• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

可倒式牽引フックが届いたんだけど

可倒式牽引フックが届いたんだけど零のアクセサリー的に、

可倒式の牽引フックをゲトしました。

クスコ製の本当に使えるヤツで、

結構な重みがあり、

作りも頑丈そうです。

ただ、

保安基準不適合で、

装着したままの公道走行しないでくださいという。

それでも着けて、

もしおまわりさんに止められたら、

「すいませんすぐ外します」ってするか、

零に積んでおいて牽引が必要な時やスポーツ走行の時だけに着けるか。

Posted at 2023/12/14 19:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年12月12日 イイね!

ガリットGIZ初アイスバーン。

今日もシカオイの現場でした。

現場に到着してから雪が降り始め、

午後3時ぐらいで雪はやみ、

降雪量は1cm前後といったところでしょうか。

私は現場でタバコが切れたので、

帰りにシカオイのセイコーマートに寄って、

ラッキーストライクのエキスパートカット14mmを3箱買って、

先に駐車場出たジムニーに付いていきました。

ジムニーは70km/hぐらいで私と零を引き離すように走っていきました。

帰り道はアイスバーンで、

ドライ路面なら6速60km/h前後で走る所を、

一速落として50km/h前後で走りました。

途中のバス停のような待避所がある、

曲線半径200m以上の右カーブで、

滑って突っ込んだような雪跡があって、

カーブを抜けると、

先行のジムニーがスローダウンしていました。

結構なアイスバーンのようです。

前冬まで履いていたアイスアシンメトリコなら、

きっと左右に微動して警戒させるような路面なのでしょうが、

ガリットGIZは左右微動しません。

横方向のアイスグリップに余裕があるのかもしれません。

でも私からしたら急に横滑りされても困るので、

慎重に零をドライブしました。

明日も同じ現場で朝の路面も似てると思います。

慎重に楽しく零で元料理人のおしゃまなパイセンと向かいます。
Posted at 2023/12/12 21:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年12月11日 イイね!

零と現場に征ってます。

零と現場に征ってます。今日はシカオイでお仕事。

零に乗ってオビヒロのパイセンをピックして向かいました。

家に戻るとリンゴが届いていました。

また紅玉買っちゃいました。

ここ2、3ヶ月は同僚のクルマに同乗させてもらって、

現場に征くことが多かったのですが、

今の現場にハマって、

零を駆って現場に征けることが嬉しい。

社外マフラーの音、

キレの良いタイヤ、

お気に入りの音楽、

マイカーで休憩できる心地の良さ。

いくつか気持ちいい。

今は助手席ドアが外から開けられないので、

パイセンが乗ろうとするたびに、

ドアを開けてやらないとダメだけど。
Posted at 2023/12/11 22:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事先の風景 | 日記
2023年12月09日 イイね!

ポイント引き換え品受け取りとプリンターインク購入。

ポイント引き換え品受け取りとプリンターインク購入。今日はお休み。

午前中洗濯して、

昼前から行きつけのセイコーマートで、

ポイントと引き換えた4商品を受け取って、

オビヒロの電器店でプリンターのインクを、

1英世分の商品券を利用して購入。

A4x9枚サイズの年暦は今年も作ろうと思っています。

シラカバ通りのフライドチキン量販店に行くも、

ドライブスルーも店内も混んでいたのでやめて、

またも近所のセイコーマートで、

昼食を買って帰宅。

腹ごしらえ後ゲト品開梱した。

密閉容器は好みのフライングエースの絵入り。



その中から、

細長の一つは早速お弁当箱に使う事にしました。

動態センサーライトは、

早朝の暗い動線で使おうと思います。



あと時々、

小さいほうきとちり取りが欲しい時があったので、

ミニちり取りブラシセットを頼みました。



四つ目がカラーボックスで、



雑然としていて気になっていたところを、



整理収納しました。



いくぶんスッキリしました。
Posted at 2023/12/09 17:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2023年12月06日 イイね!

職業カミングアウトします。

今日はシカオイ町のウリマクでお仕事でした。

私のブログをよく見てくださっている方なら、

薄々お気づきかもしれませんが、

トカチに戻ってみんカラを始めて、

職業を道路工事関係と云って、

その他イベントのお手伝いしたとかブログに書いていましたが、

私の仕事はシガナイ交通誘導警備員でございました。

会社名はまだ伏せておきます。

社会的には身分の低い職業と思われがちなので、

警備員というものを軽蔑されているフォロアーさんがいらっしゃいましたら、

メッセ無しでどうぞご自由に解除してください。

もしそのまま変わらずお付き合いしていただけるなら、

これからもよろしくお願いいたします。

警備員の仕事にとどまらず、

うまくやろうとすれば、

簡単な仕事なんてこの世にないと、

私は思っています。

私はガードマンだと言って、

ブログを書く人は珍しいと思われるので、

一味違ったブログを書けるのではないかと、

今は思っています。
Posted at 2023/12/06 19:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事先の風景 | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 5 678 9
10 11 1213 1415 16
17 18 1920 21 2223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 タミヤ 俺様の宝石号 (その他 タミヤ)
ネトオクで付属品なしのタミヤMB-01シャーシを落札。 到着時仕様は、 駆動方式MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation