• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuppaの"ソラリス" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年9月21日

ゴム部分の劣化メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近走ってて、
妙にドアから
ビビり音が聞こえるようになってきた
気がする。

ドアモールを潤滑したら
ピタリとおさまった!
なんて話も聞くので、
このKUREラバープロテクタントを
使って見ることに。
2
MINIには窓下に走るモールがあり
その上下にもゴムシールがある。

先日読んだどなたかの記事で
ここのゴムが劣化して
バリバリに崩れ交換。
との話を見て、
ここも予防しておこうと
スプレー施工
3
窓モールもスプレー!

しばらく置いて余剰を乾拭き
ふにゃふにゃとは言わないが
多少柔らかさが戻った感じ。

表面もキュルキュル言って
柔度が明らかに増しました1
4
Aピラー内側も施工スプレーの際、
ワイパーアームにも誤って
かかってしまいました。

すると、怪我の功名か
アームのプラ部分が
テッカテカじゃないですか!!

これは良いかも!と
本来の使い方ではないので推奨しませんが、
散々悩んでいる
トリムパネルのカウルカバーにも
施工してみました。

もうテカッテカ!!
ココはMINI乗りなら皆
すぐつや消しドライに劣化してしまい
悩みのタネ部分です。

もう、本当にテカッテカ!!
今まで、シリコンスプレーや
ワ●ーズのスーパーハ●ドも
施工してみましたが、直後は良いのですが
1日2日と立つと元のつや消し荒れ状態に・・・。

オオッ!いきなり問題解決かッ!?
テカリ過ぎなきらいはありますが
今までで一番感触が良い。

ちなみに一雨降った2日目でも
テッカテカでした!

たまたまMINIイベントがあり
皆さんに質問攻めに会いました!w
5
雨は3回ぐらい降ったでしょうか?
屋根なし露天駐車場置きで
1週間ほど経った状態。

多少は荒れた部分が見えてきましたが
かなりいい具合です。
何回か断続的に施工したら
もっと効果が上がるかもしれません!

偶然に見つけた解決方法!?
今までで一番良いので
ちょっと続けたいと思います。

色々副産物もあり
各所に効果がありそうな
スプレー施工でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

カウルトップ再生

難易度:

トランク開閉スイッチゴム交換

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI ドアモール破れ修復DIY(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/856440/car/3374282/8150542/note.aspx
何シテル?   03/17 18:25
Yuppaです。 2022.12.24まるでクリスマスプレゼントのような日に納車されました。 2018年式MINI COOPER S 5ドア F55 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS WALS FORGED S5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:14:05
FOCAL ES100K for BMW スピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 01:02:10
念願のMOTUL交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:16:50

愛車一覧

ミニ MINI ソラリス (ミニ MINI)
Yuppa7代目オーナーカー F55 2018年式クーパーS 5ドア LCI 中期モデル ...
アウディ A3スポーツバック ドルフィン (アウディ A3スポーツバック)
Yuppa6代目オーナーカー 15年乗り続けたユーノス500に入れ替わり、アウディA3ス ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
Yuppa4代目オーナーカー 「ホンダ シティカブリオレ VF型」 1200cc 5MT ...
オースチン MINI オースチン MINI
Yuppa3代目オーナーカー 「レイランド MINI 」 998cc 4MT FF デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation