• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koko8のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

ローダウン化。

車検が先週無事に終わったので・・・。



サス交換して貰いました。
倉敷のお店に珍しく持ち込み依頼。自分達でしようかと一瞬思ったけどあれだよあれネットで見たら90%の確率でドライブシャフト抜けるってさぁ 道具一から揃えるの面倒だしプロにお任せるのが1番!! 
ちなみ、画像に写ってる蛙は本物だよ!ペットの蛙です。



交換前、スライム君がタイヤの上で微笑んでます。




交換後、スライム君が半分くらいかくれんぼです。



RSRの文字がこんにちは。
スプーンと悩んだけどRSRにしました。



フロントもリアもバランス良く下がりました。
満足満足(^^)



お尻。
よく見ると御犬があくびしてる。



お披露目会。
洗車後・・・天井を拭き取りやすい車と天井を拭き取りにくい車。

ほぼノーマルなシビックハッチバックを購入してはや8カ月、オーディオ(マイカーライフにのった)、足回り、エアロ他・・・とりあえず一通り完成です・・・つか財布の中身がさびしんぼ(涙)
 

Posted at 2023/10/14 20:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

車検完了とウィンカーレバー緩いの完治。

シビ子さんの車検が終わりました。
5年目の子なので2回目の車検です・・・特に不具合もなくお安くすみました。

ちなみ、台車はザ・台車カラーのシルバーフィット君。
ハイブリッドなので音が静かで燃費が良いしインパネもフラットで視界もいいね。



シバ犬デザイン結構好きです。
RSのレッドとシビックハッチバックで悩んだ時期もあったけどセンター2本出しマフラーには勝てなかった。



車検見積時に「何か気になる所はないか?」と聞かれたので「ウィンカーのレバーが緩くてハイビームになりまくる」と言ったら保証内で交換して貰えました(^^)




新しいレバー。
地味にストレスだったゆるゆるウィンカー治りました。緩いのが普通だと思ってたのでみんからを通じて質問して良かったです、ありがとうございました。





今回から車検の証明が運転席側になりました。
「うーん ジャマ(´∀`)」
車検を受けない人達のせいで本当迷惑です。シールの位置を変えても受けない人は車検を受けないと思うのだがぁ。



タオルもらいました・・・。



最後にじゃーん‼︎
車検終わったので来週バネを変えます。
迷いに迷ったけどRS⭐︎Rをチョイス。
程よく下げます(^^)楽しみ⭐︎ミ







Posted at 2023/10/08 19:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

「しらせ」を見に呉へ。

たまたま旧ツィーターを見てたら・・・この土日に呉の海自の基地に「しらせ」がくるとなぁ 事前申し込みもなく見学可の事なので行って見た。






あそこ見えるは「カガ」。
IHIのドッグで鉄板外したりしてメンテ中らしい。デカいね。



あそこに見えるはお目当ての「しらせ」。
手間は護衛艦の「さみだれ」護衛艦はオーラが違うねぇ。





船内を見学。

























輸送ヘリが乗船してました。今の所呉だけだそうです。



お約束の南極の氷。






今わなき安倍総理の名前が。



うーん 潜水艦ってどう区別すればいいんだぁ。メスのクワガタ虫ばりに区別しにくい。


ちょうど潜水艦が出航。
潜水艦見るとゲームのエリア88の潜水艦戦が思い浮かぶ・・・潜水艦が水面から飛び出てくるやつねぇ。



でっかい鯛泳いでました。


基地にレンタカーがぁ。陸
なんか珍しく感じたのでパシャリ。


ペンキ。


しらせカード貰った。


呉に行ったので大和ミュージアムと鉄のクジラ館を見学して終了です。

ちなみ、聞いた話によると「しらせ」の入港は急だったらしく公共交通機関がキャパオーバーになってました。バス乗れなくて行きはタクシー帰りは年寄り3人連れて30分くらい歩きました・・・それなりに暑かったので行き倒れないかヒヤヒヤで「1時間待ってたら車回して来るよ」と言うが「歩く」と聞かない年寄り3人 まあ無事に帰宅できて良かったです。最近老人化してる親を連れて歩くのは気を使う、急な尿意に車の乗り降り・・・シビック背が低くて乗り降りし辛いらしく今更ながらクレームがぁ やっぱりオデッセイの方が良かったかぁ まあ今度から弟のオデッセイ借りて出かけるのが1番妥当かなぁ。





Posted at 2023/09/17 21:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

オートテストin砂丘センター


オートテストin砂丘センターに参加してきました。
「砂丘」て名乗ってる時点で暑い予感しかしませんが7月の山口は一回休んだので久々のオートテストです。ワクワク^_^

ちなみ受付番号「1番」でした。




出発時刻をシクって到着がギリギリでしたコースクローズ30分位前に到着、遅。







今回のコース・・・お初な場所でしたが広めのコースでした、変な凸凹もなく走りやすそうです。



ゼッケンは16番です。



練習走行でやらかす。



慌てて後退するシビ子・・・。
危うくミスコース‼︎後退して修正。
目の前にオフィシャルがいて焦った・・・危うくパイロンではなくオフィシャルタッチでした(´∀`)シャレにならん。



安心してくださーい‼︎第一ヒートの時にはオフィシャルの安全を守る?為かパイロン置かれてました。
これでミスコースの不安解消です。

実は今回、いそげんさんのお車に練習走行に同乗させて貰いました・・・。
感想、「ぼっけい早い‼︎∑(゚Д゚)」(岡山弁)
ハンドリングも迷いなく軽快、1番凄いと思ったのはゴール寸前で「キュッと一瞬で減速してキュッと一瞬で曲がってゴール」まさに神業です!!
私の場合は「ぬるーと減速してぬるーと曲がってよこらしょとゴール」です。
いい経験になりましたありがとうございましたm(_ _)m


結果は第一ヒート44.0秒 第二ヒート41.8秒でした。






第二ヒート終わって、貰った割引券でソフトクリーム購入でクールダウン。



ちなみ、砂丘センターからは砂丘が見れます。見た目に暑いです。



待ち時間、みんなの走行を見つつ、販社コーナーを見学。



いつかわタイプR。歴代タイプRの中で1番乗りやすいそうです。
営業さん面白い方でした。



新型WRX・・・綺麗なオレンジ。500万くらいだったかなぁ 高杉晋作と言いたい所だあけど最近はこの位の価格帯は普通になりつつあるのかなぁ。



みんなのアイドル白黒パンダもいた。

なんとか、誰一人倒れることなく無事にオートテストin砂丘センター終了です。

肝心な順位は順位はクラス3/5でなんとか表彰台のれましたが40秒切れなくて悔しいデス(TT)


途中ゲリラ豪雨に遭遇しながら帰宅・・・稲光の「ピッカ」と光ったのをオービスと間違えて凹んでいたのは内緒デス。

今回の景品。






砂丘センターのお土産物屋に売ってた犬用おやつを御犬様に贈与。



1袋800円いつもとは違う高級な匂いに興味深々な御犬さん。
満足いただけたようで美味しそうに食べてました。


次回オートテストいつになるのかがまだ不明ですが、タカタか山口のどっかかぁ、それまでに足回りを変えたいなぁ(希望)
Posted at 2023/08/21 23:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

「中国地方ダムマニア認定書」

昨日久々にお仕事したら腱鞘炎になった今日この頃。

今日は有給消化の為にお休み〜だったので「中国地方ダムマニア認定書」を貰いにダムダムへ。
ダム認定書は決まった期間の平日しか配布してなく貰う機会がなかなかなく初めて貰いに行きました。郵送もあるんだけどねぇ・・・せっかくなら管理棟で貰いたいじゃん。

何処のダムで認定書貰うか迷ったけど1番よく行ってるお気に入りのダムダムの八田原ダムにしました。


ちょい大きめの重力式コンクリートダムです。
EVもありダム下にも気軽に行けて、近くにはギネス級の吊橋があるダムダムです。EVで下からもギネス級の吊橋からもダムダムが見れます。
橋からダムを見るのが好きですが、見える人曰く橋にいるそうですよ・・・なんちって。

八田原ダムでは初のレインボーコース認定書発行だそうです。ちなみコンプはまだおらず職員の方が以前温井ダムにいたときは1日に何人もこられるそうです。流石が温井ダム。
表彰状貰う為に制御室に通されつつ制御室を見学しました。 
八田原ダムの説明やダムのお話をして帰りました。
お忙しい中感謝です♪



亀井静香元大臣のありがたいお言葉の石碑と記念撮影。



夢吊橋から撮影、後ろにダムゲート見えますねぇ、萌。




シビ子ちゃんとも記念撮影です。






認定書はケースに入れて黒部ダムタオルの横に飾りました。
次回までにコンプリートしたい‼︎
中国地方ダムカードコンプリートまであと28箇所 ほぼ山口県と島根県と・・・広島県1箇所(仁賀)取りこぼしてた(´∀`)
問題は見島ダムやなぁ 船で行くのがネックだわ。
残りのダムはほぼ車で片道3時間以上のダムダム・・・そろそろ本気で取りに行くかぁ。


Posted at 2023/08/18 23:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四国のオートテストにT型で参加してる方が何でも鑑定団に出ている‼︎びっくり‼️」
何シテル?   02/18 21:08
koko8です。 自称お金のない独身貴族を謳歌中(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ryu@FK7さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:47:47
2020年モデル後期リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 22:30:30
speed Heart エンジンルームコーティング剤 イベイジョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 08:33:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
燃え上がらないガンダム号。 オートテストとジムカーナの練習会で楽しくスラロームやターンし ...
ホンダ リトルカブ カブちゃん (ホンダ リトルカブ)
通勤用の足に購入したよ・・・別にアニメの影響じゃないんだからねぇ! 通勤だけじゃ勿体無 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
相方の相棒です☆ミ 私のアシー車。 たまに運転するけど20インチホイールだからか激安タイ ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
最近ボンネットのクスミが気になるお年頃のエディックス・・・只今走行距離19万キロ突破しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation