交換(・∀・)

今回はサクサク進んで、インテークの配管交換含め1時間もかかりませんでした。

純正メーターのオイル圧が規定範囲になったので、どれだけシャバシャバだったか…反省
○| ̄|_

ちなみに頂いたインテークの配管は同じもののはずなのに、全く別物の硬さを持っていて、たぶんこれならば、くしゃる事は無いはずです。
Posted at 2011/11/07 15:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年11月05日 イイね!

オイルフィルター

オイルフィルターダートラ、レビントレノミィーティングに向け、意外とメンテの時間が無いことに気づき、昨日は仕事をそこそこに引き上げ、オイルフィルターを買いに行きました。

退社の際、「もう帰るの?」と言われましたが、居るだけで安心…な仕事のやり方は、要は他人任せなわけで、最近は自分で判断してもらいたく、引き上げちゃっています。


さてさて、黄色帽子?にてオイルも買おうかと思ったけど、これと言うのが無く、知らない銘柄が増えてます。

ミニに乗っていた時は、ミッションとエンジンオイルが一層なので、頻繁に替えてました。

セレナはディーラー任せ。

トレノは、頻繁には替えてないので、粘度も忘れてたりして(アンダーガードを外すのが…)。

んなわけでフィルターだけ買っておしまい。

今晩、ファニーに行けないかな~と思いますが、今日は最後まで居ないといけない日(きびしぃ~)

明日は雨?もうやだ~(悲しい顔)

作業用のテント欲しいなぁ。

もしくはガレージ…。
Posted at 2011/11/05 07:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation