• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

カーボンバイク新定位置

カーボンバイク新定位置Honda eを購入して、屋外に追いやられたカーボンバイクとアルミバイクに、雨ざらしにならない様にカバーをかけてる

大き目のカバーなので、2台を一緒に被せてる

台風10号でチャリカバーがめくれ上がったので、直撃する前には2台共車庫内に移動してた


台風が過ぎ去り、元の位置に戻そうとしたが、そもそも1台分のカバーなので、2台ではベルトが巻けないので、アルミバイクだけ屋外に移動した


カーボンバイクは車庫内に残してたけど、そのままではHonda eのドアが開けられない


何処に置こうかと模索してたら、通販サイトでこんなものを見付けた

壁にフックで前輪を引っ掛けて、吊り下げる方式

でも、位置が決まらない😔

色々と場所を探したら、吹き抜け玄関の左側にハンドル幅と同じ45cm程のスペースがあるので、そこに縦に吊るすことにした

1760円だけど、実際に置いてみて邪魔だと思ったら、不要になるので、先ずは手持ちの部品で自作してみた


家に有ったステンレス製フックと取り付け治具を合体

ホイールに傷が入らない様に、熱収縮チューブでカバー

程良い長さにカット

ヒートガンで収縮

少し整形して作成終了

壁に取り付けるが、タイヤで壁か汚れない様にプラ段を貼っておく


邪魔だと言えば邪魔だけど、吹き抜けなので、圧迫感が無くて、見慣れればそうでもないかも、、、(´ェ`)ン-…

まぁ、暫く置いてみて邪魔に感じたら、別の定位置を探そうっと🧐
Posted at 2024/09/16 13:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記
2024年07月02日 イイね!

カーボンバイクフロントタイヤチューブ交換

カーボンバイクフロントタイヤチューブ交換2台のチャリの内、カーボンバイクの前輪の空気が抜けてるのを6/19に発見


取り敢えず外して、ウッドデッキ2階に持って行ったが、ずっと雨なので、そのまま放置して2週間位経ち、ようやく今日午後晴れてやる気が沸いて来たので、交換開始


チューブは2種類あるけど、お安く丈夫?なラテックスチューブschwalbeにするのか、ずっと以前に買って余ってるちょっちお高いブチルチューブR’Airにするか迷ったが、、、


いい加減に使わないと駄目になりそうなので、R’Airを選んだ


チューブだけなので、片方のビードだけを外せばいい


空気抜け箇所を調べたら、R’Airで、バルブ繋ぎ目とかでなく、チューブの途中だったので、単なる劣化、、、履歴を確認したら、4年前に路上でパンクした際に携帯してたR’Airに交換したものだった、、、意外に持ったと思う(‘±‘)


タイヤ裏側に貼り付かない様に、ビードに噛まない様に、パウダーをたっぷり擦り付ける🧽


隙間からチューブを出し入れするので、30分位で完了

梅雨も明けた?様なので、漕ごうかとも思ったけど、猛暑、、、薄曇りの日を狙って漕ぐしかない(*ε*)
Posted at 2024/07/03 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記
2024年04月30日 イイね!

車検証受け取り

車検証受け取りPrimeraの車検証・ステッカーが出来上がったと連格があったので、チャリで取りに行った(^ε^)チャリチャリ===З


半年振りなので、脚が攣らない様に、遅めに漕いだ


ステッカーのシールの貼り合わせ手順が変わったので、目の前でやって貰い、ステッカーを貼る位置がフロントガラス中央部から右上に変更されたので、注意せんといかん(‘±‘)


帰りに、大砲ラーメンで昔ワンタン麺を頼んだが、14時半頃に着いたせいか、これまでフロアをやってた新人君が作ってたので、悪い予感が、、、

予感的中し、ワンタンの茹で具合が不足してるじゃないかぁ、ここのワンタンはトロットロなのが美味しいのに、味半減(´ェ`)ン-…

一応、店長さんには新人君に伝えておいてと言ったら、もう直ぐ正社員になる為にやらせてたと答えたので、練習台になったのだろう

以前も遅めに行った際に、別の新人君がやっててワンタンだけでなく、麺の茹で具合も不足だったトラウマがあったので、予感がした訳だ

ワンタン麺は、麺とワンタンを両方茹でないといけないので、茹でるタイミングが難しいのだ(゚Д゚)

客が少ない時間帯に行くと新人君が練習してることもあるので、注意せんといかん


途中で、チャリのクランク辺りから小さな異音がするので、サイクルベースあさひに寄って診て貰ったら、単にチェーンのオイル切れだった(^^;)


無料でオイルをさしてくれたので、ロードバイク用のオイルを購入して帰宅へ

その辺りから右膝に違和感がして、団地の最後の上りで痛くなった(**;)アチャ

僅か43kmなのに、偶に漕ぐと、こうなるので、週一位で漕がんといかんぜよ( ̄ω ̄)
Posted at 2024/05/01 13:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記
2024年03月11日 イイね!

カーボンバイク空気抜け修理

カーボンバイク空気抜け修理Honda e を車庫内に駐車する様になって、屋外に追いやられたクロスバイクとロードバイク

盗難防止の為に基礎通気口カバーにチェーンで繋いで、夫々もチェーンロックで繋いで置き、錆防止・汚れ防止の為にカバーを被せて置く


既に3/1に気付いてたカーボンバイクの空気抜け


タイヤの側面のポリアラミド繊維のほどけも発見し、これまで使っていた同じcontinental GATORSKINを注文したが、3年前の1.5倍の価格になってる(**;)アチャ

メーカーの説明によると「デュラスキンは擦れに強いポリアラミド繊維を網状にしたもので、そのシートを外側に配置。中級価格帯ながら、耐パンク性能に優れたモデルとなってます」となっている

確かにパンクは1度も無かったが、乗ってなくても劣化は進む訳だ(¨е¨)


やっと届いたので、交換開始


タイヤ・チューブを外して空気を入れたら、チューブのバルブ接合部分から漏れてるのを確認

タイヤの内側を見たら何ともないので、恐らくタイヤは使えそうだけど、2年半前に交換したタイヤなので、チューブと一緒に新品へ

外したタイヤはクロスバイクにでも使おうかなぁ


新しいタイヤは硬く、リムに嵌めるのに苦労するので、レバーを使ったら、チューブを噛んでしまって破った事が2度程あって、レバーは使いたくない

なので、タイヤのみをレバーを使って嵌め込んで、タイヤを伸ばしておく


片方のビードだけ外して、チューブが貼り付ない様にタイヤの内側にパウダーを塗っておく、、、ビードに挟まり難くする予防効果もある


外したビード側の隙間からチューブを入れ込み、ビードに挟まるのを防ぐ為に少しだけ空気を入れて膨らましておく


レバーを使わずにビードを嵌め込むけど、GATORSKINは耐パンク性重視の為に硬く、中々嵌らなかったが、作業用のゴム付き手袋を使ってやっとこさ嵌めれた(;´ρ`)ゞ


交換終了


元に戻す


カバーをかけて完了(*'Д')ゞデシ
Posted at 2024/03/11 17:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記
2023年11月21日 イイね!

右膝を痛めたポタ

右膝を痛めたポタ天気がいいし、微風だし、今週後半は寒くなるので、南下(^ε^)チャリチャリ===З

2週間振りに漕いだけど、前回日陰で寒かったので、薄いウィンドブレーカーを羽織り、マスクを付けて出発


昼飯は決めてて、お久し振りのわったんのモスバーガーの「一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース 〜トリュフ風味〜」と長い名前の限定メニュー

でも、ONE PIECE コラボキャンペーン実施中だったのは知らんかった

単品でも860円で、セットメニューは1310円もするけど、昼割セットは1290円で、僅かー20円、、、まぁいいかと注文

結構ボリュームもあり、ポテトも喰らったら、おいらには十分な量だし、期待以上に美味しかった(^-^)マイウー


もう1つの目的はSPORTS DEPOのBLACK FRIDAYだったので、リュックを背負って行ったけど、目的の品物が無くて、何も買わずに帰路へ


府内大橋近くの水道橋?が再塗装されてて、綺麗になってた


そのせいか、いい気分で、前回より少し頑張って漕いだ為、右膝辺りのスジ・筋肉が痛い(><;)

階段を下りる際、踏ん張れない位になってもうて、おいさんを実感(*_*)

晩秋仕様で行ったけど、16時頃の日陰は寒く、汗が冷えて更に寒く感じて徐々にスノボシーズンになってるのも実感🏂
Posted at 2023/11/24 16:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記

プロフィール

「リアスピーカー取付 http://cvw.jp/b/856421/48622595/
何シテル?   08/27 14:01
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation