• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ダイハツ タント]

パーツレビュー

2016年1月3日

DIXIA DX-DR30  

評価:
5
不明 DX-DR30
解像度30万画素(640x480)のドライブレコーダー。

魅力は何と言っても価格。通販だと2千円台から販売されてます。
とはいえ通販サイトのユーザーレビューを見ると当たり外れがあるようなので、初期不良や故障の際の対応も考え、実店舗で購入しました。

設定を見ると、1280x720でも録画可能です。が、映像比較していないので、今の所は保留にしています。

保存メディアは、32GまでのSDHCカードに対応。(※別売り)
容量がいっぱいになると古いデータから順に削除されますので、事故発生時の記録として使うなら8Gもあれば十分だと思います。
なので、古い携帯電話に使ってた余り物のmicroSDカードを変換アダプタに取り付けて使ってしまうってのもアリではないかと。



取り付けが吸盤なので、後日加工して両面テープ貼りにしようと思います。
事故の衝撃で吸盤が外れて肝心な記録が見れないとなれば本末転倒ですし、搭乗者に向かって吹っ飛んできても怖いのでね。

それまでの仮付けとして写真のように設置しました。
アームが長過ぎて邪魔だったので、取説とは前後(上下?)逆向きにして高さを稼いでいます。
本体の固定穴はカメラ用三脚のネジと同じサイズっぽいので、安価なカメラスタンドを購入して、それに取り付けるってのも良さそうな気がしますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.01.08 追記

吸盤固定だと熱や振動で落下する危険があるので、吸盤部分を取り外して両面テープ固定にしました。

事故発生時も剥がれ難いよう、3Mの超強力両面テープを使用しましたが、土台が大きいのと、両面テープが明るいグレー、尚且つフロントウィンドウにシェードが無いので、貼付け面が目立ってしまうのが欠点ですね。
購入価格3,000 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TOHO / DIXIA DX-DR30

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:28件

COMTEC / ZDR045

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:117件

Vantrue / N5

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:108件

JADO / T860-1

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

NEOTOKYO / ミラーカム3 MRC-2024

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:97件

ALPINE / DVR-DM1200A-IC

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:241件

関連レビューピックアップ

不明 不明

評価:

COMTEC ZDR-025

評価: ★★★★★

DAISO 平型ロープ_調節可能1.5m

評価: ★★★★★

不明 エアコン吹き出し口リング

評価: ★★★★

Trois ナンバープレートアクリルキーホルダー_グリーン

評価: ★★★★★

ウインドウスイッチ パネル カバー ウインドウスイッチ パネル カバー

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation