• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

ジムニー炎上ニュース

ジムニー炎上ニュース 10/14のnewsで、その2日前の夜9時頃オカマ掘られた車の炎上の映像があって、観て直ぐにジムニーだと判り、えっこんなに簡単に炎上するんだとビビった工工エエエ(仝)エエエ工工

映像をよく見直したら、インチアップしたJAで、小バンバー


おいらのジムニーもインチアップしてるJB23で、同じく小バンバー


SNSでこのnewsのことを調べて判ったことは、JAはガソリンタンクがリアバンパーのすぐ前=リアリジッドアクスルの後にあり、純正バンパーでもダメージを受け易いことも知った(*Д*)

ましてや、小バンバーの変更されてたら、パンツ丸見え状態で、簡単にダメージを受けるのも判るし、後続車がタンクに直接ぶつかったと思われる(; ̄д ̄)怖っ!


なので、ガソリンタンクカバーを付けることが推奨されてる

でも、これ位ではオカマ掘られたら、グニャっと曲がってしまいそう、、、箱型のカバーの方がいいのではと思ってしまう


今更ながらJB23はどうかと見てみたら、JB23は改良されてて、リアリジッドアクスルの前にある


それでも、付けた方がいいのかと通販サイトで探したら、あるにはあるが、
「歴代のジムニーの中でもJB23は、燃料タンクが車体の内側に位置しており、また純正の燃料タンクガードが装着されていますので、それほど心配することはありませんが、やはりオフロード走行などを行う場合には燃料タンクガードが必要です。」

まっ、オフロードを走ることはほぼ無いので、必要なさそう、、、でも、なんか赤でカッコいいし、有った方がいいので、付けるかも(^^;)
ブログ一覧 | JB23 | 日記
Posted at 2022/10/23 12:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation