• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

4K8K BSアンテナ・ボルト交換

4K8K BSアンテナ・ボルト交換アンテナ工事は終了したけど、本当はアンテナ・セットに入っていた取り付け用サイドベース(ポール)を使うつもりでいたが、小さく短く使えなかったので、これまでのものを流用した

アルミ部は錆びてないが、鉄部は錆びてて、特にボルトの腐食が激しく、このままにしておくのが忍びなかったので、ステンレス製のボルト、ナット、ワッシャーリングに交換(¨е¨)



でも、サンデッキの樹木が絡んで、一部ボルトが隠れて外せないし、作業性が悪いので、3本程枝を切った(^^;)


こんな場所に6角穴ボルトも


それでも外れないボルトがあったので、ラチェット式レンチを買って来て何とか外すことが出来た


2日かかって終了ok('v')牧場!!

ボルトを締め込んだので、アンテナ方位の再調整も行なうことにしたとです(*¬ε¬*)
Posted at 2021/01/28 22:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sony4K有機ELテレビ | 日記
2021年01月23日 イイね!

スノボグローブ破れ補修

スノボグローブ破れ補修先週の今シーズン初のスノボで手首のマジックテープを剥がす際に大きく破れたグローブ(; ̄д ̄)

3シーズン目だけど、未だ10日位しか使ってないので、補修することにした

アイロンの熱で溶かして貼り付ける接着パウダーで補修しようと思ったが、内側に入れる布が決まらない、、、(´ェ`)ン-…


廃材をまさぐってたら、バッグか何かの余った樹脂製ベルトを見付け、破れた長さに合わせて切断


この様に配置


3つ一緒に同時にやりたいが、ズレるので、1つずつ置いてパウダーをたっぷり振り掛ける


破れた表面をきちっと合わせてから当て布の上からアイロンで溶かす


これを3か所で繰り返し、冷えたら、バッチシくっ付いたヽ(^3^)/

それにしても、マジックテープの結合力が強過ぎ、接触面積を半分位にしようか(  ̄~ ̄;)ウーン…
Posted at 2021/01/23 17:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 日記
2021年01月16日 イイね!

4K8K BSアンテナ工事

4K8K BSアンテナ工事遂に、4K TVと4K Blue Ray Recorderの購入を決意ヽ(^3^)/

動機は、3月からWOWOWで4K放送が始まるので、それまでに購入しようと昨年から計画してたが、欲しいSONYのKJ-65A8Hが中々希望価格以下にならない為に待ってたら、SONYのキャッシュバックキャンペーンと、K'sデンキのお年玉キャンペーン、お正月10%割引キャンペーン、TV2万円下取りキャンペーンの4つが被って15諭吉位お安く購入出来るのが判ったので、注文(*´V`)♪

店員も言ってたが、4つも重なるのは、恐らくもう無いだろうキタ─('v')─!!


サンデッキの梁に付けていた古いBSアンテナを外して、比べてみたら、お皿の大きさ・形は全く同じだが、コンバーター部が違い、これまでの「右旋偏波」と新しい「左旋偏波」両方の電波を受信出来る様になっているヽ(・_ .)( ._・)ノネー...



これまでのBS 2K電波は一部4Kを含めて右旋のみだが、チャンネル数が一気に増えて、今までの右回りの電波だけでは容量が足りなくなってしまったので、左回りの電波も導入し、新参者のスカパー放送やWOWOWの4K放送は左旋に割り当てられた為、アンテナ変えないと観れんとですたい(*ε*)


今のBSアンテナケーブルはBS専用のケーブルなので、壁内のTV用同軸ケーブルは使えないし、壁に配線すると美しくないので、家を建てた直後の33年位前に基礎の通気口から入れ込んで、床下に潜り込んでTVの真下に開けた穴から引っ張り上げて配線したし、サラウンドスピーカーや1階の他のTVへの同軸ケーブルの配線も同じ方法で床下配線にしてるとです(●'д')b

でも、このBSケーブルも4K8Kには使えないので、4K8K用アンテナとのセット品を購入したが、4Kテレビが配送される前に4K8K用アンテナ工事を済ませてないと、設置された際に電波受信状態が確認出来ないので、天気がいい今日を選んで設置・方位調整することにした


既に他のTVの同軸ケーブル用に開いている穴を拡大し、汚れない様に先っちょにビニールテープを巻き付けた4K8K専用ケーブルを通す


床下はそれ程埃が無かったけど、2年前のシロアリ駆除剤が気になるので、買って来た防塵マスクをつけ、スノボの肘当てとヘッドライトとヤッケと滑り止め手袋で完全防備(¨е¨)



いよいよ、久し振りに床下に潜った

それにしても、床下の木材が30年以上たってるのに全然綺麗なので、安心した(‘±‘)


匍匐前進で穴の下に到着したが、14m位指し込んでた4K8K同軸ケーブルが他の同軸ケーブルやスピーカーケーブルと絡んでいて、簡単に解けない(><;)

変な体勢なので、焦って解いてたら、益々絡んでしまい、訳が分らない状態になってもうた(**;)アチャ

そこで時間をかけてもいいと、落ち着いて、端から徐々に解く事にしたら、1時間位でようやく解けたε-(o´_`o)ハァ・・



基礎に這わせるのも嫌なので、床下の梁の隙間に通して通気口まで伸ばし、予め広げてた通気口のスリットに指し込んで、床下作業は終了、2時間位床下に居たので、首が痛い(*_*)


通気口から縦樋沿いに引き上げる

同軸ケーブルが風etcでブラブラしたら嫌なので、付属のフックで固定して取り付け完了(‘±‘)


まずは垂直方向の位置決めしてから、水平方向の位置決めし、ボルトをしっかり固定、アンテナ受信レベルはmax40に対して36で安定し、十分に高いok('v')牧場!!

これで、2/10に配送されるテレビとレコーダーを待つのみ(*´V`)♪
Posted at 2021/01/24 11:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sony4K有機ELテレビ | 日記
2021年01月13日 イイね!

今シーズン初スノボ

今シーズン初スノボ3連休に大雪が降ったが、密にならない様に客も減った平日の今日、今シーズン初のスノボに友達と2人で行って来た

Jimnyでは狭いので、お友達のオデッセイに乗っけて貰ったm(_ _)m


風も無く、晴天で、絶好のゲレンデだったok('v')牧場!!


もう64歳で体力もつるべ落としで、少し心配したが、未だ大丈夫で一安心、筋トレとロードバイクは止められましぇん(‘±‘)


1年振りなので、goofy stanceを忘れたかもと思ったが、最早普通に滑れて、switchしながら、regular stanceとほぼ半分ずつの滑走になって楽しめた(*´V`)♪

4時間券だったが、ここはこれ位で十分だし、体力的にも丁度いいとです


でも、残念なことに、2年前に買って余り使ってもないグローブのマジックテープを剥がしたら、布の方が破れてしまった(**;)アチャ

マジックテープの貼り付きが強過ぎるのか、引っ張った箇所を間違ったのか判らんばってんが、兎に角、大きく破れたので、補修せんといかん( ▼д▼)



Posted at 2021/01/19 18:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 日記
2021年01月04日 イイね!

ジムニー・スタッドレスタイヤ交換

ジムニー・スタッドレスタイヤ交換1/7に年末寒波より強いのが来て、平地でも雪が降る予報なので、スタッドレスタイヤに交換

去年は雪が降らなかったので、2年振りだけど、スノボに行く為でもあるとです


2年前に買ったトルクレンチが設定トルクに達しても”カチッ”とクリック音がしないので、何故だろうと思ってたら、締め上げる際、力を加える時に手前に引っ張てしまってて、ヘッドの首折れがし辛くなってたのが判った(´^∀^`)


3inch-upしてるので、ジャッキアップは2か所でやらんと、転倒してしそうで(-ё-)怖い



2年振りなので、空気抜け度合いが大きいので、近くのショップで補充しに行かんといかんばい(‘±‘)

四駆とスタッドレスタイヤの組み合わせは最強ですたい( ´゚∀゚)!!
Posted at 2021/01/04 17:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER リアドア内張りクリップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/856421/car/3755063/8412191/note.aspx
何シテル?   10/26 15:26
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation