• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

Navi&TV&取締り警報機

Navi&TV&取締り警報機Navi の充電池がお亡くなり、新型を購入。 何故、充電池?とお思いでしょうが、portable だから。 そう、車内以外でも使えるのです。

後付けNavi の場合、皆さんは、Navi と取締り警報機を別々に付けておられると思いますが、要は、どちらも GPS。 なので、一台にして、ダッシュボードをシンプルに出来る。 と言う理由で、数年前に、両方の機能を持つ機種探したら、Yupiteru しかなかった。 大手メーカーは、企業理念?の為か、取締り警報機能など付いていない(筈)。

一般的に、最近の車は、option で Navi を付けることが殆どですが、数年経てば、地図も古くなるが、update も数万円かかる。 故障したら、修理費もお高い。 なので、新品となるが、純正はかなりの高額。

でも、Yupiteru 、どちらも購入価格2万円代。 旧型は5インチで、TV(ワンセグ)を観ていても、Naviを起動していれば、近付くと、画面が2分割され、警報が始まる優れもの。 
モニターの足(別売りoption)がレーダーキャッチ機能を持ち、ネズミ捕り防止も出来る。 当然、新型も同様の機能を持つ。 

しかしながら、新型の7インチ(YPF7500-P)は地デジが観れるものの、TV と Navi は同時に使えない様になっていた(残念)。 近郊を走る場合、Naviは使わないので、まぁいいか。 但し、Navi を起動させてないと、取締り警報機能も働かないので、注意。

Navi が壊れたら、2万円代で買えるこれらの機種、如何でしょうか? 馬鹿高い純正品に拘らなくてもいいのではないでしょうか? しかも、取締り警報機能付きで portable。


Posted at 2014/12/07 11:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Navi | クルマ

プロフィール

「山口旅行 http://cvw.jp/b/856421/48610868/
何シテル?   08/20 14:13
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation