• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

休日は車イジリに勤しむ。あとプチ談議。

ちまたで花粉が凄いスゴイ言われてますが車が汚れているのを見て実感する最近。

(・ω・)ノ どもです銀杏です。

土日の連休は天気がいいとの事なんで車イジリにはもってこい!
タイヤ交換したいな〜と思うけどまだ雪マークが予報されているのでガマンします。


新品のタイヤが待機中. . . . 。


車イジリっと言っても前回大金を使ったのであまりお金をかけられません。
なので少し電装系の改善をしようと思いあちこち部品調達。

今回行うのは
・フットライトの配線カプラー化
・クラッチスイッチをキャンセル
・Defiのユニットの移設

まぁ、1番の目的はユニットの移設です。
助手席の足元に設置してましたが何か操作するってのもないし、工具箱など載せると邪魔になるので. . . 。

しかしセンサー類の配線が余裕無いので延長しなくてはいけません。
配線はいいとして繋げ方どうしよう?
細い線だからギボシは却下、圧着端子は数が必要で高くつきそうなのでパス。
無難にハンダでやる事にしました。
ハンダと10mの延長コードを買う事になりましたが、まぁ〜設備投資と思う事にします。

で、作業開始。

ハンドル下のパネル、フットライトを貼り付けてたので外す時に配線もくっついてきてました。
それだと整備性悪いので簡単に切り離しできるようにカプラーを付けました。






クラッチを奥まで踏まないとエンジンがかけられない今の車。
誤発進を予防するにはいいですが踏み込みが浅いとエンジンかからないので不便だなーと思う事があったのでこれをキャンセルします。



冬場はギアを入れて駐車するので簡単に元に戻せるようにしておきました。


で、1番大変だったDefiのユニット移設。
ほっそーぉーい線なのでハンダ付けするの大変でした。
しかも16ヶ所ハンダ。



なんとか配線延長してユニットを移設できました。



おかげでゴチャゴチャしていたオーディオ裏の配線密林もスッキリ間引きされました。

余談です。
土曜の夜にみんトモさんに会い寒いなか車談議に花を咲かせてました。
((((; ̄△ ̄))))ガタガタガタ
寒かったけど楽しかった〜。でも写真撮るの忘れた。
充実した休みを過ごせました〜. . . .


がっ!

その反動で月曜からの仕事が嫌になる今日この頃です。



ブログ一覧
Posted at 2015/03/23 12:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 12:18
タイヤ交換、今週末辺りですかね!

冬場に傷んだボディのケアも入念にしないと、精神的によろしく無いですよね(^^)

はんだごて…最近ガスのタイプが気になってます♪
コメントへの返答
2015年3月23日 15:24
どもです。
わーたしもタイヤ交換今週末くらいかな〜?

ハンダごて、私は40Wのやつにしました。
配線をはんだするだけなんで、このくらいでいっかな〜と思って。
ガス式は便利そうだけど高いからパスです。
2015年3月24日 0:51
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
今度写真撮る時は3台で撮りましょう!
(自分らのはほとんどノーマルだから微妙...)

タイヤはS-driveでしょうか? 黄色MR-Sがはいてます(笑)

銀杏さんのおかげで4灯化にする決心がつき、パーツ待ち中です♪( ´▽`)
レビューあげて、今度お見せしますね♪
コメントへの返答
2015年3月24日 12:36
おっ、よくおわかりでS-driveです。

(・ω・)ノ 4灯化頑張って下さい。次回お会いする時を楽しみにしてます。
2015年3月28日 23:16
クラッチの線外しは勉強になりました。
最後まで踏むの面倒な時あります( ._. )そうそう
コメントへの返答
2015年3月28日 23:25
クラッチはただ単にON/OFFのスイッチなので、2本の配線を繋げてあげれば簡単にキャンセルできますよ〜。
しかしせっかくキャンセルしたのにクラッチ踏んでエンジンかけるクセが染みついていまだにクラッチを踏んでエンジンかけてます。

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation