• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるchanの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年8月5日

エアコンガスクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンが全然効かない。サイトグラスを確認すると泡泡だらけ。いかにもガスが足りない感じ。
2
そんな時にパパさんのブログ。そうすれば良いのね。同じものを揃えてみた(笑)でも、低圧側の圧力はレッドゾーン。過充填なの?これ以上は入れられない。せっかく揃えましたが断念です。素人は手を出しません。
ガスが足りなそうなのに過充填、ワケわかんない。一体、何の気体?(笑) 一回、全部抜きたい。
3
でも、この酷暑でエアコンが効かないのはツラい。
ネットで色々調べるも、色々な故障の可能性が有り不安が増すばかり。専門店で診てもらいましょうが決め台詞。そんな中、全部入れ替えてくれて、簡単に診断出来そうなサービスが有りました。エアコンガスクリーニング。故障してるなら、それも分かるかも。
4
近くでやってる店を色々調べました。オートバックスよりジェームスの方が全然安いので、高崎店で施工してもらうことにしました。
5
待つこと40分。復活したとの事です。ガスが350g必要な所、200gしか無かったとの事。やっぱりガス不足でしたが、圧力が高かったのは何でだったのだろう。
冷えるようになりました。低圧側の圧力も下がり、オイルも足されたのかエンジンがスムーズになった気がします。
7,344円(税込)でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーアピールLED

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

L880K白コペン 電動ドアミラー修理

難易度:

L880K白コペン アクティブトップ油圧ユニットメンテ

難易度:

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月5日 9:03
低圧側の数値高かったんですねσ^_^;
ママラグもパパラグに比べて高かったです。
一応、許容値内ではありましたが…。
ママラグはべるchanさんを見習ってクリーニングが必要かもしれないですね。
にしても、コペンエアコン復活おめでとうございます🎉
これで、ドライブも快適になりますね^_^
コメントへの返答
2019年8月6日 23:34
でも今日の暑さではエアコンは全然効きませんでした(笑)

プロフィール

「@まか兄
行きますよ〜♪」
何シテル?   03/19 20:54
べるちゃんです。 僕の車は、 GUNMA(群馬)の WINDOMなので GUNDAMです(無理やり) 皆様のイジリネタをパクるのが趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッキーグリルの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:43:41
メーターの取り外し方法(GPSの隠し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:22:37
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:56:26

愛車一覧

トヨタ ウィンダム ES F-SPORTⅡ (トヨタ ウィンダム)
昨年末にイメチェンしたので、 2016年から、こちらのプロフを使います♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
発表されて直ぐに飛びつきました。 気に入っていたのですが、 色々な箇所の色々な故障が多く ...
トヨタ プリウス オカン号 (トヨタ プリウス)
オカンの車です オカンと言っても僕の母親です。 私が管理しているのでUPしてみます(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation