• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月20日

230920

本日は
午前中会社の通用門のところにケロッピが張り付いていて
指でツンツンしても全く微動だにしなかったので
通る度にツンツンして遊んでおりましたww
本当はツンツンされて迷惑そうにしてるケロッピの顔を撮影したかったのですが
流石に通用門前で警備の人もいる中での撮影はちょっと気が引けて断念
可愛かったんですけどねぇ
軽トラで行って帰ってで計5回もツンツンしてしまったww
プニプニで気持ちいい
けど少し乾燥気味だった
午後から雨降ってきて居なくなったと思ったら
少し上に登っただけだったので6回目ツンツンしたら流石にイヤイヤしたので
その後はそっとしておきましたww
ケロッピは撮影出来なかったけど代わりにこんな物発見!

これは種類は分かりませんが松ですね
こんな所で発芽して
なんと新芽が伸びてきています
ここ
普通に除草剤散布エリアだし
草伸び過ぎてたら草刈りもされる場所で
ここまで生存できているのは珍しい
まさにど根性松
わたしの所有地ならこのまま育てるか
アスファルト軽く破壊して移植する所ですが
会社の敷地なので残念ながらこのまま切られるか引っこ抜かれる運命です
どうせ処分されてしまうなら
わたしが抜いてあげようかな……
結局根が切れちゃうだろうし
松は挿し芽は難しいから望み薄だけど
どうせ処分されてしまうなら



この子らは
わたしが今年の春頃?だったかな?に移植した松
この子たちもかろうじて生きてます

新芽はちょびっとしか出ておらず
先ほどのど根性松の方が育ちが良いww
どーなってんのさ?w
根性見せろや!w
まぁこの移植した場所が今月くらいで使われなくなる離れにあるので
今後この子らを見守る事も出来なくなってしまうんですけどね……
むしろこの子らは移植簡単だし
土ごと貰っていこうかな?



んで
また刈払機の刃を交換
前回いつだったかな?
履歴追えば分かるけど今回は良いや
今回の刃はチップが早々に一つ欠けてしまいブレが酷かったので交換してみましたが
どうやら力任せに雑木をぶった斬っていたせいで本体が僅かに変形したかなんなのか調子が悪く
新品の刃でもブレブレでした
残念

高速回転する筈の刃のカバー裏に何かの小さな虫が大量発生ww
さっきまで使ってたのになぜ?ww
ゴキベイビーかな?
以上
ブログ一覧 | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
Posted at 2023/09/20 22:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

6/15-16 店舗イベント情報
cuscoさん

北へ🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation