• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

FIAT印のアルミミニバイク

FIAT印のアルミミニバイク結局、次男には新しいbikeをCYCLE BASE ASAHI の通販で買ってやることにした🚲

店舗で買うより5漱石〜1諭吉位安く買えるし、ポイントも付くし、整備や保証も店舗購入と同じになるok('v')牧場!!


通販で買っても、引き取りを店舗にすれば、送料無料になるシステムで今日取りに行った


ていうか、アルミロードバイクをクロスバイクに改造して、そのまま渡す気が、勿体無くて自分用にしたのが理由になった訳だ

まぁ、前々からクロスバイクにしたかったので、いいタイミングになったですたい


雨ざらしにされたくないので、持ち運べる重さで部屋に置ける折り畳み式にしたら、必然的にアルミになる

バイクを買わないと単独では通販購入出来ないLEDライト、鍵、そして英式バルブ専用エアポンプも同時に購入


湯布院に似合うオサレなFIAT印のミニバイク・グリーンを選んだら、まぁまぁお高くなってもうた(^^;)

こういうチャリは初めてなので、暫く乗って、折り畳み手順、ギアチェンジや英式空気入れを確認してから、息子に伝授して渡そう

超早目のクリスマスプレゼント、生前贈与ってかぁ🤣

大事に使ってちょ、、、と伝えんといかんぜよ😎
Posted at 2022/09/10 09:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記
2022年09月05日 イイね!

車検案件”その2”

車検案件”その2”今回の車検に際して、昨年から考えてたブローオフバルブ交換を実現することにした

8年前にターボをOHした際に交換してない?純正ブローオフバルブが心配なって色々と調べた

見た目でちゃちい純正品でも1.6万円位するそうだ(´ェ`)ン-…

ならばと、多くのJimnyオーナーさんが付けていて、評判のTRUSTのUFO GReddyブローオフバルブFVにしたいと南部自動車に相談

どう見ても、純正より高性能に思えるし、カッチョいい(*´V`)♪

TRUST社に電話して聞いたら、JB23対応品は作ってなくて、同じエンジンのアルトワークス用etcを流用してることが判った(ll゚∀゚)アレマッ

昨年、SNSで調べたら

純正と同じタービン直後=インタークーラー直前に取り付ける方式と

インタークーラー直後=スロットルバルブ直前に取り付ける方式の2通りあるのが判った

Youtubeでの解説では、「レスポンスを良くするなら、スロットルバルブ直前がいい、理由はサージタンクに繋げる細いホースが短く出来るから」とあるので、南部自動車に相談したら、こちらの方がいいと勧めらた

私見ですが、インタークーラー前でブローオフしても、インタークーラー内部に残った空気で圧力がかかり、余分にエンジンが回ってしまうので、やはりインタークーラー直後がいいと思いますが、、、どうでしょうか(‘±‘)


当然、循環式にするので、大気開放はやらない

プロのチューナーの説明では、「圧力がかかったガスを抜いてしまうと吸気の1st stepからまたやり直しになり、レスポンスも落ちて性能面で良くないので、循環式にするのが正しい」とあったし、目的はタービン保護(*'Д')ゞナノデシ


インタークーラー直後に付けるとなると、2つ上の写真の様にブローオフバルブを途中に繋げるステンレス製インテークパイプをワンオフで作成しないといけないが、3型はそのパイプがUの字に曲がっている為に加工し難く、高額になる(´ェ`)ン-…


そこで加工業者さんからの提案で、インタークーラー前方に出てる三角部の側面に取り付けることになった

そうすれば、折角交換した赤のシリコンパイプがそのまま残るので、色的にも綺麗に収まるし、予期もしなかったリアアクスルシャフトオイルシールからのオイル漏れ修理代もかさむので、この方が加工もし易く、お安いのもいい٩(ˊᗜˋ*)و

今は、取付フランジ・パイプを待っている段階で、その後に他の部品との干渉や取り回しを調べ、それが確認出来たら、インタークーラーを加工業者に渡して、穴を開けて貰うらしい

なので、もっと時間がかかりそう(*Д*)


Posted at 2022/09/05 14:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記

プロフィール

「スタビリンク・スタビブッシュ交換 http://cvw.jp/b/856421/48642558/
何シテル?   09/07 15:14
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678 910
11121314 151617
181920 21 222324
25 2627 282930 

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation