• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

初プリ

初プリ 日産で年越しした我がプリがやっと退院。

ラジエーターの2度の事件の合間を縫って、ウォーターポンプとホース類の交換をやった。

インジェクションマニフォールドの直下にあるホースも交換するので、マニフォールドを全部外したので、大仕事となり、年末年始もあり、時間がかかった。

と言う事で、やっと本日、終了。

マニフォールドを外し、クリーニングもしたので、アイドリングも変わって、若干の調整も。

容量upのラジエーターLow-temp(71℃開弁)Hi-Flow Thermostatのお陰で、温度が安定している。 只、今はかなり冷え込んでいるので、猛暑にならないと、はっきりした事は判らないか。

交換前後で比較すると、走行時で-10℃、信号待ちで-20℃位。 71℃前後でthermostatがマメに働いている様な感じ。


ブログ一覧 | Primera | 日記
Posted at 2011/01/13 23:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 0:59
お!遂にリフレッシュされて戻って来たんですね♪

今回のリペア内容はずっと興味深く拝見しておりましたが、家と同じで車も水回りが大事なんだなと再確認しました。

またモニター類も活躍しているようですね。やはり視覚的にエンジンのコンディションを知るというのは大事ですよね。
感覚的な機械の不具合も数値として表れれば惰性的に症状を見過ごす事もありませんしね。

今後ドライブを繰り返してデータを蓄積して行く内に元エンジニアの血が騒いでしまうのではないかと想像しております(笑)

コメントへの返答
2011年1月14日 1:30
愛すべき彼女がようやく退院して来た感じですかね。

エンジンをエッチングチャンバーと例えると、冷却ラインは同様にあるし、冷却水にはエチレングリコールが入っているので、似ています。

高性能のチャンバーにはいい冷却システムが備わっているのもので、理想的なエッチング反応には温度コントロールも重要。

エッチング特性の一つに温度があるので、外せない。

この温度を正しく把握しないと、何度でどういう反応が起きたかと認識出来ないので、正しい情報が得られないし、なんとなくとそうなったとなって、次の判断が怪しくなる。

と言う訳で、正しい冷却ラインと正しい情報は有り難いですね。

今まで、ぼあっとした感覚で運転していたと、改めて認識しました。

でも、このサーモスタットは活躍していると思います。 ラジエーターの容量が大きいのも貢献しているのでしょうか。

こういう事が言えるのも、モニターが出来ているからです。

プロフィール

「12Vバッテリー充電走行 http://cvw.jp/b/856421/48635826/
何シテル?   09/04 10:49
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation