• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syu_11Rのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

一年を振り返って

一年を振り返って一年を振り返る記事、一昨日くらいには書こうかなと思っていたのにいつの間にか大晦日に・・・・w
というわけでなんとかなんとか今年中に一年を振り返っていきます(*´∀`)

1月~3月
残り少ない高校生活を受験と闘いながら楽しみましたね~
周りが免許とっているのが歯がゆい時期でもありました(´・ω・`)
晴れて大学も決まり高校卒業。そして月末にはインプレッサが納車されました。
みんカラ的にも自分的にも一番のトピックですね!


4月~6月
教習所に通いつつ大学生活がスタート。5月末には無事免許を所得しました。
そして榛名赤城オフへ。初めて自分の車で参加するオフ会でしたがすごく楽しめました。


7月~9月
ナビを購入してラリーモントレーをお友達の皆さんと観戦。
8月からはアルバイトをはじめました。その成果が後にインプいじりにつながります!
そして比較的大規模なビーナスラインオフに参加!インプだらけでテンション上がりました(〃∇〃)



そしてスーパーGTもてぎテストを見にもてぎへ!ニューレンズの良さを実感(*°∀°)=3

またもオフ会。この時は初心者のインプ乗りだけというすごいメンツを集めたものでした(^^ゞ


10月~12月
榛名でまたもオフ会。この日はインプ以外も多く集まり楽しいオフでした(*´∀`)
そしてノイエ汁さん主催の「皆で秘密基地で遊ぼう」は初参加ながらも皆さんが接してくれたおかげで楽しめました(〃∇〃)



10月辺りからインプに手が加わり始めます!
そして12月までにダウンサス、ウイング、フルバケ、ホイールが装着されました。


しかし!先日左側面をガードレールに擦ってしまい、その修理として7インプちゃんは5日間7万円の板金コースに入っておりましたw 対向車がセンター割ってきたとは言え自分の不注意が原因でインプを傷つけてしまいました・・・これを薬に運転には気をつけます^^;

振り返ってみればオフばかりの一年でした(笑)来年もいろんなオフに参加したいですね♪
今年一年お世話になったみん友さん、今年は一年ありがとうございました!
良いお年を~(*´∀`)
Posted at 2013/12/31 13:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

インプと肉と完全作業

インプと肉と完全作業また久々のブログです(*´∀`)
これまで起こったことについてはまた別の記事でまとめるとして
昨日はノイエ汁さん発の汁っぽいBBQ⑤の代替イベント「皆で秘密基地で遊ぼう」に参加してきました!

途中高坂でノイエさん、しろこさん、潤さんと合流し、初発の秘密基地へ!
到着が予定より早く待ちぼうけ食らいつつも、次々に参加者の方々が集まり
最終的には16名にも登ったそうです!(肉が余るなんて言うから・・・・(笑))

そして汁っぽいBBQ⑤では予定されていなかったMyGGの作業が急遽追加されました!
BBQ現場では無理でも、基地なら取付可能というパーツとは。。。。。
ウイングです!
ノイエさんのご厚意でGG純正ウイングを塗装込みで「免許&入学祝い」ということで頂いてしまいました^^;
そのウイングを晴れて装着しましたよ!(※装着してもらいました)
その模様はこちらをご参照ください(*´∀`)


そしてその途中でBBQスタート!(≧∇≦)/
肉に、サラダに、創作料理に、つけものに、パンナコッタに、と超豪華!


でもやっぱり一番印象が強いのはこれです!
ノイエさん特製「鮭と海老とシメジのクリーム・スープ(汁)パスタ」(*´ω`*)
雨で気温が低い中で、クリーム味の温かいスープで具材の味の滲みでたパスタを食す!
最高の贅沢です!ほっと温まりお腹もいっぱいに~!


そしてその頃にはウイングも無事装着が完了しました!
かっこいいんですよね~これ!有ると無いとじゃ大違いです。
雨が降っていたのでコーキングが固まるまではマスキングテープでということで
すぐさま借り付けみたいになりますがw

そして締めとしてがんしっぷさんのサプライズ?誕生会です!

ハッピーバースディをバラバラになりつつ歌いチーズケーキでお祝い!

う~んもう何もかも楽しかったです!
初参加なのにこんなにいやすいのはなんでだろうと思うほどリラックス出来ました!
参加された皆さんありがとうございました!

そして最後には思わぬ収穫が・・・・・ヒッヒッヒッ(〃∇〃)

Posted at 2013/10/22 00:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

サボり癖

サボり癖こないだのラリーモントレーの記事以来またもブログをおさぼりしていしまいました・・・
また少し溜まってきたので書きますね~

まずは8月25日、長野のビーナスラインでインプばっかのTwitterオフに参加してきました。

一応車種関係なしのオフなのですが、なにぶんTwitterで集まった人たちなので固まってます。
総勢16台のインプレッサが揃いました。GGからGRB、ワイドな人たちなど多種多彩なメンツです!
ほかに3台ほど他車種の方もいたのにインプレッサだけで固まってしまいこのような結果に^^;
(まあ僕がしきってこの並びにしてもらったのだけど←)


そしてスポーツワゴンが5台いたので円を作って写真を撮りました~
おんなじ車種ってだけでこんなに嬉しんですね~(*´∀`)


皆さんがお昼を食べていた時には、お昼を食べてしまっていたので
おやつとしてクロワッサンのサンドイッチを頂きました。
美味しかったけど、観光地価格は効きますね・・・・


そして昨日はGGちゃんの車検でした。

MTしか乗ったことないのでMT指定をしたところ代車はミニカでした。
うちに来てから初めての車検になるわけですが、各部異常なしの一発クリア。
バックにいれたときにミッションが「ギャッ」と大声で泣いたり、入らないことが有ったため
ミッションオイル交換とミッション用の添加剤を入れてもらいました。
その甲斐あってバックギアの不調も回復し、前進時のギアノイズの低減も実現出来ました。
(添加剤はワコーズのマジック5だとか)

せっかくなのでミニカのインプレッションを(笑)
古い、安い、軽の三要素が揃っているだけ合ってペダルやシフトはグニャグニャ・・・
エンジンも唸るだけで加速しない・・・・GGは亀さんだと思っていたけど、全くの誤りですね^^;
そして一番衝撃的だったのが代車を返した後です←
ミニカに乗るときは初めてなのでエンストしないように気を使ったのですが
インプは慣れっこと何も考えずに発進させるとバコーン!
クラッチがミニカに比べて勢い良く返ってきまして、見事エンストいたしました/(^o^)\
ペダル類がすべて重くてしっかりしているので感動はしていたのですが注意はしてませんでした・・・
やっぱりクラスが全く違ったクルマに乗ると違いが鮮明に出ますね~^^;
そして終いには初心者マークをミニカにおいていきそうになりました・・・・・・

そして昨日はアルバイトの初給料でレンズを新調したものが届いたのでミニカで本庄に試写へ
購入したレンズはTAMRONのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDです。
ぶっ壊したSIGMAの70-300からの買い替えとなりました。
そのレンズで撮った写真が上の写真のスイフトですが
望遠でこういう画質を味わったのは初めてだったので感動しました。
手ぶれ補正はしっかりしているし、コントラストがしっかりでるし、最高のコスパですね!
16日はこれを持ってGTもてぎテストを撮りに行きます!久々のGTに新レンズ楽しみです(≧∇≦)/


こんなところが最近あった出来事です!
金曜振替の火曜日にナビを交換したせいで単位を落としたことが成績で証明されたなんて言えない・・・・
Posted at 2013/09/11 21:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

ラリーモントレーin群馬 観戦!

ラリーモントレーin群馬 観戦!先週の週末はラリーモントレーin群馬を観戦して来ました!

初のラリーと気合入れてセレモニアルスタートを見る予定だったのに、時計が止まっていて大幅遅刻orz
全日本スタートはおろかギャラステも終わり、TRDラリチャレのギャラステ前に到着でした。(´Д`)ハァ…

ラリチャレのギャラステを観戦後taka-ponさん、まーはーパパさんと合流しリエゾン観戦へと向かいます!
遅刻のせいで駐車場が離れてしまい、まーはーパパさんに乗っけって頂きました!
まーはーパパさん、あの時はほんとにありがとうございました!


そして僕の居た駐車場から3台でリエゾンへ
雨もなんとかこの時点では振らずに持ちこたえてくれたので楽しく観戦出来ました!
途中通りがかりのおじさんに何かやってるの?と聞かれたのでしっかり布教をしておきました(`・ω・´)ゞ

そしてある程度台数が通過したのに次のリエゾンへ
しかし到着と同時にパラパラと雨が落ち始めゼロカー通過後は土砂降りに・・・・
写真は諦めてドライバーに手を降ることに専念しました!
傘を指していても濡れるような雨のなかビショビショになりながら応援!
雨の中の観戦もなかなか楽しいものでしたね!

まーはーパパさんはDAY1と金曜の観戦でしたのでここでお別れとなりました。

二日目はセレモニアルフィニッシュを見にラリーパークへ
しろこさんと僕はバスに間に合わず、JN3の途中からになってしまいました^^;
それでもセレモニアルフィニッシュのあの雰囲気はいいですね!楽しかったです(^^)

続いてTRDラリチャレのギャラステを観戦してから帰路につきました!
二日間通じて非常に楽しいラリー観戦となりました!

土曜日、日曜日お世話になった皆さん!お疲れ様でした!
迷惑ばかりかけていて申し訳ありませんでした^^;

以下フォトギャラリーへのリンクです(・∀・)

ラリーモントレー 展示車両&リエゾン編
ラリーモントレー リエゾン編2
ラリーモントレー リエゾン編3ラリーモントレー オフ会編
Posted at 2013/07/31 23:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事なんだかんだで免許とった記事以降ブログを更新していないのでご無沙汰になってしまいました^^;


5月26日 免許とった週末に伊勢崎経由前橋行きのドライブを親を連れて練習がてら行って来ました。
アライモータースポーツで5MT用シフトノブを下見してから、ドンキホーテを目指しガーデン前橋へ。


ドンキホーテでは消臭剤を買って撤収しましたが、店を出たケバブ屋から良い香りがして
ホイホイつられてドネル・ケバブをいただきました(^^)



5月30日 ORIENT×STIの時計を購入しました!発売当初から欲しかった品でしたがタイミングが合いませんでした^^; 念願かなってようやく買うことができました!(*´ω`*)



6月2日 ドライブレコーダーを導入しました。HD-DVRという中華製の安物ですが
初心者だからとなめられてぶつけられて初心者だからと押されるわけには行かないので
しっかりと争点の一部始終を捉えておくことにしました。


ドライブレコーダー取り付け後近所の山道にワインディングの練習をしに行きました!
ドライブレコーダーの性能実験も兼ねての走行です!上りはほぼ全開で問題ありませんでしたw



6月9日 Twitterでお誘いのあったオフ会に参加しました!場所は赤城山です。
このためのワインディングの練習でした!総勢12台の世代もグレードもバラバラなオフ会でしたが
短い時間もすごく濃かったです!このあと榛名山のほうにみなさん向かわれましたが
初の本格的な山で疲れが出て榛名山で谷底に真っ逆さまになりかねないので下山後退散しました^^;


6月16日 夜の雨で油膜のせいで視界が非常に悪かったので、まず油膜取りとガラコ施工を行いました!昨日夜の雨で走りましたが絶好調でした(^^)
そして納車されてから1000kmを通過したので正体不明のオイルを脱するためオイル交換
5W30のオイルに入れ替えです。本来ならドレンパッキンとオイルフィルターも交換したかったのですが
購入していたドレンパッキンのサイズがまるであわなくて断念。オイルフィルターもアンダーカバーもどきに阻まれて時間がなかったので交換できずと、非情に中途はんぱになってしまいましたがオイルを変えたらエンジンが見違えるほどよく回るようになりました!ピックアップもよくてようやく本来の性能発揮という感じでした!それだけに交換できなかったものが悔やまれる(´Д`)ハァ…

とまあだいぶ色々と溜まってました^^;
Posted at 2013/06/22 13:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/830499/44426014/
何シテル?   09/26 23:16
インプレッサが好きな大学生 好きな車は勿論インプレッサです。 将来はGDBの鷹目型のレプリカに乗りたいですが 乗れないのでNAのGG2のレプリカ仕様に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター セラメタちゃん (マツダ ロードスター)
4月2日に納車されました!人生初の”オープンカー”ツーシーター”新車”自分名義”と初めて ...
アプリリア RS4 125 リリアちゃん (アプリリア RS4 125)
2015年のモーターショーでバイクにハマってしまったので、普通二輪免許を所得してライダー ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 白鷹ちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2013年3月30日納車 初の愛車のインプレッサです! 通学でお世話になるだけにとどま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
夢の愛車です。 写真はWRカーですが、これに近い見た目のWRX STIに憧れてます。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation