• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

nichicon TRIBRID システム 2024年総括

nichicon TRIBRID システム 2024年総括 1月10日にnichicon TRIBRID システムを導入し、3月3日に”走る蓄電池”Honda e を納車して、ほぼ1年間のデータが取れたので、総括


プラグに繋ぐと、充電優先設定してるV2HからHonda e へ先に充電される


放電は蓄電池からを優先設定にしてるが、この当時設定してた下限30% (今は20%) になると、V2Hを通してHonda e から放電される

<2024年月別買電量・売電量&料金>

nichicon TRIBRID システムにはAI制御や気象警報自動制御etcがあり、使用状況や翌日の天気予報から判断して、V2Hへの充電を制御するが、3月から5月で買電量が期待以上に減らない

色々調べたら、AI制御でBEVを翌日の朝から使える様に夜間電力で朝迄に95%まで充電する事が判明した

なので、エコキュートへの放電もしない為に、V2H&エコキュートへの充電で夜間電力使用量が寧ろ増えてしまってた(**;)アチャ

そこで、5月29日にAI制御のみ解除

<2024年5月20日&30日買電量・売電量&料金>

すると、思惑通りにV2Hからエコキュートへの放電が始まり、5月30日の買電量は大幅に減った

でも、放電した電力分を補う為に昼間の太陽光発電でのV2H充電量が増えた分、売電量も減った(¨е¨)

即ち、13円/kwhの夜間電力量は減ったが、7円/kwhの売電量も減ったので、その差額がそれ程大きくない、、、差額は僅か6円/kwhだし

それでも、減ったのは間違い無い

<2024年月別太陽光発電量・自家消費量>

今年は10月初めまで猛暑だったせいでエアコン点けっ放しで、自家消費量も多く、10月・11月は晴れの日が少なかったせいで発電量も少なかった割には成績は良かった

変動する基本料金、燃料費等調整額と再エネ賦課金を除いた電気料金 = 買電料金を2023年と比較すると、6月以降の平均額は月に2000円のマイナスだったので、年間24000円となる

当初の目論見からすれば、遥かに少ないけど、Jimnyの代わりにHonda e を走らせれば、ガソリン代はゼロなので、こっちの方が効果は大きい

今年はもっとHonda e に乗って、いきなり10円/Lも値上がりしたガソリン代を浮かせようと思ってちょります(‘±‘)


ブログ一覧 | V2H | 日記
Posted at 2025/01/02 16:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

太陽光2024
かなるるさん

卒FITに向けた考察2025年6月 ...
tsuzuさん

v2h稼働1ヶ月
かなるるさん

検証 停電時運転モード
かなるるさん

この記事へのコメント

2025年7月17日 14:34
初めまして、興味深く観させて頂きました。
車は違いますが同じシステムですね。
私はAIは全く使っておりません。
グリーンモードにエコキュート昼間稼働の一択です。
今後も参考にさせてください。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2025年7月18日 9:55
こちらこそ、初めまして

買電量削減の目論見とはかなりズレて仕舞いましたが、このシステムを導入したくて、この様な形になりました

でも、CO2排出せずに走り回れる快感は非常に満足出来てますし、Honda eは初代シビックをオマージュしたデザインが可愛く、”走って目立つ蓄電池”のせいか、女子受けがいいのも何か嬉しく感じます٩(ˊᗜˋ*)و

それと、Honda eは元F-1エンジニアがお金使い放題で設計した為か、売っても利益がほぼ出ないそうですが、滅茶苦茶走りがいいですネ

これからもデータをupdateして行くつもりです
 
宜しくお願いします

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation