• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komogomoのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

加茂水族館ドライブ

加茂水族館ドライブGW折角の10連休なので、息子のマイブームのクラゲを観に、山形県鶴岡市の加茂水族館に行ってきました。片道450km、5時間のロングドライブです。道中佐川急便から電話があり、宅配ボックス一杯なんだけどーって電話があり、ウッドデッキに置いて置いてもらうというタイミングの悪さ。電話くれる良心というよりも再配達したくない意志を感じました。出来る漢だと思った。(笑)


さすが日本一クラゲの水族館だけあって種類が多いですね。平日にも関わらず結構混んでました。入館料大人1,000円で、未就学児無料です。このためだけに山形県まで来た訳です。息子は狂喜乱舞の大興奮で良かったです。








そして、昼は宿泊予定の旅館近くにある道の駅あつみ「しゃりん」に立ち寄りました。


私はヒレカツ定食、嫁は刺身定食、息子はお子様ランチ。無条件で粗煮が付いてくるのですが、残念ながら私は苦手…


道中雨だったり虫だったりかなり汚れました。


ふとナンバープレートを見ると、めちゃ凹んでるし。かなりの衝撃だと思うのですが、全く身に覚えもなくど真ん中が凹んでいます。そのうちナンバープレート再発行しようと思います。ナンバーで良かった。他の部位だったら修理費用が嵩みそうです。


そして本日宿泊の旅館に到着しました。


山形県あつみ温泉 萬国屋さんです。結構直前に行くことに決めたので、予約取れるところに余り選択肢がなくコチラになりました。が、こんな山中にも関わらずメチャ綺麗です。デカいです。


豪華に見えます。


フリードリンクスペース前の景観です。


大浴場への通路。


販売機コーナー。UFO売ってるし。お湯もあって湯切りも出来て、テーブルと椅子まであります。ここで食べても良いってことよね。


なんでしょうコレ。


ザ旅館って感じです。部屋は旅館任せだったのですが、角部屋、隣は空き、下も部屋じゃなくて、小さい子供連れを考慮した部屋割りです。うちの子煩いので助かります。


部屋からの眺めです。山ですね。


1階の露天風呂と、3階の大浴場&露天風呂と2回入ってきて部屋に戻ると今度は息子がパパと入ると、再度一緒に入ってきて計3回も温泉に浸かり疲労MAXです。

息子が旅館飯食べられなそうなのと煩いので、夕食なし朝食ありプランなので、夕飯は鶴岡ICまで延々とあつみトンネル(凄く長い)を走りCocosで食事してきました。往復45kmです。(笑) 人なんかもちろん歩いてませんし、真っ暗ですし車すらほとんど走っておらず、マジ怖かったです。

そう言えば、山形県ってガソリン凄く高いみたいですね。鶴岡市の街中GSでもハイオク193円です。鶴岡市到着時に7号線沿いのエネオスの価格表示なし店で入れたら195円もして、こいつはヤラレタと思いましたが、これが山形県では普通みたいです。フルサービスなのに何もサービスないという。(笑) ガラス位拭いて欲しかった。

茨城県って実は日本でもガソリンかなり安いみたいですね。ハイオク169円です。明日はチェックアウト後にどこに寄って行こうかなですが、帰路も450kmあるので帰り道で良いところないかなって感じです。

因みにここまで警告灯の点灯もなく走れています。しかし、外気温表示が高く出るのと、燃料計の動きがやはりおかしいです。これはメーターのコンデンサが膨張していそうだな。なんなら漏れてるのかもしれないですね。



Posted at 2024/04/30 22:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

E46室内清掃

E46室内清掃明日は山形県までのロングドライブのため、掃除機で室内清掃です。吸引力はやっぱり紙パックですね。
Posted at 2024/04/29 09:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

初いちご狩り

初いちご狩り嫁ちゃんの会社の組合レクリエーションで、いちご狩りに行ってきました。いちごを摘んでそのまま食べるのは予想通りでしたが、本日快晴につきビニールハウス内は30度で激アツでした。

いちご狩りって暑いんですね。往路の運転含めてかなり体力を消耗しました。お土産に完熟いちごを買ってきて実家に半分お裾分けしてダウンでし。
Posted at 2024/04/28 20:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

ツマグロヒョウモンの幼虫

ツマグロヒョウモンの幼虫以前、サナギを見つけましたがパンジーのプランターにツマグロヒョウモンの幼虫を見つけました。プランター内にサナギも発見!

スミレ科が好きみたいなので、まさにパンジーばかり植えているから集まってくるようです。毒もないし蛾でもないので良しです。

しかし幼虫はエグいデザインですね。
Posted at 2024/04/27 11:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

DISA Flap Repair Kit 到着

DISA Flap Repair Kit 到着発注から到着まで5日間で届きました。結構早いですね。これを付けるには結構バラさないといけないので、勢いだけでは着手できないのでGW中にチャレンジかな。

こいつも軸径が合わなければ、OEMのDISA側の問題なのかも。軸を削ればいけそうですがめんどいなぁ。削るなら元々持っているX8R製でも同じ事なのよね。
Posted at 2024/04/26 10:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@skashi さん
接着剤は曇らないヤツですかね。」
何シテル?   06/10 21:44
komogomo です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 234 5 6
7 89 101112 13
14 15 1617 1819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

燃料ポンプのロックリング増し締め&シールカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:33:05
今年はこんなGWでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:18:48
Ⅾ-stimmer 超低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:06:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
194,000キロ超えました。最近部品の生産終了がボチボチ出てきましたな。最近距離が伸び ...
ホンダ フリードハイブリッド まーちゃんCAR (ホンダ フリードハイブリッド)
GP3からGB7(6人乗り)に乗り換え2022年9月11日に納車されました。主に嫁の通勤 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
嫁通勤車。46と違い全く手がかからない良い車です。 2022/9/11 フリードGB7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation