• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

自粛オーバーフェンダー

自粛オーバーフェンダー前々から気になっていたことがあって、それは道ですれ違うJB23で遠慮がちに真横に突き出した薄っぺらいオーバーフェンダーで、何度か見たとです

立派なオーバーフェンダー付けると、タイヤも大きくしないといけないが、ちっちゃいなら、そのままでいいし、買って10年たったので、ちょっちイメチェンでもと(^^;)

南部自動車に行って既製品でそんなのがあるのか?と尋ねたら、恐らく自作で、材料は段プラじゃないかと言われた(´ェ`)ン-…

ゴムシートの方がちゃんとしたのが出来るかとホームセンターに行ったが、丸まって売ってて、丸まる形状記憶で使い難いし、駄目元でやるのにはちょっちお高いので、取り敢えず段プラで試すことにした

このサイズで600円なので、何度も挑戦出来るし、自粛で暇だし(*¬ε¬*)





フェンダーモールを外し、まずは型を取る為に広目に切った段プラを淵から3.5cm位出る様に取り付けて、前後の型枠を作った


左右対称なので、穴の位置も左右対称の筈なので、前後2枚ずつ作った


取り付けてみたが、何度も調整したけど、気になる位の隙間が出来た(**;)アチャ

理由を考えて来たら、ボディーが下に向かって内側にスラントしてるが、切り取った長方形の段プラを取り付ける際、3.5cm出る様にする為に少しねじらないといけないのが原因だった(*'Д')ゞノデシ


そこで、ねじらないで済む様にする為に更に広目にカットした段プラを”自然”にぴしゃっと取り付けてから、3.5cm出るサイズで切り取る方法に変更したとです
まずは、右側で試したら、隙間も小さくなったok(o'ー'o)牧場ゞ


と言う事で、左側も同じ手法取り付けて、一応、ここで終了
これ以上は、金属板やプラスチック板で押さえ付けないと、柔らかい材質の段プラでは隙間は無くならないでしょう(  ̄~ ̄;)ウーン…




Posted at 2020/05/31 11:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation