• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

だんだん酔になって そしてだんだん濃いになる♪

およそ2ヶ月続いた記録的な宮崎の不順な天候は、今回の台風がきっかけとなり待望の夏空が広がりました!
まるで初夏のような爽やかな風は実に新鮮で心地よく、体内に蔓延ったカビ菌を洗い流してくれるよう。
貴重な晴れの3連休は、大量の洗濯物と布団干し、クルマの洗車等々との格闘になりそうです。
小学校「麦収穫パーティー」①
 さて水曜日のこと、小学校家庭科室にて行われた
 小学5年生の“調理実習”に参加してきました。
 先月の『麦の収穫(ブログ→)』で粉にした麦を使って
 子供たちによる「クレープ作り」♪
 生産から収穫まで食育学習の集大成!
 ヤケドやケガなどしないよう見守るのが保護者の役目~

子供たちそれぞれが“クレープの皮”を焼くんですが、その仕上がり具合は様々。
フライパンがまだ熱していないのに生地を流し込んでしまう子、大量に生地を流し込んで分厚くなってしまう子、
まだ焼き目もついていないのに裏返そうとする子、生焼けなのに皿に移す子(汗
そういうのは専ら男子なんですけどねぇ~(笑
焼きあがった皮にホイップとバナナ、チョコをトッピングすれば完成!
小学校「麦収穫パーティー」② 小学校「麦収穫パーティー」③
手伝いに来てくれた保護者にもおすそ分け♪
み、見た目は…生地が厚い、しかも…生焼け???(怪
でもせっかく子供たちが作ってくれた特製クレープ、お父さんも覚悟を決めて(?)ご馳走になりました(笑
麦の素朴な味がクチいっぱいに広がっておいしかったですよ~

種まきから収穫、調理まで、一連の作業を通して学んだ食育学習、
子供たちの成長に大きな財産になることを願うばかりです…
九州の地図
 話はガラリと変わりまして、
 今日の営業先は鹿児島県出水市の西部、
 八代海を堰き止めるように浮かぶ長島

 目と鼻の先には熊本県天草の景色が広がっていて
 派手な産業は見当たりませんが、
 牧歌的でスケール感たっぷりのロケーション!
 
 台風の置き土産がやや強く吹いていましたが、
 梅雨明けの眩しい空が広がっていました。

道の駅 黒之瀬戸だんだん市場 黒之瀬戸大橋
黒之瀬戸大橋』を渡った右手の道の駅で得意先と待ち合わせ。
クルマを走らせていると、特徴的な赤土や石垣、ツワブキの植栽が目を引きました。
八代海 長島 国道389号
そんな長島、知る人ぞ知る焼酎天国♡
業務完了後、『鹿児島県酒造組合』の情報を元に蔵元を訪ねてみました。
鹿児島で定番の銘柄だと聞く『さつま島美人』の蔵元『長島研醸』♪
長島研醸① 長島研醸②
ところが、はるばる訪ねてきたにもかかわらず、ここでは直販はしていないとのこと…(涙
仕方なく「道の駅」に目的地変更。
するとそこで「ここから数分の場所にある『杉本酒造』で直販している」との思わぬ朗報!
杉本酒造① 杉本酒造② 杉本酒造③
さっき通って来た道を戻ること数分、「さつま島美人」の看板発見!
鉄工所の脇を抜け敷地に入ってみました。
杉本酒造④ 杉本酒造⑤
ちょうどお昼時だったせいか、隣接する売店はどなたも留守…
工場で休憩中のお兄さんを捕まえて聞いてみると、残念ながらここでも直販はしていないとのこと(涙
お兄さんの話によると、島内の蔵元5社が協力して“ブレンド”した製品が『さつま島美人』になるのだそう。

その方から蔵元の直売所を紹介してもらい再び来た道を戻ること数分…
蔵元直営の酒屋さんに到着。
杉本酒造⑥ 杉本酒造⑦
ロングヘアーがステキな島ムスメにあれこれ話を聞きながらお目当ての焼酎をゲット!しかも2本♪
なかなかこれない土地ですから~
店頭で見慣れた『さつま島美人』も、地元で見ると妙に格式高い雰囲気。
「水割りがおいしいですョ~」と島ムスメさんが教えてくれました♡
杉本酒造 島娘① 杉本酒造 島娘②
それにしても自分で言うのもなんですが、最近“焼酎ネタ”が連続(汗
まぁこう見えて私もいろいろ悩みを抱えておりまして、飲まなきゃやってられないと思う日が続いてるんですわ…
なので一升ビンの空くタイミングが早まってしまうという始末(疑
お蔭で財布はスッカラカン(涙

というワケで開栓の儀式、まず一本目!
島内で「ありがとう」を「だんだん」というらしいのですが、それを銘柄にした『だんだん 芋 25度』。
香りは控えめですが、いかにも黒麹仕込みらしい芳醇でふくよかな味わいは高評価!
芋の甘さが荒んだハートに、ジワッと染み入るようなおいしい焼酎でした!
長島研醸 だんだん 長島研醸 さつま島娘
続いて島ムスメイチオシ“島内限定販売”の『さつま島娘 芋 25度』。
銘柄のイメージ通り女性的な華やかな香り♪
「だんだん」に似た甘さに加え、若々しさがプラス。
後味はスッキリ系ですが、十分存在感があって玄人好みの娘サンかも~

どちらもおいしい焼酎なので、割って飲むよりストレートがおいしく感じます(酔
これまたあっという間に空っぽになってしまいそうな悪い予感です…(汗
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2015/07/18 00:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

メダカ
ベイサさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2015年7月18日 0:44
私 は スーパー下戸で すが♪
美味し そうな お酒 だと 分かります!!

86 の 90 %以上 の ナンバー は!
・ ・ 8 6 で しょう!! (●^o^●)
コメントへの返答
2015年7月18日 8:46
おはようございます!

私の中の「焼酎格付けランキング」で
一気に上位に躍り出た銘柄♪
ホント、EVOさんにもおススメしたくなるような
美味しい焼酎でした~
勿体無いので後回しにして飲もうと思います!

←ホント、良く見かけますよねぇ~
ミニクーパーの「・・32」「3298」に匹敵する
定番のナンバーですが、
こちらの酒屋さんのハチロクは… いかに!
2015年7月18日 10:29
そちらは台風の影響とか大丈夫でしたか?
こちらは土砂降りの雨でしたが風はあまり吹きませんでした。
避難していた植木鉢を元の位置に戻さないと(笑)
コメントへの返答
2015年7月18日 10:39
こんにちは!

風が強く吹いただけで、被害はなかったです。
稲刈りを控えた農家さんはホッと胸をなでおろしているはずですよ~

ニュースで観ましたけど、和歌山や三重、
大雨、大変だったようですねぇ…
台風12号の動向が気になりますねぇ…
どうぞご注意を~
2015年7月18日 12:56
渦潮パーク
気に成ります(●´ω`●)ゞ

で芋焼酎は
飲んだ事が無いので気に成ってます(*^ー^*)
コメントへの返答
2015年7月18日 17:32
こんにちは!
台風の被害、ありませんでしたか?

“うずしおパーク”、私も気になります。
確かに高台から海を見下ろすと
北から南に向かって
潮の流れが速かったですねぇ~

いろんな芋焼酎がありますので
好みの一本を見つけるのが
また楽しいんです♪
2015年7月18日 17:49
此方は
被害は無かったです(*^ー^*)
コメントへの返答
2015年7月19日 12:14
度々どうもです!

昨日のニュースで
関西のJRがストップしたと見たので
心配しましたよぉ~
2015年7月19日 2:41
夜分遅くこんばんわ^^;

さつま島美人の看板の
大きさに∑(゚Д゚)
九州の焼酎にかける思いを
感じました(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年7月19日 12:22
こんにちは!
この土日、まったりお茶Xさんは
いかがお過ごしでしょう?
クルマ弄りかもですねぇ~

焼酎は昔から切っても切れない深~い文化♪
毎晩焼酎を欲するこの気持ちは、
遺伝子に組み込まれた本能なのかもです(笑
2015年7月19日 8:58
おはようございます。

やっと晴れたとのことですが、宮崎の天候不順心配ですね。農作物などへの影響が気になります。

酒量…コムロも人の事を言える立場にはないのですが(^^;;、くれぐれもご自愛くださいませm(__)m
コメントへの返答
2015年7月19日 12:28
こんにちは!

早いところではもうすぐ
稲刈りが始まる時期なんですが
生育に影響が出ていると新聞にありました。
病気も入ってるらしいです💦

酒の量、コムロさんもご注意を!
でもやっぱり辞められないんですよねぇ…
昨日は少年サッカー、今夜は中学サッカーの飲み会、今日も遅くなりそうです💦

プロフィール

「圧巻熱燗鍋やかん http://cvw.jp/b/833492/47762462/
何シテル?   06/05 07:51
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation