• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

本日の出席者様名簿?

本日の出席者様名簿?
ク○寒いのに皆様!遠方よりありがとうございます! 番号は出席番号(順不同) 1涙目あきさん GDB中期 WRブルー 特徴がGTウイングに社外エアロ(チャージスピード)で武装した涙目インプ 2やっぱりGC8 さん ソニックブルーのGC8ver6RAリミテッド 二枚羽 3清水 さん GC8クーペ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 11:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

全開セッティング完了!今年も怪しく?お披露目会を開催します!

全開セッティング完了!今年も怪しく?お披露目会を開催します!
↑AVCSセッティング中の休憩中、表○甲鉢巻展望台で。 某日の深夜。 全開セッティングが完了しました! 懸念だった燃料ポンプ配線は、直結配線のままです。 EVCの基本設定は、150kpaです。 某!かなりの上り坂直線道路を何度も往復。 シフトアップした直後にちょっとノッ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/25 13:20:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 夜のドライブ♪ | 日記
2013年11月20日 イイね!

AMMYさんのGGB!バックしない6速ミッションの分解!

AMMYさんのGGB!バックしない6速ミッションの分解!
今日の午後。 AMMYさんの所へミッション分解の資料を持って行きました。 最初はミッションを分解するつもりは無かったのですが、整備書を見ていると、 なぜかやる気になり?  ミッション分解作業開始!!! 後ろ側のエクステンションケースは既に外されていましたが、その後の手順を整備書見なが ...
続きを読む
Posted at 2013/11/20 23:19:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2013年11月18日 イイね!

燃料ポンプハーネスの強化後の話

燃料ポンプハーネスの強化後の話
まずは、燃料ポンプ常時12V配線を付けたまま、軽くセッティングします。 出だしの軽い加速時、3000rpm付近でトルクの谷があったので、Vマネージを修正して段付きが気にならない程度に変更。バルタイの動きが変わると燃調も変わるので、フルコンでそこも修正。 信号待ちからの普通のダッシュを、信号の無 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 14:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜のドライブ♪ | 日記
2013年11月17日 イイね!

燃料ポンプハーネスの強化

燃料ポンプハーネスの強化
エーモン製 大容量電源取り出しコード http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1188 をそのまま使って、燃料ポンプハーネスを強化します。 強化といっても、リレーを使って太いハーネスを通った電流をロス無く燃料ポンプ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 00:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2013年11月14日 イイね!

燃料ポンプ交換とその結末

燃料ポンプ交換とその結末
高回転で燃料ポンプがヘタレな症状に見舞われた、なべ管理人。 やっぱり、中古で買ったHKSの燃料ポンプが悪いのか??? と思い。燃料ポンプの新品を用意してみました。   WALBRO(ワルボロ)の燃料ポンプ+取付けキットセット(インプレッサGC8/GDA/GD ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 23:56:40 | コメント(8) | トラックバック(1) | 車両整備 | 日記
2013年11月06日 イイね!

AMMYさんのGGB!ミッション降ろしのお手伝い!

AMMYさんのGGB!ミッション降ろしのお手伝い!
今日は、AMMYさんのGGBのミッション降ろしのお手伝いです。 実はこのGGB。 バックギアが居なくなっておりまして、 バックできません。 バックできないのは非常に街乗り不愉快なので、降ろして分解してみてどうするか考えましょ!と言う状況です。 ちなみに、前進するのは全然問題 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 22:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月05日 イイね!

細かいことをちょろちょろと。キーレス飛距離UP化

細かいことをちょろちょろと。キーレス飛距離UP化
キーレスがあまりにも飛ばないので、以前からキー側のアンテナ延長はしておりました。 キー側も、穴に銅線入れて適当に銅線巻くだけじゃなくて、ちゃんとパターンの銅箔を削って出したうえで半田付けしたら、飛距離もちょっとアップします。 でも!いまいちなんですよね~。 ところで ...
続きを読む
Posted at 2013/11/05 17:45:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2013年11月03日 イイね!

細かいことをちょろちょろと。スピーカーバッフル交換、ハンドル交換 燃圧測定後の走行で。

細かいことをちょろちょろと。スピーカーバッフル交換、ハンドル交換 燃圧測定後の走行で。
なかなかバッチリ決まらないセッティングに、悶々とした日々をすごしているのですが! 簡単DIYで憂さ晴らし?します。   まずは、スポーカーバッフルボード交換。 ドアハンドルのカバー外したら!!! あれ?ツイーター居ないのね。 まぁ、要らんけど。 ↑あとで調べてみたら、オ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 14:07:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6789
10111213 141516
17 1819 20212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation