• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

ドア部分塗装

ドア部分塗装以前、エクボ処理のDIY = 部分塗装で、割と上手く行ったとを報告したが、その後、その横にあった7cm x 1mm位の細い傷も調子こいてやったw  でも、境目が見えて綺麗にならなかったので、板磁石で目隠ししていたが、どうしても、もっと良くしたいと言う感情が沸き立って、再挑戦。

最初の写真のステッカーは、板磁石に貼り付けて、移動出来る様にしたもの。 本来は、ドア側に付けているが、塗装中なので、ここに一時避難。

気が短いので、一気にやってしまう癖を、今回は封印?して、PCで調べた作業手順を頭に叩き込んで、治具、塗料を準備。

何と言っても、ぼかし塗装が難しい。 エクボは2000番のサンドペーパーで、誤魔化したが、今回はボカシ剤 を用意。 白はクリアーが不要らしいが、準備。  近くのホームセンターで買ったのでメーカーが違うけど。

今日は耐水サンドペーパーでの足付け → 白塗装まで。
Posted at 2014/10/03 13:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5678 91011
121314 15161718
192021222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation