• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

客寄せパンダ?

客寄せパンダ?今日は、営業時間終了まぎわのカー用品店に行きました。

目的は、特売の3セット限りのタイヤ&アルミホイールのセット。

オイラのフリスパは、初期型のGジャストセレクション。
未だにタイヤ&ホイールは標準の鉄チン+185/70R14です。

やはり14インチは小さく感じるし、鉄チンも気になっていたので、タイヤが減って買い替える際は安物でも良いのでアルミホイール+15インチにしたいと考えていました。

現在、走行距離は45,000kmを少し下回るぐらい。
まだ、”誰かさん”みたいにスリップサインは出ていませんので、もう少し使えそうですが、来年の夏の車検までは持たないだろうし、もう3年8ヶ月使っているので、世間の増税前の駆け込み需要に釣られて、オイラも念願のアルミを買おう!というノリでお店に行きました。

オイラは、ローダウンもしていませんし、今後も下げる予定はありません。
またインチアップは特に考えていません。
なので、特売品で十分です。
でも気になるのは、タイヤサイズとオフセット値。
特売品は、175/65R15のタイヤ+15x5.5J(オフセット+45)。

フリスパの標準タイヤは、185ですから10mm細いです。
オフセットも、標準は+50ですから、+45だと少し外に出ます。
(14インチも15インチも共通)

オフセットが5mm少ないので、その分は外に出るけど、タイヤ幅がマイナス10mmなら、差し引きでマイナスだからはみ出ないだろう、大丈夫だろうと考えました。

また、今日はお店に行けるのは営業時間終了前なので、特売品は売り切れているかもしれないな、特売品無ければ今回はパスかな?という感じも少しありました。

で、お店について特売品を探すとやはりありません。

やはり売り切れたのだろうな、と思いつつ、取りあえず店員に聞いてみます。

「あの~、このチラシに出ているタイヤとアルミのセット、もう売り切れましたか?」

店員A「ああ、これうちの店には入ってきていませんね。」

「え?売り切れではなく入荷していないの?」

このやり取りを聞いていた別の店員Bが慌てて駆け寄ります。

店員B「お車は何ですか?}

「フリスパです。」

店員B「フリードなら、このセットが合っても、サイズが違うからメーター誤差が出るし、耐荷重量が足りません。また、オフセットが足りないのではみ出る可能性があります。お勧めしません。」

「オイラ、ネットで調べたら、175/65でもメーターは誤差の範囲内で納まると思うけど。オフセットも、+45でも使っている人が居ますよ。」

店員B「同じ価格帯で、フリードにぴったりの組み合わせを提案させてください。」

「でも、お高くなるでしょ?」

店員B「タイヤはサイズが大きくなる(175→185)ので少し高くなりますが、ホイールは広告の商品はオフセットが+45しか製造されていないので、+50で同じ価格に納まる商品で提案します。」

「じゃあ、取りあえず見積もりしてください。」

で、出てきた見積もりが、185/65R15+15x5.5J(オフセット+50)で、特売品の価格+2,000円。
タイヤ1本あたり500円のアップですね。

タイヤが10mmで500円なら、185だと1本あたり、9,250円。4本で37,000円???
あれ、タイヤ代だけでホイールとのセット価格になってしまう???

どうも店員Bさんはその店の店員ではなく、ホイールメーカーの販促員さんだったようで、ホイールの値段は据え置きで見積もりしたようです。

また、特売品はシルバー(メタリックシルバー)だったのですが、販促員さんにフリスパの色を聞かれ、シルバーだと説明すると、ボディーもホイールもシルバーだと、メリハリが無いので、ホイールは少し濃い目の色の方が良いのでは、と言われ先ほどのオフセット+50の商品は、ライトグレーということもあり、こちらを奨められました。

まあ、お値段+2,000円でサイズが”ちょうど良い”ならこちらの方が良いと思い、結局この組み合わせで購入することに。

ただ、今日はもう営業時間終了間際ということだったので取り付けは明日、ということで精算を済ませて本日は終了。

明日は一日雨みたいだから、遠出したくないし、雨だとカメラはNGだから、続きは4月になってからだな・・・


あ、ちなみにタイヤは量販店のオリジナルブランドだから、性能は???




Posted at 2014/03/29 23:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2014年03月21日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)

事故時の記録

Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?

GPS(事故時の位置記録と時計の自動補正)

※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/21 01:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月21日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点
ドラレコやオプションカメラに対応した拡張性の高さ。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望
wifiまたはbluetoothを経由して、スマホから直接更新情報をアップデートできると便利だと思います。

※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/21 01:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月21日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【Panasonic】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1. LifeWINKをご存知ですか?また、ご存知の方はどの様な印象をお持ちですか?

バッテリーのコンディションが容易に確認できるので愛用しています。
現在、2つ目の使用です。
ダッシュボード上まで配線を延長して設置すると、確認しやすくするとともに、ダミーセキュリティとしても重宝しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/2002794/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/2004802/note.aspx

Q2. 乗られているお車の車種とバッテリーの品番をご記入ください。
ホンダ フリードスパイク 
パナソニック カオス
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/4748785/parts.aspx

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/21 00:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク | タイアップ企画用
2014年03月02日 イイね!

今年も行ってきました、鈴鹿サーキット2014モータースポーツファン感謝デー

今年も行ってきました、鈴鹿サーキット2014モータースポーツファン感謝デーというわけで、昨日、鈴鹿サーキットで行われた、
2014モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。

本当は、スケジュール的には本日3月2日(日)が面白そうだったので、
 今日見に行くつもりでしたが、
金曜日の天気予報では日曜日は午後から雨ということで、
 昨日3月1日(土)
に見に行ってきました。

今年も、嫁と二人で見に行きました。

 
しかし、毎年のことですが、このイベント、天気に恵まれせん。
昨日は雨こそ一時ぱらつく程度でしたが、終日曇りで撮影には向かないコンディション。
 
しかも、オイラには学習能力が足りないようで、昨年、あれ程グランドスタンドからの撮影でフェンスに邪魔されたのに、今年もほぼ同じ場所に陣取って撮影。

見事、フェンスに邪魔されていますorz

スーパー耐久のGT-R。

試しにシャッタースピードを1/100まで落として流し撮りにチャレンジ。

今年の方がカメラの性能は上なんだが、昨年のベストショットの方がましかな(TT)↓


 
体感速度は2輪方がはるかに速いので、2輪の流し撮りは諦めました。


昨年型のスーパーフォーミュラーのFS13によるデモです。



ドライバーはこのお二人でした。

今年も行われた永遠のライバル対決でした。
ちなみに、星野氏は67歳だそうです。


 
ホンダ車乗りとしてはこれが見たかった、今年のスーパーGT用のNSX-GT。


やっぱりフェンスが邪魔orz

オイラが生まれた年に初めてホンダF1に優勝をもたらした、RA272。
 
ドライバーは、山本尚貴選手でした。

今年型のスーパーフォーミュラー(SF14)の公式テストがあったのですが、シェイクダウンということもあり、各チームコース上でストップするマシンが続出。
 
テスト時間は1時間ほど設けられていましたが、3度も赤旗中断があったので、実質15分~20分程度しか走れませんでした。

こちらは、鈴鹿8耐マシンによるナイトランのデモです。

この時間で17時30分頃でかなり日も落ちていました。
カメラの露出を弄って取りましたが、スピードのある被写体なのでこれ以上の撮影はオイラの腕では無理でした。

(おまけ1)

HONDAユーザーにはこちらも気になる、
N-Oneによるワンメイクレース用マシン。
もちろん、CVTです。 

 
デモレースも行われました。

ドライバーには、往年の名選手、国光選手もいました。
 
(おまけ2)
コスプレ?
 


YAMATO超人 ナライガー だそうです。
 


今年は動画で撮影しました、D1
Posted at 2014/03/02 18:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記

プロフィール

柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] パノラマビューモニターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:55:47
[トヨタ シエンタ]マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:41:28
REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation