• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

931万円のアルト

暑さがキツく、ほんと毎日めまいしそうでギリギリを耐える今日この頃、皆さん水分足りてる?

( ̄▽ ̄)アロ〜ハ〜蒼い銀杏さんです。
仕事の忙しさとうだるような暑さを言い訳にブログを作るのがおっくうになってます。

さてさて、そんな暑さで頭が正常な判断ができない中、日々過ごしてます。
そんなある日. . . 信号待ちでぼぉ〜とあるスズキディーラーに展示されてる車を遠目で見ていて
( ̄◇ ̄;). . . . えっ?
っと思ったのが題名の931万円のアルト。


どっからどー見てもどこにでもありそうなド定番の白いメガネ顔アルト。
フロントガラスのプライスボードにデカデカと9・3・1

Σ(゚д゚lll)えっ?へっ?931万円のアルト!?どんな仕様にしたらそんなお値段になるの?とパニック!


まっ、冷静に考えて93.1 万円→93万と千円って事なんでしょう。
単なる見間違え、夏の幻覚。

しかし. . . アルトをどんなチューニングしたら931万円なんて値段付くかなぁと考える今日この頃でした。

Posted at 2021/07/21 22:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

散財ラッシュ!

ぼちぼちと日中天気いいと暑くて倒れそうな時期になってきた初夏?の6月. . . 皆さん体調崩してませんか?


( ̄▽ ̄)チャ〜お〜蒼い銀杏でありやす。先日友人から結婚式の招待状を受取りおめでたいなぁと思って案内に目を通してたら平服でお越し下さいとの事。年がら年中作業着の自分にはそんな立派なお洋服は持ち合わせておりませんよ!って事で慌てて用意する事に。礼儀も流行りもセンスもわからんので青山のプロにコーディネートしてもらい揃えた装備一式4万円. . . まぁ友人の祝いだ!と自分に言い聞かせて散財しました。



さてさて、いつもの車ネタは只今準備中です。1番デカい案件はMR-S の幌です。
先日リアガラスが剥がれ落ちかけているのに気づきました。


以前からヒビ割れが気になりそろそろ幌も交換しなくてはなぁ〜と思っていましたが. . . さすがに思い腰を上げました。本当は夏のボーナスで購入したかったのですが急遽調べて購入しました。


【コンバーチブル研究所】と言うホロ専門店から購入しました。
カラーはすーんごい悩みましたが憧れの赤!青いボディーに合うか付けてみないとわかりませんが暗めの赤に決めました。最初はダークレッドを購入するつもりでしたが在庫切れ、お店の方から同じ赤系のクラレットなら在庫ありますがいかがでしょう?と勧められてまたさーらに悩み. . . クラレットに決めました。

さらにスモークフィルムも貼りたいな〜車両に付けてから貼るのでは大変だから今がチャンスだし。と思いスモークフィルムしかも断熱フィルムのオプションの高いヤツを購入しました。

と・こ・ろ・がぁ〜


幌用のカット済みを購入したのですが. . . よくよく確認しましたら新しい幌のガラスが純正の物よりひと回り小さい事に気づき、カット済み買ったのに自分でカットしないといけない事に。
なかなか上手く事が進まず、これから自分で幌交換しようと思ってるのに大丈夫かなぁ?と不安になります。

取付けはまた後日ご報告します。


とまぁ最近、振り返ると4月にMR-Sの車検+修理で20万円、5月にやってきた自動車税で5万円、6月と7月に友人2人の結婚式でスーツやご祝儀で10万円、今回の幌交換のために13万円. . . .
この2〜3ヶ月で約50万も使ったんだなぁ〜と思うと. . . 頑張ってお仕事しなきゃなと思った今日この頃です。




Posted at 2021/06/12 07:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

この頃色々とやっております。

季節は暑くなり始める初夏になったんだかなってないんだか〜?なんとも中途半端な今日この頃. . . 皆さんお家でいかがお過ごしでしょうか?


( ̄▽ ̄)おひさしゅ〜ございまする蒼い銀杏でありんす。最近はお仕事の忙しさも比較的に落ち着き、帰宅ラッシュに混ざれる嬉しさを感じる日々を過ごしてます。

さてさて、車ネタはまずはMR-S
4月に晴れて車検を取り、公道復帰!

車検後、走行距離が10万㎞突破してたので調子が悪いセルモーターを中古品に交換しました。


中身は完全に駄目になる一歩前でした。交換後は絶好調です。
が、その時ドライブシャフトのブーツからグリスが漏れてるのを発見。

車検終わったばかりなのにまた入院〜

無事修理が終わり、これでまたしばらく安心して乗れるだろ〜. . . .

と、思ってましたら

(´;Д;`)ほ、幌に穴が⁉︎

せっかくハードトップの置き場所作ってオープンドライブを楽しめると思ったのに. . . orz





お次はミニカ。
ミニカさんはヘッドライトが少しくすんでいて近くで見ると気になるのでマイブームのヘッドライトスチーマーで補修しました。





1回失敗したけどとりあえず右だけ綺麗になりました。

あと去年買ってからほったらかしていた部品を交換。

メッキのインナードアハンドルに交換し、ベゼルもメッキに合わせてブラックマイカで塗装しました。

と、この頃は休日は車いじりで職場に行きステイワーク?してました。

まだまだ車いじりの予定、買ったまま放置しているパーツの取付けや補修、新たに買おうと思っているパーツなどなど. . . お金と時間が無くて全然車いじりが進まないなぁとこの頃感じます。
もっと時間があれば〜草刈りや車庫の外壁修理や庭のフェンスの修理もできるのに〜. . . 結局働いてばかりだと思う今日この頃です。















Posted at 2021/06/04 11:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!4月26日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
長期間乗らない事があるのでDefiの電圧計を取付けました。



■この1年でこんな整備をしました!
冬の間に車検が切れ、春に車検を取るため色々と交換、修理、補修をしました。

タイヤ4本、ベンチレーションホース、ヘッドカバーパッキン、ヘッドライト周りのゴム類、プラスチックの小物部品等交換しました。
初めて自分の車のエンジンの中身を覗いたり


白ボケしたワイパーカウルを補修したり


ヘッドライトの黄ばみが酷かったのでヘッドライトスチーマーを購入して施工したり


自分で出来る事は工賃節約の為頑張りました。そしていざ車検へ!

リアのウインカーの色がダメで球交換とクラッチフルード漏れ修理で車検から帰ってきました。
その後セルモーターの調子もイマイチでしたのでトラブルが起きる前に中古品に交換しました。

そしてセルモーター交換中にドライブシャフトブーツからグリス漏れを見つけてしまい後日修理へ〜

■愛車のイイね!数(2021年04月25日時点)
1613イイね!


■これからいじりたいところは・・・
今年こそ念願の幌交換をしたいです。あと外装で痛んできた所を綺麗に直したいです。


■愛車に一言
初年度登録がH12年の2000年. . . もう21歳。あちこち劣化が進んでるでしょうが少しずつ直して大事に乗るので、古い車なんて言わせない!を目標に頑張るから。これからも未熟な自分に色んな景色を見せて下さい。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/25 21:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

車検あがりに慣らし運転

車検あがりに慣らし運転春を感じられる風物詩の桜. . . . 。
地元の桜はあれよこれよと言う間に咲いて〜散って〜結局ゆっくり拝む間もなく今年も春が終わった. . . このままで良いのか?春を満喫しないまま新年度をスタートして良いのか?と自問自答する今日この頃。皆様、花見した?


( ・∇・)あい、おはこんにちばんわ〜です蒼い銀杏さんです。厳しい冬はもう過ぎ去りドライブ日和の春が来ましたねぇ。
冬眠から目覚めた車たちが走っているのを見ると羨ましくて仕方がないこの頃. . . 。私もMR-Sでドライブに行きたいが車検切れてる状況。

コツコツと仕事上がりや休日に車検の為の整備や修理を進めてました。







自分で出来る事をとりあえずしてあとはプロにお任せ〜。余裕を持って5日間預けて車検をしてもらいました。
とりあえず大きな問題無く、クラッチフルードの漏れがあった位でした。
で、今回かかった車検代は〜10万5千円。その他タイヤ、パーツ、補修剤等も足すとざっく20万円位かかりました。
まぁタイヤ4本交換が1番でかい出費でした。

もっと安いタイヤを選択すれば費用を抑えられたのですがね。奮発しました。


で、車検から帰ってきたら早速. . . . またバラしました。

ヘッドライトのバルブをLEDに戻し



ヘッドライトを固定しているプラスチックのベースを交換



で、これらの作業完了してようやくMR-Sでドライブ行けるようになりました。
そして早速見逃した桜を見に弥彦神社までドライブに行ってきました。
桜は少し散ってしまいましたが久しぶりにキチンと花見ができました。

神様にジュース代出すからいい事ありますよーにとお願いしてきました。

お昼に何故かお客さんが入り口で引き返すお食事所でポツンと1人ラーメンを食し日帰りプチ旅行した気分を味わってきました。


とまぁ、特に問題が起こる事なく無事MR-Sが復活しました. . . . がまだ所々修理や補修、パーツの取付けが残っているのでこれからまたコツコツと作業します。
しかし仕事がまた忙しくなってきて残業と休日出勤が増えてきていてなかなか時間がとれません。5月は自動車税も控えてるのでお仕事頑張って稼ぎたい. . . けど家でダラダラしていたい気持ちもあり. . . .
何とも自分の気持ちや生活がだらしなく不健全に感じてしまう今日この頃です。





Posted at 2021/04/18 15:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation