• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
買ったばかりなので色々と付けました。

R50純正ホイール&スタッドレス、キーリング、車検証ケース、純正ペダル、新デザインのエンブレム、ブルーミラー、クーパーS純正ウイング、3本スポークの純正ステアリング、ショートアンテナ、ヘッドライトをLEDに、等等〜。



■この1年でこんな整備をしました!
購入事、お世辞にもいい状態の車ではなかったので最初の整備は車検受けてナンバー取得、そのまま板金屋に入院で板金修理でした。

納車されたら外装の修理で補修したり交換したりで想像と予定以上にお金がかかり失敗したなぁ〜と正直思いました。


ある程度外装を直したら自分の好みにカスタムをしたりメンテナンスしたりしました。
バッテリー、A/Cフィルター、スパークプラグ等消耗品を交換したり、オイル&フィルター交換もチャレンジしました。

コーディング(コンピュータの設定変更)もショップにやってもらったりしてノーマルな見た目ですが色々とやりました。




■愛車のイイね!数(2024年11月25日時点)
146イイね!


■これからいじりたいところは・・・
実は納車前からフォグランプが壊れてて. . . よく見ると針金で固定されてましてそれを直したいですが〜修理費が高そうで. . . (T ^ T)
ちゃんと直したいと思ってます。
あと、エアロパーツを1つ買ってあるがまだ付けてないのを取付けたい。




■愛車に一言
正直お金かかり過ぎてゲロ吐きそうと日々思ってる. . . けどMR-S &ミニカと比べると運転が快適でちょ〜ぉ〜楽。外車にも触った事なかったから整備してると勉強になったりしてます。
なので頑張って維持しますので〜頼むから高額故障だけは勘弁して下さい。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/25 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!11月24日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!
車検対策にピラーバーにパッドをつけました。

ロールバーみたいになり結構お気に入り。


■この1年でこんな整備をしました!
シャシ塗装で塩害対策。オイル漏れの為ヘッドカバーパッキン交換。


車検対策でバッテリー交換とブレーキシュー交換。そして1番大変だったのは右ドアAssy交換&アクチュエーター交換。



大変な作業でした。



■愛車のイイね!数(2024年11月24日時点)
303イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ずーと前に買ったレアパーツを取付けたいがまだ足りない部品が. . . いい加減作業しないとなぁ〜。
あと異音の修理をしたい。


■愛車に一言
まだまだ元気に走ってくれよ。頑張って直してやるから。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/24 11:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

車の維持費が大変でオイルの話。

11月に入り、過ごしやすいと言っていた気候が寒いに移り変わってくるこの頃. . . 皆さん冬の準備を始めましたか?

( ・∇・)Ya-Ya-yahーども、蒼い銀杏です。秋になり?紅葉の時期です!銀杏の季節です!つまり私の時代です!
はい、この頃車にお金かかりすぎてひと足早く懐に大寒波です。

まず自動車保険の更新がミニカとMINIの2台分同時に来ました。コレで5万円。
でもって前回、MINIのヘッドライトが暗く感じLED化しました。エラーの対策費と合わせて4万円。
そしてそしてMINIの12ヶ月点検+整備で5万円。
( ´Д`)あ〜ぁ〜キッツ。コツコツと貯めていたポイントを駆使、そして投資でちまちま貯めたお金を下ろし、株を少し売ってなんとかダメージを調整して今日も元気に不健康してます。


さてさて、そんな生活の中で車ネタ。最近MINIのオイル交換を自分でする為オイルについて(ガソリンエンジンの)改めて勉強しました。
まずは国産車の親のワゴンRのオイル交換を最近しました。

親のワゴンRはターボ車で純正で5w-30のオイル指定。ミニカとMR-Sも同じなので同じ粘度のオイルを20ℓのペール缶で買ってリッター¥1,000円以下で交換しています。

まずはベースオイルの種類、3種類あります。
やっすーい鉱物油、たっかーい化学合成油、中間の部分合成油。車を大事にしている人はおそらく[化学合成油]を選択する事でしょう。

次はグレード。品質や性能の規格で色々ありますが〜
「API SP」もしくはワンランク下の「API SN」の表記がされてます。性能がいい[SP]を選びたいですねぇ。

最後に粘度。最近よく見る0W-20、今回探した5W-40等表記されてます。分からなければ車の取説にのってる粘度を使うのが無難。

今まで国産車しか触ってこなかった自分はこの程度の認識でした。


で、いざMINI(BMW)のオイル交換を調べると知らない規格を目にし、それらのオイル交換が高い!
それが欧州車メーカーが定めた[ACEA規格]、この認証を受けたオイルを使って下さいよ。コレ以外のオイルだとトラブル起きるかもしれませんよという私の解釈です。

で、それらのオイルがいくらか?調べると〜. . . .

(; ̄◇ ̄)⁉︎
りっ、リッター¥2,000〜3,000円. . . . 国産車用の2〜3倍もするの?私のMINIは4ℓ使うからオイル代だけで¥12,000
フィルターも¥2,000〜3,000円以上もするの⁉︎ひぃえぇ〜。



じゃー交換しない. . . なんて言ってられません。少しでも安くするためネットで調べましたが〜. . . ベターな工賃を浮かすため自分で作業しか思い浮かびませんでした。せいぜい20ℓ缶で買ってトータルで安くするしかありません。
だけど新しく工具も買い足したので、勉強&スキルアップにはなったけど高い講習費だなぁ〜と感じる今日この頃です。


オイル交換終了。
Posted at 2024/11/03 21:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

イベントやあれこれに忙しかった3連休

夏の暑さがやっと引き、涼しくすごしやすい日が続くようになると秋だと思うが〜まだ紅葉には早いとなるとまだ夏なのかと思うこの頃、皆さん毛布出しました?


( ̄∀ ̄)あっ、どーもーお久しぶりです。蒼い銀杏です。ネタはあるがやる気が出ない倦怠期が続いて困っていますが、一歩一個こなしてリハビリしようとブログを書き込みます。

さてさて先日久しぶりに3連休がまともに3連休だったのでご報告。
実は以前イベントの案内が来てたので応募。参加が決まったので3連休初日に洗車&掃除&ワックスがけを頑張りました。

新しく買ったワックス。簡単そうで意外と運動不足の人間には重労働で半日かかりました。
洗ったついで、車庫からミニカとクーパーも出して車庫の掃除もしました。

で、車庫が乾くまでクーパーも洗車&ワックス。ミニカはこの前洗車機に突っ込んだのでパス。

スッキリ。

MR-Sも綺麗さっぱり。


で、いざ連休2日目のイベントに!
三条ミズベリング
[20thミーティング]に参加しました。

マッスルなアメ車や

可愛らしいミニカー

お上品な車

いすゞの乗用車

等々〜
あまり写真撮ってないのでこんなもんで。クラシックな車やバイク、見た事ないのから懐かしい車が会場と駐車場にも集まり賑わいました。

色々なオーナーに話を聞いたり喋ったり、また自分の車もボンネット開けたり来場者に説明したり運転席座ってもらったりして〜. . . 忙しくあっという間にの1日でした。

ヘトヘトになりながら連休最終日、ゆっくりして過ごそうかと思いましたが〜. . . クーパーのコーディング(プログラムの変更)をショップさんでやってもらえるならお願いしようと思い、色々調べて電話したらOKもらったので急遽、お隣富山県にお出かけしました。


下道と高速使いましたがあちこち工事だらけ、休憩入れて4時間の道のりで隣県は意外と遠かったです。
お願いしたショップさんはKidnie(キドニィ)。BMWやMINIをメインにしている模様。

前のお客さんの作業が終わってから作業してもらいましたが30分かからず作業終了しました。当日飛び込み訪問&初見の普通なら嫌な客(自分)ですが工賃を正規料金から下げて頂きました。や、ありがたい。賄賂(手土産)の効果です。地元で人気のお土産ありがとう。


てな感じに久しぶりの3連休をクタクタにコンガリと、充実した休日の過ごし方を過ごせました。そして仕事始めで一気に日々のハードな生活が帰ってきたと疲れた体に鞭打たれます. . . しかし1番響くのは金欠。また頑張って働かなきゃと過ごす今日この頃です。









Posted at 2024/10/17 01:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!10月4日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
まず大きな変化は新しく[MINI クーパR56 ]を増車した事。しかし気持ちのイイ買い物とは言えずやっとの事で納車されました。

納車直後に修理、補修、修理〜とまぁ〜大変でした。予定以上の出費で懐は大ダメージです。



しかし年明け早々の地震で避難車両として活躍。嫌なスタートダッシュだと思いながら日々を過ごし〜


春にミニカを大修理。そして車検もあり無事に終了. . . できず。たまゴタゴタ〜あれこれ対策&修理してやっと車検完了。
息つく間もなく今度はMR-Sの点検に出したら. . .


積載車の上で事故。ゴールデンウィークは憂鬱なウィークになりました。


この事故対応も問題が発生し車屋さんとトラブルになり1ヶ月後にやっと退院。


その後職場で色々と変化があり日々の忙しさで3ヶ月位趣味に遊びにと打ち込めず、ダラダラと自堕落に過ごしてました。
しかしソロソロ車かまってあれこれしたい。サボっていたブログ作ったり、買ったまま放置してるパーツつけたり. . . またコツコツとみんカラ活動していきたいと思います。

ので、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2024/10/04 14:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation