• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

いざ!車検に向けて

春よー張るよー晴れよー熱いよー寒いよー. . .
や、特に意味はありません。もう色々とあり過ぎて、忙しくて、パニックになってるだけです。

( ̄▽ ̄)ヤッホいっス。蒼い銀杏であります。3月は自動車業界は地獄の車検シーズン。自分にもその波が押し寄せてきて日々お仕事頑張ってます。

さてさてそんな忙しい時期に申し訳ないですが2月に車検が切れてしまった. . . .
MR-S 乗りたいっす!


も〜ぉ〜暖かくなってきてバイクやスポーツカーやオープンカーが走ってるのを見かけると羨ましくて。夜に後ろから走ってくる車のライトがMR-S のヘッドライトに思えてくる程欲求不満に。

車検取る予約はしたものの整備する所はあれやコレや. . .
オイル漏れ直したり

色々と交換〜





ヘッドカバーパッキン、PCVバルブ、ベンチレーションホース2本、タイヤ4本、ヘッドライトシール、ソケットカバー、フューエルチューブクランプ、リアバンパーピース等を交換しました。
あとはワイパーカウルとヘッドライトの補修等して、自分にやれる作業完了。
最後に埃だらけの車体を洗車して車屋さんに預けてきました。


車検から帰ってきたらドライブ行きたいなぁ〜とウキウキしている今日この頃です。


Posted at 2021/04/05 23:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

冬終わり、整備日和。

雪溶けが進み、1階が埋まる程の雪もすっかり消えて地面が見えてくると〜
あぁ、やっとあの地獄のような冬が終わったと感じる今日この頃. . . 皆さんタイヤ交換しました?


( ´ ▽ ` )ノ ヤッホーです蒼い銀杏であります。
だんだんと暖かくなりバイクやオープンカーが気持ち良さそうに走ってるのを見ると羨ましくて仕方がない日々を過ごしております。

さてさて自分もその仲間に入りたいけどメインカーのMR-S は車検切れで動かせず、4月に車検取るために色々準備を進めてます。


その整備の中で以前から気になるアイテムを購入しました。
「ヘッどら〜い〜と〜すち〜ま〜」

魔法の煙で曇ったヘッドライトの透明度が復活すると噂のアイテム(安い方)を入手。
妹の車で練習してみました。
洗ってマスキングして紙ヤスリに水をつけながらゴシゴシ. . . .

800番、1000番、1500番、2000番と磨いて削りかすを洗い落としエアーブローとドライヤーを使い乾燥。
カップに怪しい青い液体を入れてスイッチON。しばらくするとノズルの先端がゆらゆらと陽炎のようになってその蒸気をヘッドライトにあてる(注意:防毒マスク着用)とみるみる透明になり綺麗になっていきました。

左右と比較。写真だとちょっとわかりにくいかな?

しかし茶色く黄ばんだヘッドライトと比べると新品とまでいかないが程度の良い中古品にはなりました。
この経験をMR-S に役立たせる予定です。

と、まぁコツコツと休日は整備してますが世はタイヤ交換時代。ボチボチとタイヤ交換のアルバイトで休日は忙しくMR-S の車検までに整備終わるのかなぁ?と考える今日この頃です。












Posted at 2021/03/23 16:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月19日 イイね!

【投稿企画】お気に入りのクルマいじり

【投稿企画】お気に入りのクルマいじり最近で1番思い出深い整備はミニカさんのホイール塗装です。
冬用の鉄チンホイールを交換したくて三菱純正ホイールを購入したのですが. . . .

購入したのが11月頭、休みの日に洗って研磨して塗装準備をするのですがお仕事も忙しくなかなか時間が取れず。夜遅くに雨降ってる外でゴシゴシ洗ってたら親に何やってんの?と言われながらも作業。

迫り来る降雪予報、タイヤ屋さんも繁忙期に突入したのでタイヤの組み換えにも時間が. . . 早く完成させないと雪が!白い悪魔が!

やっと塗装できるまでこぎつけ塗装。

ウレタン塗装をしようと説明読むと塗装を乾かすのに時間がかかることを知り焦る。
自室に保管して乾かしウレタン塗装を完了し、急ぎタイヤ屋さんに持って行くも繁忙期ですぐには〜. . . と嫌な顔されましたが差し入れをそっと貢いだら早く作業してくれました。

でもってなんとか雪が降る前に交換することができました。


Posted at 2021/03/19 11:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

スモールスーパーカー!

スモールスーパーカー!オープンカーの爽快さ、ミッドシップの運動性能、エンジン音が背中で感じる. . . など色々な特別を味わえる、または新しい楽しみを発見できる車です。
Posted at 2021/03/01 23:08:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月21日 イイね!

今日で. . . . 最後。

もー勘弁して欲しい程の雪!雪!
お家で出勤前に除雪で渋滞、会社で除雪、出先の会社で除雪、仕事が終わり会社帰って除雪、家に帰宅してから除雪. . . .
。・゜・(ノД`)・゜・。もーやだーぁー


( ´ ▽ ` )どもです。蒼い銀杏でありまふ。
デカイ仕事がやぁーと終わりこれから落ち着く事を願う今日この頃、皆さん元気にワーキングしてますか?

2月も後半になりますがまだ雪の心配が尽きない時期. . . そんな時期にMR-S が車検. . .

ここまでの雪は積もってませんが3分の1位先日も積もりました。
こんな時期に車検で車持って行くのは大変だし車高の低いMR-Sではスタックしてしまう. . . 今まで車検時期が近づくと降らないでくれ〜ぇ〜と神頼みしてましたが. . .
今回は車検を先延ばしします。

先日、貴重な晴れ間に洗車して最後動かしましたが車検が切れて春まで乗れなくなります。今はミニカさんがあるので車が無くて困る事ないので。これを機に2月の車検を4月頃にづらしたいと思います。

仕事も一区切りしたので今度休みがちゃんと取れるのでコツコツ車いじりをしたいと思う今日この頃です。








Posted at 2021/02/21 21:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation