• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

久しぶりにダラダラ〜の夏休み

大人にとっての夏休みがお盆。普段嫌って程働いてた人間がピタッと長期休暇になると. . . 何故だろう?仕事したくなるのは。
自分も泳いでないと死んでしまうマグロ状態になってしまったんだなとショックなこの頃、皆様元気してますか?


( ・∇・)あ、どもお久しぶりです。蒼い銀杏であります。しばらくやっかいな仕事に私生活でもトラブル発生で身体壊してしまい病院、再び病院、別の病院とホップ・ステップ・ダイブ!してました。いやはや、健康って大事なんだと思うお年頃になってしまった. . . . 。

と、脱線しましたが最近の車ネタ。
まずサブカーのミニカさんにピラーバーを取付けました。



しかも高価なスクエアタイプ。頑張ってる自分へのご褒美です。荷物の出し入れに邪魔にならず補強できましたが外から見えないのが残念な事です。


次はメインカーのMR-Sの方です。

下周りの補強をしたかったので社外品の補強パーツを探してましたが〜コスパの良い純正品を安く購入。塗装すれば中古品に見えません。


ビフォー
なかなか見ない腹下。ハの字の棒を


アフター
二の字の棒が追加。コレで十分補強できましたし純正品だから車検時に改造車だとつっつかれる事もありません。


も一つ作業。
夏のボーナスで以前から欲しかった新品のヘッドライト(左右)をついに購入!


右が新品で左が23年物。もうレンズの透明感とリフレクターのキラキラ感が段違い!


ホント大袈裟に言えば新車みたい!って程車が綺麗になりました。ヘッドライトでここまで車の印象がかわるんだと思い交換して良かったと思いました。

と、今回はこんな事をしました。

連日熱い夏が続いてますが、涼しくなるまであともうひと踏ん張り。今年こそは熱中症で倒れず過ごしたいと汗を垂れ流しながら過ごす今日この頃です。









Posted at 2023/08/16 22:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: 購入した事ありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 09:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月25日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!4月26日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
トヨタ車に【Auto Exe】のカーボンナンバーフレームを取付けました。

初めて本物のカーボンパーツを取付け。速くなるわけでも目立つわけでもないパーツですが自己満足パーツ!


■この1年でこんな整備をしました!
車検のためにRECAROシートとレールの証明書取って車検通すのが大変な整備?でした。


■愛車のイイね!数(2023年04月25日時点)
1955イイね!

■これからいじりたいところは・・・
トヨタの持病、ヘッドライトの曇りが気になってきたので新品ヘッドライトに交換したい。


■愛車に一言
大きな事故や酷いトラブルもなく過ごせた事に感謝。少しずつボロになった所を直していきますのでコレからも良きカーライフを過ごさせて下さいよろしくお願いします。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/25 15:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

イベントに参加してきました報告。

あったかくなって春と思っていたら雨降ると寒い寒い〜と寒暖差があり、服装を寒さ対策に重装甲に着込むか?暑くなると予想して動きやすい軽装備にするか悩ましいこの頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


( ̄▽ ̄)あっ、はい私ワタシ〜銀杏さんです。
先日イベントがありまして参加してきましたのでさっくりご報告をと指を滑らせております。

先月からイベント参加の準備に車検を受け

バッテリー交換したりナンバーフレームを付けたりしてましたがいよいよ前日。デートに行くのに化粧するかのように、車もお色直ししなくてはと仕事を休んで半日かけて洗車と掃除をしました。

新しく洗車道具を買い足し、久しぶりに頑張って洗車しました。
まず普通に洗い→鉄粉クリーナーで鉄粉を落とし→また水洗い→エンジンルーム等も洗い→室内を清掃→雨当たってきたので車庫に避難→新しく買ったクロスで拭き取り→ワックスを塗り塗り→乾いたクロスでフキフキ



準備万端。で、いざ当日を迎えました。

天候はあいにくの曇り時々雨と強風。まぁずーと雨降られるよりはマシでイベント的にも何とかな天気で賑わいました。


ポツポツとオーナーさんとお話しして見て触らせてもらえたりでホント色々と勉強になったりもして楽しいイベントでした。









写真はあんまり撮ってませんので申し訳ありません。とにかく定番なクラシックカーとクラシックカーまでいかないけど見なくなった懐かしの車が沢山集まってました。また機会があれば参加したいと思います。


で、で、で、イベントが終わり次はゴールドなウィークが迫ってきました。今年はきちんと休めそうなので今から溜まり溜まったあれやコレ、それとコレと悶々と計画と想像する今日この頃です。







Posted at 2023/04/24 10:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

新年度スタートいじりとイベント準備

新年度スタートいじりとイベント準備ハルウララ〜♪な陽気で桜も開花が早まりお花見で賑わうのを横目に今日も元気なく休日出勤で働く皆様、仕事休んで飲み食いしたよね〜。


( ̄▽ ̄)へい、エイプリル!なーにもネタが思いつかない蒼い銀杏さんです。この頃仕事で原因不明のトラブルが続き、頭の中のハムスターをフル空回転させ難問に挑んで頭痛が酷い私です。

さてさて今回の車ネタは〜前回のブログでMR-Sを車検に通すための問題、RECAROシートの証明書がどーたらこーとかのお話を

車検前にシートを外し製造番号等を控えてレカロに証明書をFAXしてもらい車検時に渡しました。結果的には証明書は良かったのですが検査場でステッカーの目視確認を求められたそうです。念の為、万が一の為にステッカーを写真撮ってプリントした物を用意しておいたのでそれを提示してOK貰えたそうです。でなかったらその場でシート外して確認になったそうなので何とかなって良かったです。
や、( ̄д ̄;)去年もミニカのシートでまさかの不合格で嫌な目に〜. . . 勘弁してよ〜って気分です。

↑車検用の純正シート(カバー剥いで他の車のシート皮を被せた物)で不合格になった悪夢が. . . .




で、なんとか車検終了しました。


戻ってきて早速追加作業。バッテリー交換と


ナンバーフレームを取付けました。


本物のカーボンでこれだけで結構なお値段。自分へのご褒美. . . .
と、思ってワクワクさん気分で取付けようとしたらバンパーに接触して付けられん⁉︎
∑(゚Д゚)ええぇぇー付けられんの⁉︎ 16,000円もしたのに付けられないの⁉︎


ナンバーの角度付けるパーツとか付ければいけるが自分の趣味では無い。とりあえずスペーサーを何か挟んで当たってる部分をかわそうと計画。





まだちょっと当たってますが何とか取付けできました。
コレにてMR-Sのいじりは完了です。

最近かまってなかったMR-Sをパタパタとかまったのは車検もありましたがもう一つ、近々20世紀ミーティングというイベントがあり参加車両として参加する事になりました。私のMR-Sは初期型の2000年製で今年で23歳、自分ではまだまだ古い車とは思ってませんが20年以上前と数字で聞くと確かに年数経ってるんだなぁと思いました。

世間様は花見で賑わってますが花見より車いじりしたと思いながらイベントまでに車綺麗にしなきゃと思う今日この頃です。
Posted at 2023/04/02 13:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation