• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

CE28N 再塗装計画

CE28N 再塗装計画プリメーラのアルミホイールに10年位前からAl corrosionが生えて来た(; ̄д ̄)

RAYS CE28N という鍛造製で、アルマイト加工されているので、腐食し難いけど、25年以上経っていて、流石に寄る年波には勝てなくなった

ホイールワックスとかを塗ったけど、徐々に増えて来て、見たくないレベルになった( ▼д▼)


16” 4H PCD114.3 はほぼ製造されてなく、車が売れない御時世、16” 4H は小型車専用になって、PCD100しかなく、114.3で有ったものの内デザインがいいのは P1 Racing SF位

以前は鍛造のQFもあったが、同じ理由で製造中止になって、SFは鋳造のせいで重く、欲しくならない


という事で、再塗装しようかと数日前から調べまくって、大分の同業者から紹介されたのが鹿児島にあるオートサービス西というホイール塗装専門店

全国から修理依頼があって、遠くはオーストラリアもオーダーが来るとのことで腕前は本物(*゚▽゚)ノ


みんカラを見ると、同じCE28Nの再塗装工程が掲載されていて、パウダーコート塗装が綺麗で、これなら大丈夫だという事で、依頼することにした

https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/46003058/

おおよその工賃を聞いたら、13諭吉位なので、新品を買うよりお安いし、何よりCE28N 8本スポークが好きで、復活出来れば、これ以上のことはない(*´∨`*)

オフ会参加で1300km走ったせいか、13年目のタイヤ前輪にクラックが入って、丁度タイヤ交換も考えていたので、このタイミングでホイールを外して、輸送するか持参するか、、、鹿児島なので、持って行こうなかぁ、、、工場も見たいし

修理の間は、全く使ってない純正15インチを履かせておく、こんな理由で活躍するとは思いもよらなかったけどね(°Д°)
Posted at 2022/06/04 13:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Primera | 日記

プロフィール

「スタビリンク・スタビブッシュ交換 http://cvw.jp/b/856421/48642558/
何シテル?   09/07 15:14
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
5 678 9 1011
121314 15161718
1920212223 2425
2627 282930  

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation