• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

ミラココア、ムーヴコンテ、ピクシススペースが改良

この記事は、ダイハツ、ミラココアとムーヴコンテを改良について書いています。

ダイハツ工業は9日、ミラココアのマイナーチェンジ、ムーヴコンテの一部改良を発表しました。
またトヨタ自動車は10日、ムーヴコンテのOEM供給車であるピクシススペースの一部改良を発表。

今回の改良で、ついにこの2(3)車種にもe:Sテクノロジーが採用され、NAの2WDは全モデルで燃費26.0km/Lを実現しました。
これで新エコカー減税の対象車となっています。

ミラココアはメッキ加飾や新色追加などが行われましたが、一部媒体で言われていた大幅なフェイスリフトは行われなかった模様。


これでダイハツはKF-VEおよびKF-DET搭載の主だった車種がe:Sテクノロジーを採用したことになります。
……ええ、まあアトレーワゴンとハイゼットカーゴは相変わらず置いてけぼりですし、ミラに至ってはこのままミライースに吸収されてしまうのではないかと危惧していますが。
コペンはJB-DET、テリオスキッドはEF-DETですから……コペンは夏で生産終わっちゃうし。
(23:57修正:テリオスキッドはJBじゃなくてEFでした)

これで従来車種への採用は一段落といったところでしょうから、今後はボディワークを含むフルe:Sテクノロジー導入に向けて、次期モデルの開発でe:Sテクノロジー採用車を増やすことになるのでしょうか。
Posted at 2012/04/10 21:17:10 | トラックバック(0) | ニュース関連 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 5 67
89 1011121314
15 16 17181920 21
22232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation