• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

シフトノブ

シフトノブ
前のオーナーが付けていた社外品を、交換。  序に、2WD⇔4WD切り替えノブも御揃いのものに。 カタログにあったのが白だけだったので、何故か、ここも白。 最近白尽し。
続きを読む
Posted at 2012/12/27 08:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月26日 イイね!

Taniguchi

Taniguchi
下回りが見た目で綺麗になったし、ショック・アブソーバーに色が塗られていて汚かったので、交換することに。  フロントのは色が禿げ、一部錆びていたし。 それよりも何よりも、抜け気味だったので。 Taniguchiの減衰力調整式 8段切り替えタイプ。 今、4段目で使用。 車体の収まりがいい。 本 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 07:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月25日 イイね!

塗装完了

塗装完了
PCが壊れて、upが出来なかったが、その間にやった事を徐々に書き込みます。 塗装が完了。  やっぱ、タイヤハウス全体を塗ってしまった。 この暇人めが! ラダー以外は黒のundercoatの上から塗ったので、色の乗りが悪く、大量のスプレーを使う羽目に。 でも、フェンダーの内側のundercoat ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 14:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月11日 イイね!

塗装^4

塗装^4
左フロントと左サイドを剥離、塗装した。 ちょっち、フェンダー内側を塗ってしまったけど。。。 昨日、暗くなって塗った右側も塗りムラがあったので、そこも。 これで、一応、完了。 自分でも上手く行ったと、自己満足。 でも、もぐって見たら、錆を見付けたので、錆止め+パールグレイを塗りたくなった。 な ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 21:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月10日 イイね!

塗装^3

塗装^3
一部剥離していた右フロントと、右サイドを一気に剥離→塗装。 広範囲で剥離に時間が掛かったせいで、塗装を始めたのが4時半。 既に少し暗くなっていたが、タイヤを外したので、塗装した。 後半はLEDライトで照らしながらの作業。 後は、左フロントと左サイド。 明日、一気にやってしまおうか? 天気がいい ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 20:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月07日 イイね!

塗装^2

塗装^2
左リアのラダー部を塗装。 序に、ドラムブレーキも。 under coat の黒で。 夕方から雨予報があったが、天気がいいので、ギリギリまで頑張っていたら、6時位から雨。 慌てて、タイヤを取り付けた。 次は、フロント部じゃ!
続きを読む
Posted at 2012/12/07 21:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月05日 イイね!

塗装

塗装
左後のダラー部を剥離し、余ったパーツクリナーで右後を洗浄したが、タイヤが邪魔で外したので、そのまま塗装。 パールグレーと言っても、ほぼ白に近く、写真で判る様に差は殆ど無い。 アサヒペンの creative color と言うやつ。 ボディーの下回りに近い色なので、使える。  剥離すると、白な ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 19:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月04日 イイね!

塗装剥離 続き^3

塗装剥離 続き^3
こうなったら、全部剥がしちゃると、試しに安いパーツクリーナー(197円)を買って来て、リア右のラダー部を剥がしたら、白が剥げずに、under coat を落とせた。 終盤で、パーツクリーナーが無くなったので、一部残したが、これまでの最良かな!? 要は、あらかた落としたら、再付着させない様に、パ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 21:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年12月03日 イイね!

塗装剥離 続き^2 

塗装剥離 続き^2 
なっ、何と言う事でしょう! Penny Lane が現れたではないですか! ラダー部を塗装する前処理の為、高圧洗浄機で洗っていたら、リアショックアブソーバーに塗られていた(何でここを塗るんだ!) under coat がちょっと剥がれて来たので、超至近距離で、集中攻撃したら、出て来ました。 で ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記

プロフィール

「山口旅行 http://cvw.jp/b/856421/48610868/
何シテル?   08/20 14:13
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 56 78
9 10 1112131415
16171819202122
2324 25 26 272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation