• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

ミッションオイル交換とブーツ破れ

ミッションオイル交換とブーツ破れプリメーラ入院、と言っても日帰りだけど

いつ交換したか覚えてないミッションオイルの交換


ホントはオフ会前に交換したかったが、今の日産純正は75W-85になっていて、プリ純正の80W-90が無いので、モチュールのオイル=75W-90を選んだら、お取り寄せで時間がかかった

1諭吉位お高いけど、頻繁に交換するものでもないし、高性能なので、まぁいいかと納豆喰う


ドレインボルトを外し、

放出したが、見た目ではそれ程汚れてない、と言ってもそれ程汚れるものでもないらしい

ドレインボルトを閉め、

注入口からピストンポンプで注入し、

オーバーフローする迄入れるが、4L弱でオーバーフロー

垂れ出たオイルが少なくなったら、注入口ボルトを閉めて、パーツクリーナーで洗浄して終わり

今日は、もう一つの目的があった

それはワイパーのアームを外して貰う事で、ナットを外し、運転席のアームはボルト部から外れたが、助手席側のアームがどうしても外れない

CRCを噴射し、ミッションオイル交換の間放置したが、外れない、、、レバーで外そうともしたが、傷が入りそうで、結局諦めた(||-д-)

外して塗装する予定だったが、艶は無いものの色落ちしてないので、ガラスコーティングでもしようか

そして、2つの異常を発見(😭)

1つはドライブシャフトの右側ブーツが破れて、グリスが噴出してる(><;) 

プリメーラの持病らしく、よくあることらしいが、4月末の車検時には無かったので、オフ会参加で1300km走ったのも影響してると思う

整備士さんが、ブーツ交換するなら工賃を考えれば、ドライブシャフトの交換もした方がいいと指南してくれ、保証付きリビルト品があるかもなので、今在庫確認中

ドライブシャフト交換となったら、ミッションオイルが少し漏れるかもなので、先にやってた方が良かったと後で思ったが、ドレインと反対側だったので、気付くのに遅れた(; ̄д ̄)

リビルト品が無かったら、ブーツのみ交換


もう1つは前輪タイヤのヒビ割れ、車検時は無かったらしい(**;)アチャ

2009年式タイヤなので、13年経ってる為、使ってなくてもゴムはヒビが入るし、これも1300km高速走行で出来たと想像出来る

まぁ5分山位なので、早速帰路にショップに寄って、見積作成中
今履いてるNEOVAか、この際、DIREZZA、POTENZAとか、、、

車は余り乗らなくても、劣化する見本の様な我が愛車、、、金がかかってしょんなかぁ┐('~`;)┌

でも前向きに考えれば、異常個所が発見出来て良かった

このまま走れば、致命傷になってたかもなので、神の思し召しだったと(`・ー・´)
Posted at 2022/06/03 10:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
5 678 9 1011
121314 15161718
1920212223 2425
2627 282930  

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation