• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月20日

トレッド差実測  @アライメント調整準備

買っちゃいました笑  のは

じつは、これなんです。



イケヤフォーミュラのメープルワンゲージ
フルセットです!

で、こいつを使う時
前後のトレッドの差を補正するんですが

車検証の値は使えません。
というのは、車高やキャンバー設定によりトレッドは動くからです。

ということで、実測しました。

僕のロドは
前後トレッド差1ミリでした。

因みに、車検証だと前後10ミリの差があることになってます。
これを鵜呑みにしてこのゲージを使ったら
かなり誤差がでてしまうでしょうね。

仮に5ミリ間違えてセットしたら
トーで7分以上の誤差です。
直径600ミリのタイヤの場合、トー7分は1ミリ以上を意味します。両輪ならトーは2ミリも誤差がでるということでお話になりません。
コンマ5ミリでも、差をはっきり感じるのに、、


このゲージを使うなら
トレッド差は実測することが必須ですね。





キャンバー計測用の糸とオモリを
真ん中にかけて、垂らして地面に印。

これを両輪やります。

そして
前と後ろ
共に印をつけて
それぞれの距離を




このようにして測ってる方がいたので、僕も真似して・・

これなら正確なトレッドの差を出すことができますね。


ついでに
キャンバー測ってみたら

なんと、思ってたのと違う値が!

左右で20〜30分も差があった〜〜涙

このゲージがあてにならないのか??と
不審に思い、いままでの自分のやり方で測ってみてもやはり同じような結果。

いつのまに、こんなに狂った??


そして、車高もついでに測ったら

左右3ミリも違う!!
四輪ほとんど重量差が無いロドで
これだけのハイレートなバネで組んだ脚で
車重差でこんなに車高ばらつくはずない!

たぶん、キャンバーの左右差とか影響してそうだ、、




日曜日は工業団地の広い交差点とかで
半ばドリフト気味にくるんくるん走り回り
減衰設定だしたんだけど。

アライメントこんなに狂ってるのに
そこまで違和感感じなかった自分

じつは、かなり鈍感??笑笑


まあ、あるいみ
極端に狂ってなければ
だいたいでオッケーということか笑

(たぶん、なにかで計測ミスってる気がする。走りのフィールは、左右ちゃんとあってるもん。台にタイヤ幅外側半分しか乗ってなかったし)

まあ、とりあえず
このゲージを使って
追々セッティング出してみようと思います。


エイトのときとは
かなり違うセッティングになるとおまいます



まずは
工業団地くらいの交差点や
広い道を
Uターンしたり
角をズバーンと曲がったりするときに

気持ちよく旋回できる仕様を目指します。

やや、、ドリフト仕様くらいに
曲がりやすい感じで。

フロントのキャンバー増し、リアキャンバー減らし、
フロント、弱トーアウト
リア、トー0
キャスターは、基準値よりすこしだけ
増し、くらい。


フロントのトーアウトは割と好きになりました。たしかに、その分多くハンドル切る必要がある初期の遊びがある感じですが。
でもその分切れば良いだけで、切れば曲がるので。むしろトーインより曲がる感じですね。

舵角を当てるほど、自然に旋回する感じと。
寝かしたキャンバーによるキャンバースラストを上手く相殺してくれて、直進時の抵抗がなく軽い感じがいいのと、ハンドル回すとき引っかかる感じがないのがいいです。
ほどほどゆるい感じが
直進時も肩が凝らない感じです。
スルスルっとハンドル回せる感じ。

ただ、工業団地をくるくる走る分には
まだまだアンダーが強い。
もっとフロントが入ってくれたほうが気持ちいい!

土坂峠のようなタイトなコーナー中心なコースなら、これくらいフロントが入ってくれたほうが
走りやすいだろうな。

逆にそれにしてしまうと
首都高でのコーナーリングは
粘りが甘く限界が下がるでしょうが
そもそもそういう速度域をガチ走りするのは怖いので笑 そこは普通に走ってくれればいいです。





ブログ一覧 | NDロドスタ 脚周り | 日記
Posted at 2020/01/20 23:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

GAZOO Racing(GR)ブ ...
ひで777 B5さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

雨の多い時期だからこそ洗車回数を増 ...
ウッドミッツさん

ジャンクションウォーク
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

峠ドライブが好き。 櫻井君!の「君」を「キミ」と読んでサクライキミです。 本名ではないのです。 1993年 免許取得後、初めての愛車は友人から25万で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:41:37
AutoExeモーションコントロールビーム(MND4900)の取り付け...できませでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:37:21
車重(コーナーウエイト)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 15:55:52

愛車一覧

マツダ ロードスター キミ号ND (マツダ ロードスター)
等身大のスポーツカー。 タイヤが4つあるバイクみたいなクルマ。 マツダが本気で造った大傑 ...
トヨタ MR2 白い方のMR2 (トヨタ MR2)
すっかり AW11で、MR-2に惚れ込んだ僕は、就職した後、モデルチェンジした新型のMR ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
キミ号エイトを、ひと言で言えば 公道専用走り仕様です。 パーツ類はノーマルに近いが、ダメ ...
トヨタ MR2 青のMR2 (トヨタ MR2)
青いAW11。5速MT。ノンパワステ。 ぼくが大学生のとき、友達から買った初めての愛車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation