• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

ゴールデンウィーク九州一周旅 鹿児島編その2

ゴールデンウィーク九州一周旅 鹿児島編その1の続き

池田湖をあとにして次の目的地に
alt
知覧特攻平和会館に到着
したものの、やはりゴールデンウィーク。思っていたより人が多い。
この間の広島平和記念資料館ほどではないけど、落ち着いて見れるか?と言われたらビミョーそうだったし、グーグルマップで真剣に見てたら6時間かかったという口コミ有ったので、3時間程度の滞在予定では到底見終わらないと判断して、見学は次の機会にすることに変更

代わりに周辺の遺跡探索をします。

alt

平和会館の周囲に歩いて行ける範囲のをめぐります。

alt

まずは、一式戦闘機 隼を見学

alt

特攻に行く隊員が泊まっていた三角兵舎を見学

alt

お次は給水塔
唯一完全に現存している施設らしいですが、少し傾いているように見えるのは気のせいか?

alt


alt

防火水槽跡
何個か有ったが、残っていたのを移設して展示しているらしい

alt

潤滑油類を入れていた油脂庫

alt

訓練用の機関銃弾を入れていた弾薬庫

alt

最後は、正門跡らしいが門柱を移設したので、それらしいものは残っていないから、ただのくさっぱらにしか見えないんですが・・・

歩いて行ける範囲は終わったので、
alt

次は、少し車を使って移動します。

alt

戦闘指揮所跡
映画の撮影に使用されたらしい

alt

通信隊跡
完全に畑になっていて、石碑が無かったら言われてもよく分からない状態

お次は掩体壕
alt


alt

宇佐市で見た屋根付きの掩体壕とは違って、ここのは屋根なしの無蓋掩体壕というもの

屋根付きのは多くがコンクリートで出来ていてある程度の爆弾の直撃にも耐えれるようになっているものや、機関銃の銃撃を防げる、上空から見つけづらいという点があるが、この屋根の無い無蓋掩体壕は近くに落ちた爆弾の爆風や破片から機体を守るものになる。

無蓋掩体壕は、自分も初めて見た気がする。

alt

パジェロと97式戦闘機の2ショット
と思うが、木が邪魔でビミョーに入りきらない・・・

alt

車前に出せば撮れるけど、最近はそういうのでネット炎上とか無きにしも非ずなので、ちゃんと合法で(笑)


alt

次は、猿山に戦時中、山砲を据えたという跡地を見に

山砲は本来、敵兵とかに山なりの弾道で撃ち込む軽量の大砲
飛行機に向かって撃つのは、本来高射砲と呼ばれるような空高くへまっすぐ弾を撃ちだせる砲か機関銃を据えるのが一般的

ただ、そんなものは戦争末期に無いので、藁にも縋る思いで意味が無いと思いつつ山砲を据えたであろうという光景が目に浮かぶ

alt

敵機が来た時、届かんと思いつつ撃ったのかな~?

alt

戦時遺跡とは関係無いけど、豊玉姫が座って髪をとかしたという鬢石も、さっきの山砲跡地のすぐ上に有りました。

alt


alt

しかし、この猿山に行く道が雨が降った後というのもあるけどパジェロでオールテレーンタイヤじゃなかったら、行くのやめようかな?と思いかける道だった。
狭いし、落ち葉で滑りやすくなっててさらに石もところどころに

alt


alt

旅も中盤にさしかかるか?というところで、タイヤハウスは泥まみれ(笑)

これにて、ささっと行けそうな遺跡は見終えたので時間の都合もあり、次の目的地に移動

と、その前に
alt

今日も変わらず昼飯抜きで行く羽目になるところだったけど、その前にグーグルマップで調べたときに悪くは無いな~と思っていたが通り道じゃないだろうと行くの諦めていた地鶏のお店が、目の前に現れたのでUターン。
テイクアウトしか出来ないけど、揚げたてのを駐車場で食べる分には文句言われなさそうなので購入して小腹満たし
これは砂肝串

alt


alt

ももの唐揚げを2個

alt

炭火焼の塩たたきを1パック

揚げたての肉は美味いし、たたきも炭の香りと塩加減が美味い!!
これで多少は栄養補給完了したので、今度こそ次の目的地に


alt

ということで、南さつま市の万世特攻平和祈念館に到着

alt

ここも知覧と同じく、特攻機が出撃していった基地
戦争終盤になると飛行機基地は、ことこどく空襲を受けて使えなくなっていたので、急遽建造したのが、この万世の基地とのこと。
4か月ぐらいしか使用されなかったらしい。

alt


alt


alt

ここには、海中の砂に埋まっていた零式水上偵察機が展示
水上偵察機という名の通り、海の上で離着陸できるようになっている飛行機

多くが戦艦などの軍艦に乗せて周囲の偵察のために使用されていた機体

結構、たくさん作られた機体では有るんだけど、現存数は少ないんだよね~。

館内をじっくり見ることは出来たけど、唯一綴じてあったクリアファイルの冊子だけは見る時間が無かった。

alt


alt

万世の基地は吹上浜という日本三大砂丘のひとつの近くに作られており本来は基地には向いていない土地だったとか。
今も砂丘は当然ながら有り、吹上浜海浜公園となっています。
サンセットブリッジという橋が有ったので、ついでに橋の真ん中まで行ってみた。

風が強い・・・

alt


本日の宿泊予定地までは距離有るので、さっさと移動しますか。


このブログは鹿児島編ですけど、時系列の都合上少しだけ熊本県に入るが、このまま書きます。
alt

人吉市まで移動して、指宿市での朝風呂に続いて本日二度目のお風呂

幸福温泉というところに入りましたが、平日300円で入れて石鹸もドライヤーも有る。
しかも、休憩室には無料の冷えた麦茶まで置いてあって、いくら源泉かけ流しとは言え、これで利益有るのか?って気がする設定

内風呂と露天風呂とで別々の入り口になっていて行きかう際には脱衣所を通るしかない変わった構造していました(笑)

お風呂にも入ってさっぱりしたので、あとは夕飯
熊本県に来たら、やっぱここだよね
alt

ということで、おべんとうのヒライ

alt

大江戸カツ丼と並かけそばのセット
カツ丼のカツは注文してから揚げてくれるのでサクサクで美味い!!

alt

おべんとうのヒライという名の通り、店内飲食だけでなくテイクアウトの弁当・惣菜も多々置いているので、この弁当も美味そうなんだよね~
もう入らないから買えないけど

ということで次のブログに続きます。

Posted at 2024/05/19 22:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

ゴールデンウィーク九州一周旅 鹿児島編その1

前回ブログの続きゴールデンウィーク九州一周旅 2日目途中からですが、鹿児島県に突入

alt

鹿屋市の海上自衛隊 鹿屋航空基地史料館を見学

5年前にも来ています。
alt


alt

時間が無いので、前回来た時に資料は全て読み込んでいるはずと、結構ショートカットして見学しましたが、それでも2時間半はかかってた。

あとで、グーグルマップの記録を見たら前回の訪問では3時間居たようです。
ん?短すぎない?もしかして前回もショートカットしていた疑惑で、もしかして資料読み込んでない・・・

alt


alt

そして、ここに来たらこれを見なくてはいけません。

旧海軍が使用していた二式大型飛行艇(二式大艇)
世界で、この一機しか残っていません。

alt

二式大艇の末裔が、今の海上自衛隊で使用されているUS-2救難飛行艇です。
そして、その前に当たるのがこちらのUS-1Aです。

名残惜しいけど、時間が無いので次に移動します。

alt

桜島に移動して道の駅 桜島 火の島めぐみ館へ
こちらで、お気に入りの桜島子ミカンのジュースを買いに
と思ったら、前回見たパッケージと違う?
でも多分同じでしょと買い込みました(笑)

肝心の桜島は恥ずかしがって姿を見せてくれません。

alt

この日も、昼飯抜きで延々観光&ドライブばっかだったので、さすがに休憩と見かけたコーヒー販売店に寄り道

閉店間際の時間でお客も自分だけだったのと駐車場にデデーンと停めていたパジェロを見て、パジェロカッコいいですね~と気さくな店主が話しかけてくれたので、つい閉店時間過ぎるまで30分程度?話し込んでしまった(笑)
もちろん、コーヒーも美味しかったです。
また来ようかな?

桜島をぐるっと一周途中にある、こちらの黒神埋没鳥居を見学
alt

2mほど溶岩に埋まった鳥居

本来なら下を余裕でくぐれるはずの鳥居が、胸の高さ程度しかないぐらい埋まっています。

alt

そして、桜島にこのような退避壕があちこちに有ります。

alt

ハザードマップも水害じゃなくて噴火ってのも、ここだけだろうな。
あと、聞いたことあった小学生はヘルメット被って通学しているというのは本当でした(笑)


alt

コーヒー店の店主と桜島バックにパジェロの写真撮ったら映えますよね~と話していたんだけど、オススメされた撮影スポットは既に通り過ぎていた&今日は桜島が雲に隠れているから諦めていたんですが、ギリギリ撮影出来そうなスポット有ったので撮影

う~ん、やっぱ桜島見えんな・・・

桜島をぐるっと一周して、そのまま鹿児島湾をぐるっと一周していくことに
そろそろ夕飯をと、鹿児島らしいものを探すがなかなか見つからない。

やっと探したラーメン屋に行くと、電気が点いておらず店休日の文字が・・・

再び捜索して探し当てたのが宮崎名物の辛麺 桝元(笑)
alt


alt

ビビって、辛さを控えめに2辛にしたら全然辛くなかった
次は、もっと辛くしないと(笑)

実は、鹿児島に入ってからトラブルが発覚
alt

エアコンが効かない・・・
前日の佐伯辺りを移動していた時に雨が降っていたから、デフロスターを起動するも全然ガラスの曇りが取れない。
おかしいな?と思いつつも、たまにデフロスター利かせても外が寒かったりしたら外側が結露したりなど、取り切れないことも有るので窓開けとかでなんとか誤魔化していましたが、鹿児島に入ってから18℃にしても全然冷風出ず、むしろ温風が出るのでこりゃダメだと発覚しました。

ガス抜けか?と思っていましたがSNSに投稿したところファンベルト付いてる?と聞かれて確認したら
alt


alt

わ~、ベルト切れてた(笑)

そういや、昨日にこんな音してたっけ?という音がしてたけど、スキッドバー押さえたら音が治まったので、スキッドバーの建付けが悪くなったか?と思ってたけど、これが原因だったようだ。
なので、今回の旅エアコンレスで走ってます。
一番困るのが、雨降ったときの窓の曇りで、なんとか窓明けでカバーしました。

翌日5月1日 旅は3日目
指宿市からおはようございます。

alt

昨夜は、予定よりだいぶ遅くなってお風呂入れなかったので朝風呂へ

350円で入れる地元民愛用的なところへ
石鹸・ドライヤー・シャワーすら無い、本当に湯舟だけのお風呂
源泉かけ流しで、50℃程度と自分には、ちと熱い湯でした。

alt

足湯も有る

お風呂でさっぱりしたので観光開始

alt

池田湖でイッシー君と記念撮影(笑)

本家?イギリスのネッシーは有名な写真が嘘だったとか自白されたりしてたけど、イッシーの真相はどうなのやら。

alt

開聞岳が見えるはずなんだが、昨日の桜島と同じく恥ずかしがって姿を見せてくれない

alt


alt

ちなみに池田湖は中学生か小学生時代に親父に連れてこられたことが有りますので、それ以来です。

そして池田湖と言えば
alt


alt


alt


alt

大うなぎですね。

alt


alt

はく様は、こんなところに居られました(笑)

グーグルマップ見てたら見かけたこちらにも立ち寄り
alt


alt

黄金の鳥居

alt


alt

黄金の昇竜

alt


alt

鳥居上にある輪っかを通して、奥の籠に土玉と投げ入れたら災難除けというので、旅の前にDPFが再不調気味になったり途中でエアコンベルトが切れるとか災難続きなのでチャレンジしてみました。
結果は、1チェレンジ5個のうち3個目で成功

これで、もう災難は来ないと信じたいです(笑)

alt

見物してたら、レンタルバギー?で観光している人たちが来ました。

字数制限のため、鹿児島編は次のブログに続きます。
Posted at 2024/05/19 22:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

ゴールデンウィーク九州一周旅 大分~宮崎編

ゴールデンウィーク九州一周旅
一応、28日から出発はしているものの、九州入りしてから実質1日目

大分県の宇佐市からスタート
alt

もともとは佐伯市から行く予定でしたが、前日に調べていたら宇佐市には旧帝国海軍の宇佐海軍航空隊が有ったため、それらの遺跡&資料館が有るというので一部予定を後ろ倒しにしたら問題なさそうだなという判断で急遽変更して寄りました。

城井1号掩体壕を見学

alt


alt

中にはエンジンが展示してありました。

alt

隣には宇佐海軍航空隊鎮魂の碑

alt

農具置き場になっている掩体壕など数個が周辺に残存しています。

alt

場所を移動して爆弾池という空襲での爆撃で開いた穴が池になったのを見学

説明資料見てたら、遺跡として残すために一回掘り起こして調査し埋め戻したと有るけど、写真で見た限りだいぶ広く掘ってたので、埋め戻したこの池は本当に爆弾の爆発で出来た池と言えるのか?とは思ったけど(笑)

alt

駐車場と展望台も作られててかなり行政の気合入ってます。

さらに周辺の遺跡巡り
alt
耐弾式コンクリート建造物

alt

45cmの鉄筋コンクリート製らしい
その通り、壁が分厚いですね。

alt


alt

機関銃の弾痕が周囲の残る遺跡

alt

お次は、落下傘整備所

飛行機から飛び降りて着地するときに使う落下傘、要はパラシュートのことですね。
その落下傘の整備をするために使われていた建物

住宅地の中に急に現れます。
alt

隣では立派な麦が生えている田畑も多数

軍の基地跡に住宅や田畑が出来ているんだと実感できます。

alt

お次は発動機試運転場

飛行機のエンジンを試運転する場所

alt

エンジンを置いていたコンクリートの基礎跡

alt

エンジンを吊るためのクレーンの跡が天井に残ってます

alt

隣には、滑走路に下に埋められていた排水管の実物も展示

alt

うん、ちゃんと図面が書かれてる

これらの3か所は歩いていきましたが、パジェロは近くの宇佐空の郷に駐車
alt

見学と案内のために作られた建物

alt

ここには、宇佐海軍航空隊正門跡が残っています。

宇佐空の郷には、気さくなおっちゃんとおばちゃんが居ました(笑)

次は少し移動して宇佐市平和資料館を見学
alt


alt


alt


alt


alt

零式艦上戦闘機のレプリカ模型展示が有りました。

この零戦ではないけど、別のコックピット模型を流行りの映画ゴジラ-1.0でこの資料館から提供して撮影したらしいですよ。

alt

人間爆弾 桜花の展示も有り
この桜花は、後ろにロケットが付いていて一式陸攻というエンジンが二個付いている双発の大型機に搭載されて近くまで行き発射して、乗員もろとも敵の船に突っ込んでいくための兵器

実戦では発射位置まで到達する前に、戦闘機の待ち伏せに遭って多くが一式陸攻と共に撃墜されて行ってます。

全体的に宇佐市が戦争遺跡の整備に熱心だな~と思っていましたが、後日SNSで宇佐市平和ミュージアムという新たな資料館建設含め今回見た遺跡などの整備と合わせて計画が進んでいると知って納得しました。

また、資料館が完成したら見学に行きたいものですね。

宇佐市を後にして、次は佐伯市に
と思いましたが、たまたま見かけた辛島 虚空乃蔵という酒蔵に寄り道(笑)
alt

麦焼酎で有名な「いいちこ」ってあるじゃないですか。
あれって宇佐市の会社が作ってたんですね。

宇佐空の郷でも、宇佐市って麦焼酎が有名なんだよ~。
ここには見本しかないから売ってないけどね~と言われていたんですけど、いいちこって聞いたら、さすがにそりゃ有名だわな。って気づきます(笑)
いいちこって、あまりにもどこの店でも普通に売ってるから改めてどこの会社かまでは見てなかったですから。

せっかくなので、高級ないいちこと
alt

選び抜かれた地域の麦を使った焼酎が有ると説明頂いた上に、偶然その麦を作っている農家の方が、ご友人と来ていて顔見知り?になったのもあり、そちらの焼酎も購入


今度こそ、宇佐市をあとにして
alt

佐伯市平和祈念館やわらぎを見学

ゴールデンウィーク真っ只中なのに、入れ違いで見学客1組が出て行き、その後は自分一人だけの実質貸し切り状態(笑)

alt

この佐伯湾に艦隊が集合して、かの有名な真珠湾攻撃に出撃していったわけです

時間的に厳しくなったので、急ぎ移動して延岡に
alt

18時に遅い昼食
え?18時は昼じゃないって?
そうです。実質、昼夜兼用です(笑)

連休中には、くそ並ぶと聞いていた地元民推奨チキン南蛮で有名な店
さすがにこの時間なら並んでないやろと、おぐらに行ってチキン南蛮とチャンポンの欲張りセットを
このボリュームは腹いっぱいすわ。

なお、帰るころには既に入店待ちが発生していました。

夕飯食ったので、どんどん南下していきます。
alt


alt

ということで、航空自衛隊 新田原基地に到着!!

alt


alt

ま、夜なので何も見えないですけどね(笑)

雨の中、立って看板を見ていたらミニパトが来て道路に停車したので、これは人生初の職質発生か!!とワクワクしてたら、そのまま去っていきました。残念・・・

そして、翌日
旅は2日目
alt

宮崎県は日南海岸から、おはようございます!!

alt


alt

せっかくなので、目の前に有るから鬼の洗濯岩を見ておきます。
干潮気味で、まあまあ広がっている状態

alt

南国気分だね~

alt


alt

こういうローカルな地元の製品に食いつくので、宮崎のローカル缶コーヒーで目覚めの一杯

本日の最初の目的地 都井岬に到着

都井岬にある都井神社を見学
alt

え、これが神社?

alt

と思っていたら、後ろに有るこちらが本殿のようだ

最初、先の写真の祠しか見えずに、マジでこれだけ?ショボッて思ってしまったよね(笑)

alt

岬なので景色は良い

alt


alt

周囲にはソテツという植物が沢山
このソテツが生える北限がこの都井岬らしい。
天皇皇后陛下も来たんだとか。
あ、今の上皇殿下かもしれないですが

お次は都井岬灯台
alt


alt


alt

九州で唯一、中に登れる灯台とのこと

灯台のレンズの構造説明が有って、初めてレンズが一枚板じゃないことを知った。

alt


alt

う~ん、前日の雨で霞も無いから見通しが良いなぁ~

alt

そして、都井岬と言えば

alt

岬馬というお馬さんが有名です。

alt


alt

野生の馬で、天然記念物にも指定されています。

alt

お馬さんをひっそりと見る、ポンコツパジェロ(笑)

alt

お馬さんとのツーショット写真

alt

からの道路を堂々と封鎖するお馬さん達(笑)

人間の手を加えない野生の馬なので、この岬では馬が最優先です。

本当は、都井岬観光交流館 PAKALAPAKA(パカラパカ)というところに寄りたかったのですが、定休日・・・
本当なら、昨日に都井岬へ来る予定でしたが、後ろ倒しにて宇佐市を見学したのが、ここにきて影響してました(笑)
まあ、いいや。また来れば

2日目の途中で中途半端ではありますが、鹿児島県に移動するので次のブログに続く
Posted at 2024/05/19 17:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

ゴールデンウィーク九州一周旅 前座&DDR2024編

前回更新から時間が経った&ネタが出来たので更新します(笑)

まずは前回更新からゴールデンウィークに至るまでのことを前座として

alt


alt

三菱乗りで流行りのデリ丸ゲット
どこかで、おばちゃんがカバンに付けていたデリ丸マスコットキーホルダーを店員が見て、テレビで見る奴だ可愛い~!!とか言ってるの聞いたから、人気ではあるのね。

alt

大和ミュージアム 友の会の更新も完了して新たな会員証も届く

花見として会社の人とBBQを行い、炭の残りを持ち帰るため
alt


alt

ルーフキャリアに縛り付ける(笑)

4月中旬になり雪も、さすがに降らないので
alt


alt

下回り洗浄とシャーシブラック吹きをしつつ、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換

alt


alt

洗車も数か月ぶりにして完了

alt

後日、増し締めして完了

alt

溝は、まだまだ有るから大丈夫


日は変わって、4月30日で広島市の瀬野というところにあるスカイレールシステムが運用停止になるというので、初めてかつ最後の搭乗をすることに
alt

ロープウェーとモノレールの良いとこどり?したようなシステムで神戸製鋼所などが開発したものの結局ここ瀬野でしか採用されなかったというシステム

alt


alt

子供のころから広島市に電車で行くときとか見えていたけど、大人になるまでそんな珍しい物とは思ってなかったですよね。

alt

勾配がキツイ箇所でもぐいぐい登っていきます

alt

ここでしか採用されなかったことから量産効果も期待出来ずメンテナンスコストが増大したため廃止とのこと
代替交通手段はEVバスだとさ

alt

こんなタイトルと表紙のインパクトだけで漫画買ってしまったりしつつ、気づいたらゴールデンウィーク1週間前に

旅に出るか、それとも家にこもって先日刊行が終わったF-2戦闘機をつくるでも完成させようかと迷っていましたが、仕事でテンション下がることが発生したのもあり、やってられっか!!と連休の間にある出勤日を有休にして10連休にして旅に出ることに

ということで連休初日の4月27日
ひとまず家で準備のため待機

28日 未明
alt

九州一周旅に出発じゃ!!

alt

ダカールラリーの日野チームスガワラのように鯉のぼり付けて気分はラリーカーです(笑)

alt

道の駅のん太の酒蔵にある夜間無人コンビニ開いてる時間初めて見た
普段は、左のシャッターが開いていて、道の駅本館?とつながって普通のお店になってます。

で、順調に走り、山口きらら博記念公園に
alt

DDR2024に参加
本当はスターワゴン、スペースギア、D:5 1台ずつと一緒に入場したが、デリカ以外の車種は別駐車場のため弾かれます(笑)
まあ、当然なんですけどね

alt

トライトンとプラドも合流

alt


alt

奈良からインスタグラムを見てフォロワーさんがこちらに来ると聞いたからというので来られた方も

alt


alt

会場内にはデリカ乗りの友人たちとも合流

alt


alt

気付いたらパジェロが入れ替わり立ち替わりで徐々に増える(笑)

alt


alt

デリカも増える

alt

最後に残った人達で記念撮影

alt

一応、デリカ成分でデリ丸と、ついででチヌタン置いておいたけど、ドレスアップコンテスト呼ばれなかった(当然だろ)

alt

スゴイコーティングをしてあるというので、子供たちに開放された落書きデリカミニ
ヘッドライト下に注目

alt

ということで会場内で昼寝してたGDIおじさんでDDR2024は終了です(笑)

この後は有志で夕飯に行く流れでしたが、西側と東側で行きたい店が分かれたため、自分は西側組としてこちらに
alt


alt

TOSHIさんとみちしおで貝汁と豚キムチを

夕飯を食った後は、TOSHIさんとも別れて、いざ九州へ
alt

そうこうしていたら16万km突破しました~(笑)

次のブログに続きます。
なお、今回のブログは数回に分かれて長くなります。

Posted at 2024/05/19 16:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAVI INFO ゴチョゴチョと設定イジったりはしましたが、治らずじまいですね。
ハイドラ側だけでなく、Googleマップ側との関係も有りそうです

まあ、数年変化無いところ見てもCarview的には、もうどうでもいいアプリとか思われてそうなので改善は期待できないかも…」
何シテル?   04/22 21:37
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation