• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komogomoのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

中華TPMS不調…

どうも最近タイヤの空気圧が夏場なのに低いのが気になっていて、冷間時で2.3k、走行時で2.5kとTPMS上では表示されていて、4輪ともバラツキがないので、全然故障しているとは思っていなかったのですが、下道も高速もステアリングの応答が少し鈍いと感じでいました。

先ほどガソリンスタンドで空気圧を測ると前後共に2.0kとなっていました。スタンドの空気入れも怪しいとは思いますが、それ以上にTPMSが怪しいかなと思い、TPMSを破棄してきました。

国産TPMSなら疑わないのですが、中華TPMSで3,000円弱の物で、もう3年位使用しています。当時はTPMS読みとスタンド空気入れと差が無かったので、経年劣化だと思います。

フロント2.5k、リヤ2.6k入れて少し走行しましたが、ステアリングの応答が改善しました。やはり俺センサーは正確だと思いました。空気圧はたまにスタンドで見て調整した方が安全かもしれない。

良いTPMSを入れても良いのですが、電池交換時にタイヤ外さないといけないのが面倒くさすぎると言う事で、当面はTPMSは使用しないと言う結論になりました。

0.5も空気圧低ければ燃費にも影響出てるよね。最近燃費悪いしと言う事で、今夜試走しに行こうと思います。
Posted at 2023/08/18 20:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

大谷資料館に行ってきました。

大谷資料館に行ってきました。本日は夫婦共に年休取得でして、息子も保育園に出勤のため大谷資料館に行ってきました。暑さを凌げるし片道2時間位なので、保育園に送り届けてから山新で用事を済ませて、9時40分から出発しました。

高速だとかなり回り道で、2時間の予測で下道だと3時間半のナビ予測。ナビ予測は下道だと60kmでの予測なので、上でも下でも時間的には変わらないだろうとの判断で下道で向かいました。やはり2時間で到着しました。


もう入り口から涼しいです。体感22度。


階段を降りるとめちゃ涼しいです。寒いくらいです。ダウンを用意していったので、ダウン着て順路を回ります。


昔の人は人力で、掘りながら石を切って運び出したようです。


謎にライトアップされています。結構色んなミュージシャンがMV撮影で使用しているようです。


なんでしょうこのオブジェ?


ドンペリがどうのこうの書いてありました。


ビジョンRXおまえもここで撮影したのか…


エナジーだと… 前車の330iもエナジーEVO.2だったなと…


お水とオブジェ。


ここは入れないけど、上から見る形です。





写真撮影してくれて、定番の1,700円で記念写真を買い、お土産買ってまた下道で帰って来ました。

本日、中の温度は13度でした。2月とかだと1度と書いてありました。

あとね〜まだ対戦してない欲望剥き出しの若いカップルが多かったです。手すら繋げないと言う不甲斐なさ。やたらイチャイチャしているおっさんとおばさんも居たなぁ。これは激しく痛すぎる風景でした。

明日からは普通の土日で、本日で盆休みは最後です。10連休とはあっという間ですわ。まぁ暑すぎてほとんど出かける気がしないのです。









Posted at 2023/08/18 16:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

物置付けておけば良かったオプション

物置付けておけば良かったオプションイナバの物置は何と雨樋が標準ではなくオプションとなっています。雨樋あると大雨時に雨樋からドバドバと雨水が排水されるため、排水周りが黒ずんだり苔が生えたりするかも?と言う事で雨樋を付けませんでした。

先日の大雨で、物置の雨水がどのように流れるのか見たところ、片切り屋根となっているため屋根の背面からドバドバと流れていて、その真下の地面が土なのですが、雨垂れで土が少し削れていました。

これはまずいと言う事で、雨樋を後からつけようと山新に相談したのですが、出来るは出来るけど作業スペースが厳しく余りやりたくなさそうな微妙な回答でした。

土の上にレンガでも敷くかと言う事で、朝山新で買ってきました。


まずはこちら背面です。芝は枯らしてありますが、一部緑色に生えてきています。


こちら右側面。土丸出しです。雑草生えてきますね間違いなく。


背面ですが一部入らなくて後程どうするか考えます。サンダーがあればな…他に使い道ないしなぁ…


右側面は全部敷けました。

フェンスのブロックとの隙間は約20センチで、なんとか体を横にして入れるくらいの隙間です。暫くはこの仕様で様子を見ようと思います。



Posted at 2023/08/17 12:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

芝刈り完了

芝刈り完了今年何回目の芝刈りだろうか。2週間後には元通りになってしまうのですが、刈っておかないと蚊の隠れ家になってしまうので最早使命感です。芝刈り中に3箇所刺され滝汗、休憩挟んでなんとか刈り上げる感じです。しかし写真だと凄く綺麗に見えるなぁ〜
Posted at 2023/08/17 08:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

物置入れ替えひとまず完了

物置入れ替えひとまず完了車関係、キャンプ関係、ガーデニング関係取り敢えず全て収まった。テントとか今まで2Fに置いていたので、かなり楽になるはず。

床は土足で上がれるようにフロアシートを貼りました。


入って右側。


こちら左側。


カーポートと物置の隙間。

物置の収納関連を全てDAISOで揃えたのですが、DAISOで5,000円以上使ったの初めてです。






Posted at 2023/08/12 18:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@信者 さん
恐らく非M3モデルにそこまで費用をかける人が皆無だからかと思います。私の330も同様だと思いますが。(笑)」
何シテル?   01/26 08:37
komogomo です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 4 5
678910 11 12
13141516 17 1819
20 2122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ACURA INTEGRA Type S ADS ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:30:59
SPOON マグネットドレインボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:06:21
北米ホンダ純正 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 23:57:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
202,000キロ超えました。最近部品の生産終了がボチボチ出てきましたな。最近距離が伸び ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025/01/11 FL5 RBP チャンピオンシップホワイトをオーダー。納期は202 ...
ホンダ フリードハイブリッド まーちゃんCAR (ホンダ フリードハイブリッド)
GP3からGB7(6人乗り)に乗り換え2022年9月11日に納車されました。主に嫁の通勤 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
嫁通勤車。46と違い全く手がかからない良い車です。 2022/9/11 フリードGB7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation