• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

スキーはやっぱり最高だ~ な (2015年2月22日日)

スキーはやっぱり最高だ~   な (2015年2月22日日) 昨晩は、日光いろは坂 安全運転友の会←勝手に言ってますが(笑)






があったようで・・・・・・・・(疲れすぎて、参戦できず  アガガ(・.・;))

そそて、今日の朝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイトルの画像のように・・・・・・・・・・・・

まさにMAD MAXのあれでございます(>_<)




キャー









のわ~~






なんかこんなイメージでしたW(恐怖)



ふう~   スタッドレスで良かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コーナーで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ 凍ってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ほんと、やばかったけど 二人してハイドロ練習もして~の(笑)




そんな感じの、昨日と今日でしたが、

昨日2/21(土) スキーに行ってきた♪

もう今シーズンは、スキーに行くことは無いな~~と自分で思い込んでました。。


が しかし、まさかのスキーへと・・・

中国へ出向してる仲間が旧正月で日本に戻っていて会社へ出勤、銀スイフトさんスキーは行ってんの~??


ゼンゼン行ってませんの会話から。。。。。。。。。。。。。


そして、退社時にふと思った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









もしかして、もしかして





もしかしてだけど~~♪



もしかしてたけど~~♪



それって、俺を誘ってるんぢゃないの~~♪wwWWWWWWW♪









そう言えば!!!!!!!!!!(なんか家に・・・・・・・・嫁の知り合いが・・・・・・・
無料引換券が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)






これわ





行くしかない!



声を掛けたら、やっぱり行きたかったようで、、、、、うんうん よし行こうとなりました!!!!!



しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや~ なんてったってこの正月から7㎏も体重が増えちゃって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう大変!!!!!!!!!!!!!!


まずまず


ブーツが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・履けません・・・・・・・・・・・・・・・アガガ

130のブーツに二人とも悪戦苦闘((笑))






やっとの思いで、ブーツに足を収めましたが・・・・・・・・・・・・・・





















そしてゲレンデへ~♪





もうサイコ―♪♪


これだからスキーは止められません!!!!!!!!!!!!!!!!!

風ひとつ吹かない最高のコンデション!!!!!!!!!!!!!






































































しかし、腹回りとなんか  顔が・・・・・・・・・・・・・・・・・



























写メで確認したら




































おっさん馬ズラがさらにぶくぶくと


これヤバい!!!!!!!!!!        (笑)






































ま それわ良いとして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いざ出陣!!!!!!!!!!





かる~く  クルージングを数本。




腹回りがちょっと苦しいが????結構イケてるじゃんオレw




彼も最初は1年ぶりのスキーだったらしく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆっくりと滑り始めましたが・・・・・・・・・・・・・



が、しかし、彼は1級の腕前で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こぶ斜面へと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジか^^;


前シーズンもチョウロク滑ってないのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




本当か                              














テクニカル保持者としての・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





これが、良い時もあれば、悪い状況になる時もある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汗





この気持ち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかる人はわかる。



リフトに乗ってて、あの人上手いよねー~ とか  テク持ちなんでしょう!ちょっと教えてくださいよ~

とか・・・・・・・・・





すっごいプレッシャーで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ぢゃ   いぐべ!!!!!!!!!!!!!!




















もう    一人だったら  楽しむんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



楽しむんだけど、へんなプレッシャーが、



















結果!










ダイジョブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ハンタマのFDRは中斜面なので足首と前傾とストック(腕、手)の構え 位置を注意していれば

なんとかなっちゃいま~す♪






※ 自論



コブは、イロイロなタイプになりますが


①板と一緒に動いてく(常に板を操れる状態に出来る練習が必要 プロペラターンやジャンプターン)

②ある程度の前傾(懐のため起こし気味と言われるが、結構皆さん後傾の人が多い、前傾過ぎは、尻が引ける感じになり、こぶにぶつかる危険もあるので普通は推奨しない「)

③足首の意識(上手く滑れているときは、足首が伸びきってしまう事が無い)


④下半身の伸ばし(雪面への加圧)とこぶへの吸収動作

⑤ ④から来る逆ひねり

⑥ 全体を(体、ポジション)を安定させる為のストックワーク(ストックを付いた後、腕、手頸を下げない、後ろに持っていかれない)

※ここからは、エキスパートと呼ばれる人(見るものすべての人をウナラセルテクニック)


⑦ 難易度が高いトップから入れてテールで抜く縦のスキー操作(これが出来たらどんな斜面でも
 楽しく滑る事が出来る!)

⑧丸いターン弧(不整地、こぶでも丸いターンが出来るという事は運動も出来ているという証拠)





しかし、腹がくるしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5~6本滑って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・撃沈アガガ




モモと腹筋が耐えられませんでした。。。。。。




発射台から飛び出しまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



怪我なく転倒。。。。。。。


毛は無くなってきましたが怪我なくて良かったよ~




そんな感じで、楽しいスキーは 今シーズン 終了の予定!!!!!!!!!!!!!!!


怪我しなくて良かった(^_^;)






美味しいらーめんとノンアルコールビールで〆!




















でも、本日 腰が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






















あっ!!!!!!!!!!!



先週 遥々 岐阜の変態仲間がWWWWWWW(俺も変態W)







勝手に老衰 突発飲み会W  なんじゃそれ(笑)












スペシャルサンクス!!!!!!!!


ごんねえさん

しばやん

ガンガンさん

RS兄さん

ぺ~ちゃん





こんな楽しい週末を過ごした明日からは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


きびしい現実が  アガガ



出来る時に遊んでおこう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




しかし、





この生活わぁ






今年の夏には・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんか    出来ないような気がする・・・・・・・・・




おわり











ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2015/02/22 12:30:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

またまた✨
takeshi.oさん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

長居公園散策 アジサイ園他
やる気になればさん

土浦までひとっ走り🚗
chishiruさん

たまに問い合わせが✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 14:20
お疲れさまでした(≧▽≦)
あたしも20年ブリにスキー始めたので来シーズンは一緒に行きましょう!
コブは小太りなので3盆ですが、クルージングは20本位は滑らないと満足できなかったです♪
あんまりうまくないからほぼ直滑降ですが膝は疲れないです。
夏はいろは坂で練習して冬はスキーで練習出来ますね♪
ではでは(*´∀`)
コメントへの返答
2015年2月22日 19:03
昨日はゴメンねm(__)m

行こうと思って晩酌止めたんですが・・・・

昼間のスキーで、うとうと出撃の気力が出ませんでした。。

でもね。。。5月連休の丸沼スキーがもしかすると・・・・・・だからスタッドレスはまだまだ履いたままです。
2015年2月22日 14:46
いいですね~やっぱりゲレンデの眺めと澄んだ空気は・・・
遠い昔ww(--;)

昆布(落石)の乗り越え方教えてください(笑
コメントへの返答
2015年2月22日 19:06
昆布は一日にしてならず・・・・・

論より・・・慣れるしかないのですが、落石はどうしようも(笑)

知り合いに、オイルパンに穴開けた人いますが、、、
2015年2月22日 15:03
我が家は、前回、前々回と雪に見舞われてます。
その代わり、パウダー満喫って感じですが、ハンタマで
新雪は貴重です。

来月もう1回行って我が家もシーズン終了かな。
コメントへの返答
2015年2月22日 19:08
ハンタマは晴天率がたぶん多いと思いますが、その分かっちかっちのバーンになってしまいますね。

サイコ―のコンデションでした!

わかったことは、何回も続けて行かないとレベルアップは無いですね(笑)
2015年2月22日 16:52
ありゃ・ま!・・・・・

夏になんかあるのでつか?

続きますわよ・・・・・何時までも!

山と車がある限り!

(´△`)トリアエズ・ケイリョウカ・・・・・!
コメントへの返答
2015年2月22日 19:11
あっ このご時世

リストラってのがあるでしょ・・・・・・・

山と車は飯を食わしてくれませんからね~

なんか、胸騒ぎがするんですよ(>_<)

軽量化は重要ですね!昔100㌔の会社の人が軽自動車に乗ってて、傾いてましたからね爆
2015年2月22日 17:36
久々スキー、おめでとうございます(笑)

デスクワークが多いから、体型維持が大変でしょう。

>④下半身の伸ばし(雪面への加圧)とこぶへの吸収動作
これこれ、これがなかなかできないんですよぉ。
頑張ります~
コメントへの返答
2015年2月22日 19:25
どうもです!

デスクワーク・・・・・・・・これ辛いです!

現場担当の・・・・・管理監督者で会社一生をスゴス予定が・・・・・


④これで来ていない人はこぶでやられるか、インチキ滑りをバランスと身体能力でこなしているだけです!見ていてもカッコ良くありません!

板と一緒にこぶを乗り越えていくんですが、体が遅れてしまって足首が伸びてしまいそのまま次の深みに入って行って、ストレッチ系(縮加圧)になり次のこぶでブレーキングになってしまうか、一生懸命吸収してこぶを乗り越えた時、気を緩めてしまったり、縮まったまったまま次の深みにそのままのポイジションで、入ってしまいますね。

伸ばしの圧が先なのか、縮めの吸収動作が先なのか。。。卵と鶏どっちが先なのに似てますが、それが出来ないとイケませんね!点数も出ませんね!

我流テクニックの銀スイフトが述べるまでもありませんが(^_^;)
2015年2月22日 18:13
スキーお疲れ様です(^-^)/

レクザムは巾広の私にはキツくて入んないですよ〜

広げてもらっても馴染まなかったです〜
コメントへの返答
2015年2月22日 19:33
レグザムのフォルテとかなら結構幅広ですよ!(ブーツチューンで当たるとこ広げれば行けると思いますが・・・)

足の甲の部分が低めなのでこれは合わないとだめですね(インナーを抜くと全体のバランスが崩れてしまいます)

でも、それほど広いとなるとゲンとかかな?

大体のメーカーはレース系だと93㎜~95㎜

デモ?系だと98㎜から101㎜位でほぼ同じだと思いますが・・・

上位モデルで103㎜となるとなかなか見つからないですね・・・

レンタル用とかそれ以上だと、なかなか見つからないですよね。。。
2015年2月22日 20:57
お若いですね。

記事を拝見していて、思わず頭の中でシミュレーションしていました。
コブ斜面、私もどうしても後傾になりやすかったです。

まあ、あの頃とくらべて確実に体が固くなっていますから、今行ったらこけた時が不安ですが。
コメントへの返答
2015年2月22日 21:36
45歳くらいまでですな一般人は・・・・(笑)

この歳になると、ハイ 確かに体いう事がきかなくなります。

左右のくせも強くなりますし、、、

テキトーに滑るなら、50を過ぎて初めても出来るかもしれませんが、こぶ斜面となると中々そうはいきませんね(・.・;)

失敗した時のリスクが大きくなりますから余計に体が動きません(笑)
2015年2月22日 23:53
先日は あとがとうございました(*・ω・*)/

モービルは 無茶しない限りコケないので、初めてですが挑戦してみました。
今スキーやってコケたら 骨折覚悟なので 再開できないわー^_^;


歯医者もお疲れ様でした。
ネタ的には…やっぱり銀歯にしなきゃねぇ(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 22:24
😬上下銀と金でやったろか😬
2015年2月23日 6:35
パ、パンダ…(´Д` )アガガ…
コメントへの返答
2015年2月23日 22:27
キーホルダープレゼントすんのわすれた🐼
2015年2月23日 11:22
ハンタマ・・・先週末(14・15日)は、上れないクルマだらけで修羅場だったみたいですね(^^;

ボクは何も考えず五感に頼って滑っている感じですが、③、⑥は意識してますね~
「今日はおかしいな・・・」って感じる時は、足首を曲げられて無い事が多いです。
で、足場が悪い所を滑る時に腕が下がり易いので、整地を滑る時より意識をしているのですが、なかなか・・・(^^;
コメントへの返答
2015年2月23日 22:35
コメントありがとうございます^_^

ホントですか!


僕みたいな我流スキーヤーの・・・

腹筋が弱くて体が遅れると言いましょうか、板に先に行かれてしまうようなイメージになるような・・・あれ不思議ですよね!やっぱりありますか、足首意識してても角度?が出ない時ありますよね。すっぽ抜けみたいな感じ。そんな時は大抵腕が引けるか、ストックが下がります(^^;;
2015年2月23日 12:24
銀フトさんこんにちは♪

インターセプターに追われたのですね(´Д`)笑


スキーいいですよね♪
また天気も良かったようで、スキー日和でしたね♪

コメントへの返答
2015年2月23日 22:39
毎週追われてます!だっておホモダチでして、、、。



冗談ですが笑

しかしね、あんな状態の時にナニシテルをアップしてるという(・・;)

とんどもないドリフターでございますよ彼は🐼
2015年2月24日 12:39
屁っ屁っ屁っ屁っへ~♪(。-∀-)

またそっちに行くよ、必ず!w


で、来年は一緒にスノーモービルを♪(* ̄∇ ̄*)b
コメントへの返答
2015年2月24日 22:39
夏場に夏タイヤで遊びたいね~

プロフィール

「もしかするとコレが悪さしているのかな?
んでも6500から飲まねーなあ?
すぐ消す」
何シテル?   06/24 21:51
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z.C.3.3.Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:49:40
Haltech GRヤリス油温センサー続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:40:07
油圧、油温ダブルセンサーの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:59:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
【過去所有】 2000年に家族を乗せて元気よく~ 単身赴任で・・・・使用用途はスキーの ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
【過去所有】 ロングスイングアームにビックキャブ どこぞやらのCDIにチャンバーとプーリ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
猫科のターボ(・ω・)ノ 峠にジムカーナに楽しんだ25年前 爆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation