• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏の"サーチィ号" [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

電圧計交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
廃盤のdefiレーサーゲージ(52φ)。MINIに欲しくてさがしてますがなかなか無いのとあっても高価。
なのでミニカさんのを外して付けようと思いましたが〜ミニカさんに新しくつける電圧計をどうしようかと悩みまして〜。
2
定番の台湾製のお安いオートゲージを購入しました。タコメーターで使っているので揃えるのもイイかと思いコレを取付けます。
3
内容物を確認。
メーターホルダーが無いですがdefiのホルダーを使うので問題なし。
4
とりあえず配線にコルゲートを付けて保護。
5
defiメーターを取り外しながら配線の確認。
6
オートゲージの配線に端子を付けて繋ぎます。
赤は電源(ACC)、橙はイルミネーション(スモール)、黒はアース。
3本ともオーディオ裏から取り出します。
7
仮で動かしてみます。キチンと動きますがバックライトが点灯しないと意外と見にくい。
8
スモール点灯でホワイトのバックライトが点灯して見やすいです。
この方が運転していて数値を確認しやすいのでスモールに繋げていた線はACCに繋げて日中でもバックライトが点灯するようにします。
9
defiのメーターホルダーはオートゲージにはガバガバ。なのでスポンジテープをぐるっと貼り付けて押込みましたが. . . 抜く時は逆に大変になりそうなキツさです。
10
組み立てて完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タコメーター交換!

難易度:

ラジエターファン

難易度: ★★

オイル交換(95,647km)

難易度:

バッフル取り付け

難易度:

スパークプラグ&プラグコード交換

難易度:

【ドリンクホルダー取付②】使わない灰皿スペースの有効活用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation