• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

いよいよ冬眠明け。

3月の半分も過ぎ晴れの日になれば5月並みの陽気に思わず春が四季から消えそうなこの頃、皆さん春を感じられているでしょうか?



( ̄∀ ̄)ノあ、ほーい蒼い銀杏さんです。雪が消え晴れの日が続けば冬眠させていた車やバイクが活発に動き回るの見てウズウズしている私です。

さてさて、雪の心配をも〜しなくていいんじゃないかと思いぼちぼちオープンカー始動しました。

が、汚れて汚い. . . 。仕事が繁忙期で洗車する時間がなかなか取れなかったのですが我慢できず、早朝に冷たい水で手洗い決行!

と、言うのも連日激務続きで帰ってご飯を食べてソファーで寝落ち〜気がつけば朝4時。お風呂を沸かし朝ご飯の準備しながら
( ̄〜 ̄).。oOん〜外晴れるし今から洗車するか。
と、思った次第でございます。いや、冷たいし寒かった。

で、冬眠明けのMR-Sなのですが4月に車検切れるので車検の予約や準備をしなくてはなりません。で、今回問題なのがRECAROシート。

近年車検が一段と厳しくなり、今まで問題無く通っていたRECAROシートが証明書を提示しないと通らなくなってしまいました。
そのせいで車検を拒否されたり純正のシートに戻してくれと言われるしまつ。車検でも問題ないようにシートとレールを購入したのに意味ないじゃーんってなってきます。
で、色々調べてレカロのコールセンターに電話して証明書をFAXしてもらえると知り、シートとレールの製造番号等をわざわざ外して確認しました。


シートは座面の裏に、レールは内側にステッカーが貼ってありそれらの番号を控え、念の為写真も撮っておきました。あと車検証と車検を行う整備工場のFAX番号とかを用意して電話。レカロのコールセンターはなかなか繋がりにくかったですが応対してもらい2時間位したら証明書をFAXしてもらいました。
車屋さんにそれらを提示して車検の予約を取りました。

とりあえずそれで車検整備スタートしましたがレカロシートの件は正直検査員次第な事が多々あるので担当からはもしかしたらこれでもダメかもしれないと弱気な話もされました。
自動車整備業界の変化が色々とあったのは知っていますが〜. . . なんかなぁ〜。人によって通る通らないかわるのやめてほしい事ですよ。
まぁ、無事終わるのを願い待ちます。



も一つは雪解け後の名物風景、天気のいい休日にタイヤ交換。我が家でも母がいつ変えてくれる〜?としつこく聞いてくるのでサクッと交換しました。




自分のミニカも道具準備したついてに作業し、夜中に洗車。花粉や黄砂で汚れやすくって嫌になりますが綺麗になるとやはり気分が良いです。


と、3月はバタバタでしたが4月は. . . やっぱりバタバタするんだろうなぁ〜と感じなが過ごしてます。時間ができたら車いじりと家の用事を済ませたいがままならぬ。道走る県外車やドライブだろう車やバイクを羨ましく眺める今日この頃です。
Posted at 2023/03/22 11:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation