• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2021年12月7日

助手席ドアロックアクチュエーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
助手席純正ドアロックモーターが元気無く動きがすごく悪いので、この役割を社外のアクチュエーターで補います。
この作業に至るまでちょっと普通じゃ無い条件がたくさんありまして…

・TCU故障による運転席側ドアロックとの連動不可
・TCU配線加工による助手席ドアロック配線利用
・純正助手席ドアロックモーターの不調
・社外キーレスエントリーユニット搭載済み

なのでこの整備手帳はワタシ専用の覚書になります。
2
助手席ドアロックに繋がる配線を切って、中の銅板を剥き出しにしました。
普通じゃ無い配線なので、剥き難いですし、千切れ易いです。
剥いたら銅の表面を磨いて導通が良くなる様にしておきました。
3
剥いた銅板を裂いて導線に繋ぎました。
この時、接合部がとても弱いので、圧着し、更にハンダを流しておきました。
尚、この導線の先は社外アクチュエーターに繋がる様に、ギボシ加工を施してあります。
4
このままでは銅板と導線の接合部が弱く、すぐ千切れそうなので補強。
プラ板に両面テープを着けてここに配線を貼り付け、配線が動かない状態にした後、テープでグルグル巻きにして補強。
接合部が動かない様にしました。
5
社外アクチュエーター取り付け。
・ドアロックモーターの隣にアクチュエーターを取り付け。(画像左下)
・純正ドアロック作動バージョンのジョイントになるシーソー状パーツに穴あけ。(画像左上)
・アクチュエーターから伸びるドアロック作動バーをシーソー状パーツまで伸ばし、取り付けする為加工。(画像右上)
・バーを曲げ、切りして最初に開けた穴に接続。(画像左下)
これでアクチュエーターが作動すると純正のシーソー型パーツを動かし、ドアロック作動させる事が出来ます。
6
社外アクチュエーター固定。
アクチュエーターを既存の穴を利用して仮固定して、作動バーの調整、取り付けをし、アクチュエーター取り付け穴の距離を予め測っておいて、この距離に新規の穴開け。
新規の穴を利用してアクチュエーターを本留めしました。

・既存穴を利用した作動バー取り付け時の仮固定状態。(画像左)
・固定の為新規穴あけ。(画像真ん中)
・タッピング2本によるアクチュエーター固定状態。(画像右)
7
https://youtu.be/3Rql-AJ4OhE
ロック、アンロックの作動確認。
運転席側も社外アクチュエーター取り付けしてあるので、これと連動するかを確認して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

DRL用ボタン追加

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

25年目の車検

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

油圧センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation