• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

点滴準備。


明日のオフにむけて点滴の準備を・・・


SVXのインマニで手っ取り早く負圧が取れるのはココ位しか無い、
しかもここから薬剤流し込んでも左バンクばっかり吸っちゃうような気がする・・・



さらに点滴セットに付属のホースでは径が合わないことが判明した。



ってぇことで手持ちの材料でSVX仕様のアダプターを検討中・・・



果たして上手くいくのか?
結果は明日のお楽しみだ・・・。
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2016/11/26 22:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 0:29
明日は晴れますよーに

RECS私も体感済みデス~(^ω^)
コメントへの返答
2016年11月27日 6:02
いまのところは雨は落ちて来てませんねぇ
このままもって欲しいんですが・・・

ブン回さないでも低回転で走れるSVXには
RECSは効くような気がするのです。
2016年11月27日 7:58
師匠!

両方ないと辛いっす!!
コメントへの返答
2016年11月27日 8:09
なかなかやっかいだねぇ、
解決策を模索中…。
2016年11月27日 11:09
こんにちは♪

オキジリアリエアバルブから出たエアはスロットルチャンバ内で左右バンクに導かれるような構造になっているので大丈夫だと思います。
(スロットルチャンバのジャンク品で実物確認しました。)

余談ですが、確認していて気づいたのですが最終型用のスロットルチャンバにはオキジリアリエアバルブ配管取り付け部の反対側にあったニップル(パーツカタログにはパージニップルと書いてありました。)が無くなっているんですね。
コメントへの返答
2016年11月27日 16:21
そうだったんですね、
左右バンクが繋がってるのはなんとなくわかったんですが
片側から流すと手前の方ばかり流れて行きそうだったんで、メクラ栓の真下までホースが来るように細工してたんですが必要なかったかな?

ニップルは今回は施工した3台ともS4だったので今度自分のVLバラしたときに見てみますね
アドバイスありがとうございました!
2016年11月27日 20:23
さらに調べてみたら、パージニップルの先はキャニスタに繋がっていることが判りました。S4ではスロットルボディーではなくインマニコレクタの下部に接続されるように変更されたようですね。

これって夏場のガソリン臭や予期せぬエンスト症状への対策じゃないかと想像します。
コメントへの返答
2016年11月27日 21:26
S4とそれ以前では細かく変わっれるんですね、今日もAタイプとDタイプの変更点が話題になってました。

さきほどRECSの施工が無事終了しました、三台とも見事な白煙具合でした(笑)

プロフィール

「本日の作品は…。」
何シテル?   08/22 10:37
どーも、てつです。 スバルばっかり5台集まってしまいました、現在水平対向20気筒+直4態勢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX 壱号車 (スバル アルシオーネSVX)
今のところ手のかからない良い子です。
スバル サンバー 二代目 (スバル サンバー)
二代目主力戦闘機。
スバル その他 スバル その他
カサカサのお不動さまラビット 公道復帰はできるのか…?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
諸事情により管理することに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation