• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

リフォーム工事・その2

リフォーム工事・その2当初予定してたリフォーム工事がほぼ終了し、普通に生活が出来る様になったと言ったが、幾つかの残件があった




再塗装に出していたリビング扉が戻って来た

外してたガラス部を取り付けて

汚れてたドアレバーを綺麗にして

定位置に戻した


私のrequestで順番が変わり、中断してたキッチンの幕板とサイドパネルの取り付けをやったが、やっぱ綺麗でまとまりが出たd((o゚c_,゚o))ok牧場♪



リビングとダイニングの出窓のレースカーテン用レールを付け戻す


コンセント枠が取り付けられたので、スピーカーを配線


カバーの汚れが気になって、水洗

定位置に


風呂場の出口でもあるので、以前は防水シートを貼ってたが、剥がしたら、洗濯機の排水溝周りが少し腐ってたので、新しいものに交換


これは電源設備業者が食洗器電源工事でやっちまったミスで、床下からでかいドリルで配線用の穴を開けた際に、真上にある配管に傷を付けてしまった( ▼д▼)

その為、キッチン設置から1週間食洗器が使えなかった┐('~`;)┌


そして1週間後にPanasonicのサービスが来て交換したけど、食洗器を引っ張り出して繋ぎ直す必要があり、2時間位かかった(; ̄д ̄)


穴を開ける際に先に配管を外しておくか、キッチン設置前に穴を開けておけば、なんのことも無かったのに、、、

今回のリフォーム工事は一流の職人さんを揃えて貰ったが、電源設備業者がそうでもではなかった(¨е¨)

生活を戻す為に家具を定位置に戻すが、床に傷が入らん様にフェルトを貼る

リビングテーブル

グラス棚



定位置に


古くなった食器棚とカップボードは処分したので、新しいカップボードを購入したが、これにもフェルトを貼った

残りはオーダーメイド品ばかりで、捨てた食器棚の代わりのテーブル兼食器棚、ダイニングと洗面所の間の扉、リビングルームとダイニングをしきるロールスクリーンの3つ
Posted at 2022/04/11 12:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | reform | 日記

プロフィール

「リアスピーカー取付 http://cvw.jp/b/856421/48622595/
何シテル?   08/27 14:01
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24 2526 27282930

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation