• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

こじこじさんちのカッパツ号

こじこじさんちのカッパツ号今日、春日部さんPeaceロードスターさんこじこじさんちに訪問。 変身前のカッパツターボチューン号を拝見しに。

エンジンをかけて貰ったが、バケモンである事を認識。 こりゃ、冗談でアクセル on も off も出来ん

必要な所はしっかり取り付けられていて、カッパツの仕事振りが見て取れました。 Turbo・Intercoolerの配管の取り回しにも苦労の跡が。 前オーナーは一体幾ら注ぎ込んだのか!

ありゃ、写真撮り損なった。 Intercoolerが写っとらん(汗)。 こじこじさんのブログで確認して下さいね。 エンジンの凄さでエンジンルームしか。。。

メーター類もいい感じで、付けたくなりました。 お陰で、宿題のVFCもpriorityがup

お土産まで頂いて、有難う御座いました。
Posted at 2011/02/28 19:31:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Primera | 日記
2011年02月20日 イイね!

恐羅漢

恐羅漢本日、今シーズン2度目の広島に行って来た。 そこは中国地方で瑞穂スキー場と並んで称される恐羅漢スキー場。 

5、6日前なら未だいい条件だったが、既に、気温が上がっていて、昼解けて夜凍り、朝はカチカチの状態で開始。 皆が耕してくれて、10時頃が最もいい感じになった、が、午後は、徐々にシャーベット状態。 で、4時に終了。

変な所で、引っかかってこける。 でも、new weaponで大丈夫!?

元の職場の大学の後輩(28歳、私の子供の様な年齢)を何とか誘い出して、5時間かけて、到着。 助手席で後輩はすっかり眠っていたので、54歳の私は、ずっと運転。

到着後、1時間の睡眠で、8時間滑った。 今回は、ほんと疲れた。 睡眠不足。 もう直ぐ死ぬかも。 

0:30に家を出て、21:30に帰宅。 total 21時間の娯楽。 でも、雪が降ったら、また行くぞ!

今心地良い疲労。 これがまたいいっす! 2、3日続くぞ! 座る度に「あーっ!」と。 Mかも。 一般的にじじぃは2,3日後に筋肉痛が来ると言われてるが、私は、直ぐ来ます。

何時に寝ようか? 明日、どこが痛いかが楽しみ。
Posted at 2011/02/20 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 日記
2011年02月14日 イイね!

snow in 九重

snow in 九重昨日の天気予報で、今日、九重が雪マークだったので、急遽ボードしに行きました。

道中、壁に突き刺さった車裏返しになった車を横目に見ながら、1時間50分で到着。 20cm位の新雪で満足。

前回覚えたjumping switchを復習。 深い雪で、こけても安心。 180度はもう大丈夫。 今回、360度も挑戦。 4、5度試して、1、2度何とか回ったが、着地で不安定。

写真はnew weaponを着てみた所。 肩パッドの下に、バイク用のプラスティックのパッドを入れて、更に強化。

次回は、360度を覚えたいっす!
Posted at 2011/02/14 22:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | snowboard | 日記
2011年02月10日 イイね!

new weapon

new weaponスノーボードに新兵器!

今シーズン最初の滑りでこけた際に、デジカメで肋骨を負傷したので、有名なeb's PROTECTIONE を手に入れた。

実は、3シーズン前から欲しく、シーズン終わりに安売りされるのを待っていたが、全く値引きされず、結局購入。 店員に聞いても、値引きはしないらしいので、妥協。 8610円。

ヤフオク、楽天市場でも、新品は2割引程度なので、送料を考えれば、店頭で購入。

これで、今までより思い切って滑れるかも。 でも、調子こいて大負傷するかも。

早く、4度目の滑りに行かなきゃ
Posted at 2011/02/10 13:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | snowboard | 日記
2011年02月03日 イイね!

1st snowboarding in Hiroshima

1st snowboarding in Hiroshima今日、やっと、今シーズン初めての広島に行って来ました。 2日前に行けば、もっともっと良い条件でしたが、家族で行くと言う事で今日になりました。

かみさんが明日仕事なので、早く帰れるめがひらスキー場。 行程表を作り、出発時間、立ち寄る所、帰宅時間まで決めて、ほぼその通りに。 4時出発で、20時帰宅。 3時間の睡眠で、1人で往復540kmを運転。 元気が良過ぎてもう直ぐ死ぬかも

ここは広島市寄りの南斜面なので、雪も少なく、気温が上がると、昼間融けて、夜凍るので、条件が悪りぃ。

なので、新たな練習に1日を費やした。 regular(左足前)からgoofy(右足前)、goofyからregularにswitchする時、これまで、slide気味なっていたが、jumping switch(滑りながら、ちょっとjumpして180度向きを変える)をしっかりマスター。 ほぼ100%になった

liftに乗った時、上手い奴(私の子供位)のjumping switchを観察し、盗みました。 1日で習得出来たぞ! 54歳にして、こんなに上手く行くとは我乍ら褒めてやる!

でも、下まで降りて、goggleを取った時に、「えっ! こんなおいさんやった!」と言う視線を感じるのは、気のせいか!?

今度は、北斜面の広島北海道に。


Posted at 2011/02/03 22:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | snowboard | 日記

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
27 28     

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation