• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

うれしいが苦しい誤算 その2

季節は梅雨〜と以下略〜. . . . .


(´-ω-`)ぬるっぬるっと推参。蒼い銀杏さんでございまする。

さてさて前回のブログ『うれしいが苦しい誤算 その1』の続きです。
前回は〜
レアなエンジンフードゲットだぜ!して交換。
ウイングを移植しようとしたらパッ壊す。
プロに修理してもらった。
です。

で、今回は取付け編です。

賛否両論ありますが、私はウイングないとやだなぁ〜と思うので取付けます。

駄菓子菓子
取付け用の穴をあけなくてはいけません。
で、問題は穴の位置。
どうすればその穴を正確にわりだす事ができるだろうか?


ない頭フル空回転させて考えました。
で、思い付いたやり方が〜
もとのエンジンフードにマスキングテープを貼ってウイングの取付け穴をトレースして、新しいエンジンフードの穴の位置をわりだそうと考えました。

で、このマスキングテープを上手に剥がして新しいエンジンフードに貼り付けました。

でもって、ドキドキ!穴あけターイム。
3㎜、4.5㎜、6㎜、8㎜〜と徐々に穴を拡大してウイングを載せて穴の位置を確認しながら作業しました。

鉄のカスをエアーで掃除しながら作業してボルト4本が問題なく取付けできるようになったらOK。
あけた穴は錆止めのためにタッチペンで筆塗りしておきます。

で、ウイング側には外装用の強力な両面テープを貼りつけます。

そして慎重に取付けて、ボルト4本を締めます。
で、完成〜。

やべ〜くらい良いです。
ずーと欲しかったパーツが手に入り、気になってた穴もなくなりました。

しかし. . . . .

今回、かなりの出費で幌交換に貯め始めた貯蓄が底抜け. . . それプラス予定外の修理。
ざっくり計算すると
フード4万+ウイング修理3万=7万くらいかかり、先月の自動車税5万も考えると→懐が氷河期

(T ^ T). . . . 頑張って働かなきゃ。

と、今回は長くなったのでその1と2にわけました。最後まで見て頂き感謝感謝です。
しばらくは活動を抑えてまたお金貯めなきゃなぁ〜車いじれないなぁ〜と思うの〜

で・す・が!

わたくし、我慢というのが苦手なのですよ。
じつはまた新しくよからぬ計画を立てたり実験したりしてます。




またソレはオイオイに. . . .

とまぁ〜いつも通り貧乏しながらソコソコ遊んでかまってはぁはぁ言いながら洗車したりして日々のカーライフを楽しんる今日この頃です。


(T ^ T)うん、後悔なんて. . . . してないよ. . . . 目から汗が. . .
Posted at 2017/06/20 14:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月19日 イイね!

うれしいが苦しい誤算 その1

季節は梅雨?なんだよねぇ?しかしあまりまとまった雨が降らず、困ったような困らないような季節のこの頃. . . 皆さんいかがお過ごしでしょうか。

(´-ω-`)ぬるっと推参。どもです蒼い銀杏でござる。だんだんと溜まっていた仕事が1つずつかたずいていき、あともうちょっとだと自分に言い聞かせながら毎日を過ごしてる私です。

さてさて、今回の車ネタはエンジンフード交換です。
久しぶりにんん〜オークションをチェックしてましたら見つけてしまったパーツ。

VARISのフードカバー付きのエンジンフード、しかも私の車と同じ色を発見してしまった私。
(*´Д`*)はぁ、はぁ、ほ. . . ほすぃ〜。
噂だと型が無くてもう作ってないらしいのでMR-Sのレアパーツの1つになってるご様子。

はい、考えるより先に指が動いて即決で落札。5月末に自動車税を払って大きな買い物はしばらくしないと思ってましたのに. . . .

物が到着してチェックしましたら〜。
見た目→細かい傷はありましたが中古品と考えれば綺麗な方だと. . . しかし骨組みの中に砂汚れがだいぶ付着してました。
水とエアーで大掃除しましたが〜おいおいバラして掃除しなきゃだなぁと思います。
錆は見当たらなかったので砂汚れの事を除けばいい買い物かと思いました。

で、さっそく交換しました。

ストップランプの配線外してボルト4本外せば取れますので人手があれば楽チンな作業です。

サクッと交換完了。

あとはウイングを移植です。
このエンジンフードを無理して買ったのはもう1つ理由が. . .
もとのエンジンフードのウイングの付け根。

おそらく純正のウイングを付けてた時の穴ですかね、塞がれずにウイングを取り付けたのでチラ見せ状態。コレを塞ぐとなると4〜5万するよ〜と車屋さんに言われたのでずっと放置してました。

ではでは、ウイングが無いと坊主頭にした時みたいにスースーするので移植したいと思います. . . . が、大問題発生!

通常ボルトと両面テープで社外のウイングは取付けてあると思うのですが、ボルト4本のうち左右1本ずつ空回りしてウイングが取れません。
色々あれこれしてなんとかしようとしているうちにこ〜バキッ!と、ウイングの付け根がひび割れてしまいました→左右。
もー仕方がないので割れた所から工具突っ込んで、空回りしていたナットをガッチリ抑えてなんとかボルトを取りました。


ナットはナッター使って締め直したら空回りしなくなりましたが、割れた所は. . . .
自分で直してる暇が今回無かったので車屋さんにお願いしてきました。





このウイングも【C-ONE】という今はもう無き有名メーカーさんの物で絶版品。
なんがなんでも直さないと!と思ってたので、修理から帰ってきた時はうれしかったです。


と、長くなりましたので一回ココで区切らせて頂きたいと思います。
取付けはその2で



Posted at 2017/06/20 14:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:エンジン内を洗う為の洗剤だと思ってます。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:15万キロ以上走っていた前の愛車に使ってました。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:名前はよくカー用品店で見かけますが詳しくは知りません。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 16:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation