• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

道の駅ツーリング。

朝と夜はまだまだ寒い日がありますが、晴れた日はポカポカ陽気でとても心地よい季節になり、オープン乗りには暑過ぎず寒過ぎずでオープンしやすいイイ天気のこの頃. . .

♪( ´▽`)ノ チワッです。蒼い銀杏であります。
最近忙しい〜忙しい〜でストレスと鬱憤が満タン状態、どこかで発散しないと黒いストレスの海に溺れそうと思ってました。

で、

発散方法は
『道の駅あいづツーリング』
この前の日曜にロードスターのグループにお邪魔してツーリングに。

と、その前にお仕事の片付けと車の準備を
土曜はお仕事お休みでしたが友達家のタイヤ交換×2台と修理×2台をちゃっちゃっこなしました。
その後自分の車の準備。
タイヤ交換と掃除、ハードトップの取外し、洗車。







準備万全で当日、早起きして新潟へ。
最初7-11に集合して阿賀の道の駅へ。

集合。


新旧のロードスター、と、オマケ状態の私。
初代のNAからNB、NC、新型のNDと勢揃い!
あ、オマケの私のZZW30(MR-S)もいます。

目的地はまだ新しい『道の駅あいづ』
休日のためか駐車場は満車。裏側の砂利道の臨時駐車場で一列に並んで占拠。



良いお天気、そしていい眺め。

その後はもと来た道を戻って道の駅阿賀に走りましたが、結構な距離で結構疲れました。
一応その場で解散になりましたがその場にたまたまいた跳猫のエンブレムを付けたS2000乗りの方と出会いお喋り〜。
ツーリング終了後、以前から行ってみたかったスーパージドウコウシン(スーパーオート◯ックス)に。

と、こんな感じに休みの日を過ごして、月曜からまた激務が始まる〜。

3月もラストスパート!
4月はとある計画の準備を進めたいと画策中。



とあまぁ〜何かと忙しい最近、息抜きに車をイジってストレスをバランスよく減らしながら日々過ごしたいと思う今日この頃です。
Posted at 2016/03/30 09:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月24日 イイね!

鋼の連勤術師の最近〜その2

3月も後半、激動の日々が身体にヒビを刻んで苦この頃. . . . ぐったりだよ。


m(_ _)mどもです。元気10分の1ストレス満タン〜蒼い銀杏ですます。

なんか前回も2週間耐久連勤レースしたのにまた第2回の耐久連勤レースしてます。
先日の3連休も
(´・Д・)?「はぁ〜?3連休?何それ美味しそう。」と言いながら拗ねてました。
仕事が有るのは幸せ、お給料を期待しようと思いながら日々耐えてます。

しかし. . . .



さてさて、そろそろ車ネタ〜。
年前にドアパンチを2回もくらい板金塗装しましたがそのままほったらかしに. . . .


離れて見るとわかりにくいですが、まだ磨いてないのでイマイチな仕上がりのまま冬を越しました。

冬も越へ?春に近づいてきたのでそろそろ磨いてあげようと行動しました。
まず2000番の耐水ペーパーでゴシゴシ。


晴れた日にフキフキ。
うん、この状態は非常に見ていらんない。
すぐに磨いちゃいます。


用意したコンパウンド。
粗目、細目、極細目の3種類セット。



ボディーにチョンチョンっとつけて柔らかい布で磨きます。
私はタオルを使って磨きました。
粗目でこしこし、ふいて〜
細目でこしこし、ふいて〜
極細目でキュッキュキュッ、ふいて〜


完了。
景色がボヤけて反射していた最初から見るとかなり綺麗になり、反射して見える景色がはっきりとまでいきませんがボヤが無くなって見えるくらいになりました。


しかし線傷が近くで見るとあるのでまた今度、液体コンパウンドで磨くかな〜ぁ?

と、最近の車ネタでした。

今度のお休みはツーリングに行くので、それを楽しみに今週を惰性で乗りきっていこうと思う今日この頃でした。
Posted at 2016/03/24 13:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

少しずつ春仕様に切り替えたい。

春来た?もー雪降らない?ホント?
変えちゃうよ?
我慢できないからやっちゃうよ?

(^O^)/ 春が来たー!
と、言っても良いかなと恐る恐る発言するこの頃〜ぉ。
どもです春い銀杏です。

あいも変わらず忙しい日々を過ごし、なかなか趣味や愛車に費やす時間と労力が稼げない日々を過ごしております。

はてさて、気がつけば3月もいつの間にか半分が終了しいい加減雪の心配も無くなってきてタイヤ交換などなど頭に浮かんでくる時期になりました。
さすがにまだタイヤ交換までしませんが、バンパーは夏仕様に変えたくて変えたくてたまらなかったので仕事あがりの夕方、暗くなる前に急いで交換しちゃいました。



さらば冬用バンパー。
また冬まで部屋のオブジェ化





おかえりTRDバンパー待ってたよ。

さっそくガソリン入れるついでに洗車してきました。
ご飯食べたらウロウロ〜。



そして珍しく、とあるスポットで写真を

天気がいい夜はオープンにして走りたいが. . .
ハードトップのスタンドを作ろうと思ってるのでまだ屋根が外せません。
他にもあれやこれやそれなどなど、やりたい事やらなきゃいけない事溜まりたまる〜。

お仕事がおちついたら少しずつ、またかまいたいな〜と思う今日この頃でした。


Posted at 2016/03/17 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月04日 イイね!

鋼の連勤術師の最近。

春が来たか?それともまだ冬?を交互に繰り返し春が来たんだか来ないんだか?

(;´Д` )はぁ〜あぁぁ〜ろ〜ぅ。クタクタがたがたの銀杏です。
お仕事がものすっごぉぉぉーく忙しくバタバタして2週間耐久連勤記録を更新してました。

インフルエンザで欠員とかマジ勘弁と思い、あと何日〜何日〜と休日という名のゴールを目指して頑張っていたこの頃です。


はーてさて、やっとこさ休日貴重な休日。
掃除して〜洗濯して〜布団干して〜かたずけして〜. . . . . 家事で忙しい。

でも3時位に終わり今回の寝かしていた車ネタを〜いじいじ。

バックモニターのモニターに、スマホ用のフィルムをチョキチョキして貼り付けました。



100均で買ってきました。安物でも気泡が消えてくれるフィルムなのでキレイに貼れました。
(^∇^)やるなー100均!

お次はグローブボックスの照明。
例によって部品はずいぶん前に買ってはあったけど寝かしていました。
エーモンのマグネットS/WとLEDのセット品。



グローブボックス開けると光る様にできる優れ物。
磁石を近づけると電気が流れなくなる物です。



磁石はボックスの内側をバラして隠しました。
えぇ、地味にこだわります。

でもって電源はフットライトの常時電源からとってサクサクっと完了。



点灯。
夜グローブボックスの中がはっきり。閉めると消えるのでバッテリーが上がってしまう事も無い!. . . . はず。

と、まぁ〜こんなとこです。
まだまだお仕事が忙しそうで、アレやらなきゃコレやらなきゃとストレス溜まりがちですが、車いじりで心の均衡を保とうと思う今日この頃でした。

( ̄O ̄)/春よ来い!
Posted at 2016/03/06 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation