• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

自作リップフェンダー

自作リップフェンダー ジムニー号には5年前に手作りゴムオーバーフェンダーを付けてた

ゴムフェンダーだけじゃ、途中でダラーっとなってしまうので、裏にプラスチック板を貼ってた手の入れよう

道ですれ違ったジムニーが真横に遠慮がちの手作りオーバーフェンダーを付けてたのを見て触発されただけだけどネ(^^;)



出幅が15mm位


その後、オーバーフェンダーがあるのだからと、タイヤ交換のタイミングでGEOLANDER225/75R16に交換


でも、車検の度に、通らないゴムオーバーフェンダーは外し、GEOLANDERは幅が広いだけでなく、側面のパターンが数mm横に出てる為に、車検は無理だと思い、175/80R16のスタッドレスタイヤに交換してた


昔はフェンダーから1mmでも出てたら不合格だったけど、今は9mm迄は大丈夫になったし、交換が面倒になって来て、純正フェンダーモールに戻してGEOLANDERのままで車検に出したら、ラテラルロッドの左右調整もして何とかギリ通った

それも陸運局検査員との関係がいい南部自動車様のご尽力の御蔭で、ユーザー車検だったら、まぁ無理だろう

もし、駄目だったら、持ち帰って純正サイズのタイヤに交換して、再検査になる為に、追加料金がかかってしまう

南部自動車に尋ねたら、9mm出幅測定治具とツライチだったので、ほんとギリギリだったらしく、フェンダーモールに違反にならない9mm以下のリップフェンダーでも付けたら安心だとも言われた

と言う長い前置きだが、9mm以下のリップフェンダーを探したら、そういう商品もあるけど、4つで2渋沢以上する(´ェ`)ン-…

9mm以下のリップフェンダーの為に2渋沢かぁ、、、

じゃ、自作オーバーフェンダーを作った勢いで、リップフェンダーも自作という事で、昨年秋に候補を探しにナフコに行ったら、1本700円位の7mm厚の1M程のL型のスポンジゴムを見付け、4本購入

そのまま貼り付けるか、純正フェンダーを黒に塗装して貼るかと迷ってる内に、冬になり、年を超えてしまった

融雪剤でフェンダー内側が汚れてるので、ちゃんと清掃しないといけないし、温かくならないと塗料が乾燥し辛いからネ

ここまで引き延ばしたら、塗装しようと決断(`・ー・´)


フェンダーモールを外して、先ずは水洗して乾かし、

サンドペーパーで足付けし、

パーツクリーナーで削りカスや埃を洗い落として、

倉庫にあったバンパープライマーを塗り、

車用艶消し黒を塗ったが、それが途中で無くなったので、

日産スーパーブラックを追加して、

天日乾燥


ほぼ乾燥してから、スポンジゴムを強力両面テープで貼り付ける


こげな感じに


たが、フェンダーモール下部はカーブ(駄洒落じゃない)してるので、恐らく剥がれると想像してたら、翌日にはその通り剥がれた



そこで、木ねじで固定


いよいよジムニーに取り付けるけど、フェンダー取付部内側の汚れを落とし、

錆難くする為にボルトナットにCRC556を吹き掛けておく

フェンダーの裏側で手探り作業になるので、取り付け易くするのも目的


取り付けてみたら、フェンダーモールの黒に溶け込んで、黒に塗って大正解だった(*゚▽゚)ノ

スポンジゴムだけが黒いと、貼りましたぁ!となって目立つので、カッコ良くないしネ


正面から


真上から

これで車検もすんなり通るだろうd((o゚c_,゚o))ok牧場♪
ブログ一覧 | JB23 | 日記
Posted at 2025/05/11 15:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー23年目の車検終了
piyoshiさん

安心快適点検
ONEchanさん

車高落とした感を出すために
えのもっすさん

カロクロ ドアモール
jjjkeithjjjjさん

久しぶりにジムニーのパーツを買って ...
竹の谷@森田さん

E101 ディフェンダーのフェンダ ...
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation