• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

色々してました、最近?な9、10月

猛暑、猛暑と毎日連呼されてたのがすっかりなくなり、逆にシャツとパツンいっちょ生活だともう風邪ひきたいですと言わんばかりの肌寒さのこの頃. . . . 皆さん衣替えしましたか?


(  ̄ー ̄)ノ はい、乾杯~蒼い銀杏さんの季節がやってきましたよっと。
さてさて、気がつけばもう1ヶ月以上ブログで近況報告してないなぁ~とサボリ病にかかってます。
整備やパーツの記事は作ってますがブログは. . . . . なにやら. . . . 気力が. . . .



このままではいけない!と自分の精神コマンドで魂(攻撃力3倍)と必中(命中率100%)とひらめき(回避成功率100%)でおっしゃいくぜぇーぇー!


(# ̄З ̄)┌┌ ぽちぽちっとな。


で、9月と10月をまとめて~
旧車イベント行きました


仕事の相棒ハイゼットをいじりました


愛車のMR-Sもコツコツといじくり


弟のアルトもいじくり


福島のオフ会へ~




( ̄▽ ̄;). . . ってな感じにカーライフ過ごしてました。

手抜きは勘弁、説教も勘弁、とにもかくにもまったりみっちり車と付き合ってます。
で、寒くなってくると冬への恐怖で夜も6時間しか寝られない最近、これから冬支度をコツコツやらなきゃなぁ~出費痛いなぁ~とイジイジ維持維持してる今日この頃です。


Posted at 2018/10/21 22:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月17日 イイね!

今までに買った一番高いパーツ

お題に挑戦。
今までのカーライフでいっちばぁぁぁぁーん高いパーツは. . . . .

RECAROシートの限定物
[SR-7F Advanced Edition]
です。
1脚8万以上するのを2脚購入しました。

名高き高級シートメーカーと言っても過言ではない!. . . . と、私は思う憧れのRECAROブランド。
リクライニング機能があるスポーツモデルのSRシリーズ、私のはSR-7Fの限定品の[Advanced Edition]です。

私の愛車トヨタMR-Sはオープンカーなので、屋根を開けて走る時シート後ろにRECAROの文字があるのに憧れてました。
で、レカロシートを探してたらアルカンターラ生地に[Advanced Edition]の赤いステッチのこのシートを知りまして~

か、カッケー!Σ( ̄□ ̄;)でもタケー!
貧ちゃんな私には購入するにはかなりの無理と無謀と無茶をして買えるかな?って感じでした。
だって運転席だけレカロシートで助手席ノーマルシートはバランスが悪いので1脚だけ購入は無し。買うならお揃いの2脚!

しかしまぁ、レカロシートは人気で中古でもあまり値段下がらないですし通常のSR-7も中古で5~6万以上でした。
さらに私が求めたAdvanced Editionは300脚?限定で市場にも出たり出なかったり. . . . 。シートレールも左右レール代で3万以上. . . . 。
ざっくり計算してもレカロシート2脚付けるのに工賃無しで15万位かかります。

まぁ~、1脚80万以上もする化け物みたいなシートからみればかわいいもんでしょうがね。


そんなこんなで、限定!レア!希少!他とは違う!という誘惑に抗えず. . . . .

助手席に購入. . . . .

Σ(´□`;)普通運転席だろ!
といろんな人に言われました。でも少しでも費用を抑えるため中古のレールを探した結果なんです。
シートもかなり探して状態のいい安い物見つけたんです。

とまぁ~結局半年かけて2脚揃える事ができました。


その後もベルトガイドを特注でアルカンターラ生地の物を作って頂いたりもして総合計21万位かかりました。

車に興味ない人には他の事につぎ込めばいいのにとだいぶ言われましたが、わかる人にはこの情熱とこだわりを感じてもらえれると思える雰囲気になりました。


数年に1度の大出費でしたが、まっ、お仕事頑張るきっかけですよ。と自分に言い聞かせながら働く今日この頃です。

Posted at 2018/10/17 21:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月4日でみんカラを始めて8年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
この1年を振り返ってみると、あまり大きな弄りをしてないなぁ~と感じます。
やった事といったら仕事用のハイゼット君のライト周りのLED化とスモークフィルム貼ったり~

弟のアルトにトランクオープナー付けてリアバンパーに網を付けたくらい. . . かな?

肝心の自分のMR-Sは~春にヘッドライトをLEDに交換したのと修理くらいしかやってないなぁ~. . . .


やりたい事~色々考えているんですが. . . . ヤル気がなかなか出てこない。まぁ~あせらずコツコツとゆっくりカーライフを楽しめたらなぁ~と思います。

これからも皆々様、よろしくお願いします。
Posted at 2018/10/04 21:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation