• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiのブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

ジムニー23年目の車検終了

ジムニー23年目の車検終了これまでは手作りオーバーフェンダーを付ける為にスポンジゴムをフェンダーリップに貼り付けてたせいで、車検の為にオーバーフェンダーを外すと、少し奥まってしまい、GEOLANDER225/75R16では9mm以上はみ出すので、スタッドレスタイヤに履き替えて車検に出してたが、面倒臭くなった('~`;)


でも、フェンダーが純正ならGEOLANDER225/75R16のままでも車検はギリ通るだろうという事で、純正フェンダーに戻したけど、車体が足回りに対して若干左に寄ってたのが判ったので、ラテラルロッドを調整して貰ったら、ギリギリ車検通ったと連絡があった(*´V`)♪


いつもならロードバイクに乗って行き、ばらしてジムニーに載っけて帰るけど、猛暑なので、カミさんにNOTEで送って貰った(◎ н ◎)ピユ---ン


帰りに別件で日産プリンス西大分店に寄ったら、モノホンのスカイラインGTR2Drが車検に来てた∑(゚艸゚*)凄ッ

数年前に年配の御方がフルレストアGTRを2000諭吉で購入したそうで、ド純正なので、リアフェンダーがスッカスカ

なんとなく、投資目的の様な気がした、、、数年後は1憶とかにもなるかもだし、、、余計なお世話か😂
Posted at 2024/09/07 10:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2024年09月04日 イイね!

カーボンバイク新定位置

カーボンバイク新定位置Honda eを購入して、屋外に追いやられたカーボンバイクとアルミバイクに、雨ざらしにならない様にカバーをかけてる

大き目のカバーなので、2台を一緒に被せてる

台風10号でチャリカバーがめくれ上がったので、直撃する前には2台共車庫内に移動してた


台風が過ぎ去り、元の位置に戻そうとしたが、そもそも1台分のカバーなので、2台ではベルトが巻けないので、アルミバイクだけ屋外に移動した


カーボンバイクは車庫内に残してたけど、そのままではHonda eのドアが開けられない


何処に置こうかと模索してたら、通販サイトでこんなものを見付けた

壁にフックで前輪を引っ掛けて、吊り下げる方式

でも、位置が決まらない😔

色々と場所を探したら、吹き抜け玄関の左側にハンドル幅と同じ45cm程のスペースがあるので、そこに縦に吊るすことにした

1760円だけど、実際に置いてみて邪魔だと思ったら、不要になるので、先ずは手持ちの部品で自作してみた


家に有ったステンレス製フックと取り付け治具を合体

ホイールに傷が入らない様に、熱収縮チューブでカバー

程良い長さにカット

ヒートガンで収縮

少し整形して作成終了

壁に取り付けるが、タイヤで壁か汚れない様にプラ段を貼っておく


邪魔だと言えば邪魔だけど、吹き抜けなので、圧迫感が無くて、見慣れればそうでもないかも、、、(´ェ`)ン-…

まぁ、暫く置いてみて邪魔に感じたら、別の定位置を探そうっと🧐
Posted at 2024/09/16 13:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadbike | 日記

プロフィール

「12Vバッテリー充電走行 http://cvw.jp/b/856421/48635826/
何シテル?   09/04 10:49
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation