• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カリエッティの"狼の皮を被った羊号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月4日

ブレーキスイッチの受け手パーツ崩壊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
床にプラスチックパーツが崩壊していました。ブレーキランプがつきっぱなしになり、
年始に交換したスイッチがまた故障?
と思ったら青いゴムの先にあったはずの
パーツが崩壊していました。
2
崩壊したパーツ。なんか代用できそう?
3
友人が教えてくれました。
1円玉で代用できると。2円玉にして、厚みをみるとほぼピッタリ!
4
パーツクリーナーで脱脂して、両目テープで固定しました。超強力タイプだから大丈夫かな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビッグローター交換、キャリパー塗装・リフレッシュ、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ローターの方向を変更

難易度:

DIXCEL ECパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月4日 22:53
こんにゃんば

メーカー問わず、よく壊れる所ですにゃwww

昔からペダルの穴にM6のボルト(10mm)を入れて裏からナット締めするのが一般的ですが、なるほど今時の両面テープは強力になったので1円玉もアリですね?
コメントへの返答
2022年7月6日 20:18
ありがとうございます!
そうなんですね?最近のこのパーツは硬質ゴムだとか?昔はABSだったのかな?

プロフィール

「とても良くできた車 http://cvw.jp/b/818789/47509855/
何シテル?   02/03 19:20
お金貯めてコペン整備!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:55:27
自作 モノコックバー デルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 19:16:32
寺本自動車商会 T-REVαシステム 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 22:24:40

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ニセアルベル号 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
家族車として急遽必要になり、 契約しました。 ナビ以外は付いていたので、ほぼフル装備で ...
ダイハツ コペン 狼の皮を被った羊号 (ダイハツ コペン)
外観ノーマル 友人のカスタマイズで 構成しています。 ノーマルマフラー ノーマルインテー ...
ダイハツ ネイキッド ホワイトドッグ (ダイハツ ネイキッド)
お仕事用 軍馬です 1週間の所有でした。さようならゴメン 大事にしたかった。
トヨタ プリウス プリぞう (トヨタ プリウス)
納車されました。運転の目的がガソリン使わない 充電になったような。その為、軽より遅い運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation