• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換28歳になったプリメーラのオイル交換しに、予約してた日産プリンス西大分店へε=ε=ε=◎(o゚ェ゚)◎ブォーン


3台分の縦長車庫のいっちゃん奥に鎮座してるので、前の2台を出すのが面倒で、殆ど乗ってないけど、車検から1年経ったので、オイルは交換せんといかんですたい🤑

3インチアップのジムニーと違い、車高が低いので、景色がまるで違うし、DOHC+turboエンジンで低速トルクが小さい軽のジムニーと違って、チューナップされたオーテック・NAエンジンのスムーズな吹き上がりで、運転してて超気持ちいい♪(ᵔᗨᵔ๑)

選んだオイルは、去年の車検でも入れたNISIMO COMPETITION OIL 5W-40

走行距離は9万km程だけど、28年も経っているので、清浄効果もある添加剤入りにした訳だけど、物価高騰もあり、交換代金も含めて14870円もした(**;)アチャ

まぁ、2~3週間置きにエンジン掛けする位で、ほぼ乗らんので、余りガソリンも消費しないから、オイル位は奢ってやろうと


勿体無い様な気もするが、抜いたオイルは当然綺麗だった(‘±‘)



2年ちょい前に燃料ポンプを交換した際、外した燃料ポンプがメッチャ錆びてた為に、もう錆びない様にガソリンは満タン状態がいいと勧められたので、ハイオク満タンにして帰宅 ε=◎(o゚ェ゚)◎

余り乗らないと、錆の進行も早いだろうし、在庫が無くなったら大変だしネ(¨е¨)

温かくなって、もう塩カリも撒かれることも無いので、たまには走らせようっと🏎
Posted at 2023/03/28 16:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Primera | 日記
2023年01月12日 イイね!

ブルーミラー裏磁石追加

ブルーミラー裏磁石追加ブルーミラー化したルームミラー



ブルーミラーを取り付けるのに、本体枠に鉄ステーを取り付けて、磁石でくっ付ける方法をとったが、ジムニーには超強力ネオジウム磁石を貼り付けた



しかし、近くのホムセンターで売切れてて、PRIMERAには普通の強力❓磁石を2個貼った(°Д°)

でも、何か不安で磁石を追加することにした

道具箪笥をまさぐったら、同じ厚さの磁石付きフックを見付けて、

フック部を外して、

ブルーミラー裏に追加したとです


まぁ外れることはないと思うけど、安心感は増す( ´゚∀゚)ノ ダァー!!
Posted at 2023/01/13 12:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Primera | 日記
2022年12月26日 イイね!

ブルーミラー取付

ブルーミラー取付ブルーミラー化したルームミラーをそのまま取り付けようと思ったけど、樹脂部が少し黄ばんでいるので、結局、Jimnyと同じの艶消し黒に塗装することにした


養生

パーツクリーナーでの洗浄

プライマー塗装

艶消し黒塗装

乾燥


でも軸カバーの塗装が剥げかけてる(*ε*)


なので、カッターで削り、サンドペーパーで塗装を剥ぎ取る


パーツクリーナーでの洗浄

軸カバーはgrayに塗装したけど、剥げかけた塗装を剥ぎ取る際にカッターナイフも使ったので、写真では判らないけど、所々に小傷が入り、艶々した塗装のせいでその傷が目立ってしまい、再塗装することにした


耐水ペーパーで塗装を剥がし、更に小傷が目立たない様になる迄削り、クリア塗装だけにしようかと思ったが、ある程度は小傷が残ったので、クリア塗装だけでは見えてしまう(´ェ`)ン-…

でも、その小傷にgray塗料が入り込んで、凸凹が消えて、再塗装すれば、小傷は見えなくなる筈なので、いい感じになる

なので、再びgray塗装をするか本体に使った艶消し黒にするか迷ったが、艶々するのは嫌だし、アクリル塗料で耐久性も落ちるので、車塗装専用のニトロセルロース入り艶消し黒を選んだ


パーツクリーナーで洗浄

プライマー塗装

艶消し黒に塗装


乾燥中


養生を取り除く

軸カバーを定位置に置いてみたけど、いい感じかも、、、


磁石の磁力が余り強くないので、2個にして、強力両面テープを貼って位置決め

両面テープのシールを剥がして、ブルーミラーを置いてくっ付ける

高さもいい程度になった

PRIMERA車内に持って行って、P11ルームミラーと交換

P11ルームミラー

ブルーミラー化したP10ルームミラー


凸面鏡なので、視野が広がって後方が見易くなったが、道には融雪剤が撒かれている為に、暫く運転しないので、効果は春先になるとです


前方から見たら、いい感じになってる

不満と言えば、磁石が若干弱く、凸凹道でブルーミラーが振動しないか少し心配(´ェ`)ン-…

実際に運転してから、確認してみよう(*Θ*)
Posted at 2022/12/31 10:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Primera | 日記
2022年12月20日 イイね!

ルームミラー・ブルーミラー化

ルームミラー・ブルーミラー化プリメーラのルームミラーの鏡部の淵が錆びてるが、最早純正品は無いし、中古で有ったとしても年式が年式だけに淵が錆びてる筈なので、いっその事ブルーミラーにしようと思ったが、P10用は販売されてない(¨е¨)


でも、ジムニーのルームミラーも錆びてて、同じ形状なので、1年位前に試しに使えるかどうか判断しようとJB23用を購入してみた


案の定、サイズはピッタシだが、凸面鏡なので、中央部が出っ張る(**;)アチャ

鏡部を割ってやろうかと、かなり春秋したけど、内部構造が同じかどうか不安だし、代替品が無いので、諦めた


なので、結局、Jimnyに取り付けた

仮に失敗しても、JB23の純正ルームミラーは確保してるので、大丈夫(‘±‘)
 
でも、鏡部をハンマーで割ったので、グチャグチャになり、樹脂部にも傷が入ったので、艶消し黒に塗装した


その後、プリメーラにはヤフオクで落札したP11の中古ルームミラーを付けているので、仮に割るのに失敗しても代替品はある為に、ようやく割る決意をした訳です(*¬ε¬*)

この中古品も鏡部淵がちょっち錆びてるので、その内広がって駄目になるのは明白だしネ


今回はJimnyでの失敗を繰り返さない様に、レスキューハンマーも購入、使い終わったら、車に積載

いよいよ、Primeraの淵が錆びた純正ルームミラーのブルーミラーへの交換作業へ




レスキューハンマーを使ったら、あっさり割れた、流石専用工具だと感心

次にナフコで買って来たステーの加工



両端を折り曲げて、


穴を拡大

本体にも穴を開ける



磁石をくっ付けてブルーミラーを置いてみたら、両端のバリが邪魔してるので、削ってみた

引っ掛かりが無くなったと思ったが、ステーの下の樹脂部と中央部のボルトの出っ張りが当たってミラーが少し出っ張る

樹脂部を2mm位削る

ボルトをワッシャー付に交換


ステーを低くし、磁石を貼り付けて、ブルーミラーを置いたら、いい高さになったヽ(`Д´)ノ

どうせなので、艶消し黒に塗ってから、取り付けようと計画

天気が悪いので、塗装は未だ未だ先になりそうだヽ(・_ .)( ._・)ノネー...
Posted at 2022/12/21 11:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Primera | 日記
2022年11月15日 イイね!

給油 with PITWORK F-Premium

給油 with PITWORK F-Premium車庫の一番奥に鎮座するプリメーラはオイル下がりしない様に2〜3週間置きにエンジンをかけるけど、ガソリンが残り少なくなったので、給油する為に車庫から引っ張り出して、スタンドへ ε=ε=ε=◎(o゚ェ゚)◎ブォーン



勿論、ハイオクを給油するけど、日本のガソリンはオクタン価が低いので、日産まで走らせてPIT WORK F-Premiumを添加

オクタン価を上げるだけでなく、洗浄効果もあるので、27歳のネオ旧車には効果十分ヽ(^3^)/

そのまま帰るのも勿体無いので、パークプレイスまで走らせ、昼飯

駐車場で写真撮影パチリ





久し振り鰤ブロッコリーのパークプレイスだけど、、、



結局、カツ丼を喰らったけど、肉が薄くなった様な、そしてちょっち味が濃いと言うか甘いかなぁ、、、暫くここはNGかも


序に南部自動車に寄って、Jimnyのバンパーの件を確認したとです
Posted at 2022/11/15 18:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Primera | 日記

プロフィール

「12Vバッテリー充電走行 http://cvw.jp/b/856421/48635826/
何シテル?   09/04 10:49
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation